新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

2歳

29881件見つかりました

★4  読むのが面倒だけど、仕掛けは楽しい 投稿日:2017/10/25
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
はなのさくえほん
はなのさくえほん 作: いしかわ こうじ
出版社: 童心社
チューリップやヒヤシンス、たくさんの花が、種から芽が出て、茎が伸びて、最後は花が咲きます。
仕掛けというか、折りたたまれている部分を伸ばして読んでいく絵本です。

普通に起きて読む分には良いのですが、寝かしつけに、寝転んで読む時は、ちょっと面倒くさかったです。

が、種や球根こら芽、茎、蕾、そして花ご咲いていくのは、勉強になったなぁと思います。
子どもも、夏に見た朝顔の花や、その茎というか、ツルを覚えていたので、見たなぁ、と言いながら聞いてくれました。
参考になりました。 0人

★4  布団であそばんといて〜 投稿日:2017/10/25
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
おとうさん もういっかい うみあそび
おとうさん もういっかい うみあそび 作: はた こうしろう
出版社: アリス館
タイトルの通りです。
が、たまにはこういう遊びも良いかなぁ。

布団やシーツを海遊びに見立てて遊ぶ絵本。
こういう、常識に囚われない遊びって、必要だなあと思います。

が、実際にこれをされると、余裕が無いときだと、イラッとしそうですね。

子どもはとても気に入ったようです。
私も日々、余裕を持って子どもと接したいと思いました。
参考になりました。 0人

★5  読み聞かせに! 投稿日:2017/10/22
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
ねえ どっちがすき?
ねえ どっちがすき? 作: 安江 リエ
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
おいしいものや遊び道具などが出てきて、「ねえ どっちがすき?」と子どもたちに問いかける形で進みます。
市の文学館の子どもコーナーで、保育士さんが読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、「こっち〜」と元気よく答えたり、近づいていって静かに指さしたり、楽しく聞いていました。参加型なので、読み聞かせにぴったりですね。
勢いのある絵だなぁと思っていたら。降矢ななさんの絵なんですね。気づきませんでした。
参考になりました。 0人

★5  おおよろこび 投稿日:2017/10/27
なくみさん 40代・ママ・福岡県  男の子5歳、女の子2歳
おててがでたよ
おててがでたよ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
1ページすすむごとに
わくわく
どこかな〜と一緒に探したり
出てきたー!と喜んだり、きゃっきゃっと 大騒ぎしながら読みます。
普段のお着替えのときも、楽しそうに真似しています。
林さんの絵、わたしも子どもも大好きです。
参考になりました。 0人

★3  たわいのない遊び 投稿日:2017/10/21
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ねずみが ぱくっ!
ねずみが ぱくっ! 作: 西村 敏雄
出版社: 白泉社
しっぽとりゲームの前に、読んであげたらいいですね。

ネズミがねこのしっぽをぱくッとは、なんと大胆な!!
つぎつぎに、しっぽをぱくッ

ただそれだけですが、幼い子はきっと楽しめると思います。
動物たちの絵が、シンプルで分かりやすくて、ユーモラスで、いいですね。
参考になりました。 1人

★4  いいです! 投稿日:2017/10/21
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
しっぽが ぴん
しっぽが ぴん 作: おくはら ゆめ
出版社: 風濤社
全ページ試し読みで読みました。

言葉、絵も、素敵です!
しっぽがぴん!
しっぽがたらり…
ぴん ぴん たらり、ぴん たらり…とは、なんともリズムがいいです!

おくはらゆめさん、知らなかったのですが、ファンになりそうです。
さっそく図書館に行って、読みあさりたいです!
参考になりました。 0人

★5  なかよし 投稿日:2017/10/18
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県  
なかよしいっしょ
なかよしいっしょ 作: 山本 省三
出版社: 講談社
2歳10ヶ月の孫に読んでやりました。「ことばがひろがる 2さいのおはなしえほん」のタイトルに惹かれて図書館から借りてきました。なかよしペアーの組み合わせの後にその道具で遊ぶペアーのなかよしさんがいて、楽しそうなので、えぶちゃんも遊びたくなったようです。えぶちゃんの一番気になったのが、フォークとお皿のなかみのおやつでした。「えぶちゃんも食べたい!」と、しきりに言ってました(笑)絵もシンプルでわかりやすかったです。
参考になりました。 0人

★5  夏のパワー 投稿日:2017/10/18
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ひまわり
ひまわり 作・絵: 和歌山 静子
出版社: 福音館書店
種から芽が出て、茎がのび、葉がでて、つぼみができて…
どんどこどんどこ……
最後に、大輪の花が、どん!!!!と咲く。

迫力のある絵に、シンプルな言葉
夏の花、ひまわりの生命力にあふれた絵本です。

おすすめです。
参考になりました。 1人

★5  野菜のパワー 投稿日:2017/10/18
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
どんどこどん
どんどこどん 作: 和歌山 静子
出版社: 福音館書店
土のなかから、どん!と野菜が育ちます。
どんどこどんどこ……どん!!!

野菜たちの、生命力の力強さを感じられて、この、どんどこどんどこ、という言葉を口にするだけで、読み手も元気をもらうような気がします。

おすすめです。

参考になりました。 0人

★5  かぞえうた 投稿日:2017/10/17
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
いちじく にんじん
いちじく にんじん 案: 大阪YWCA千里こども図書室
絵: ごんもりなつこ

出版社: 福音館書店
わらべうたの一つです。

いちじく、にんじん…ではじまる、かぞえうたは、たくさんの種類がありますが、この絵本のは、わりに多くの人が知っているような気がします。

絵が、とても写実的で、その野菜の特徴が描かれていて、科学絵本的な要素もあります。

赤ちゃんだけでなく、幅広い年齢の子と楽しめそうです。
参考になりました。 0人

★4  なかなか数学的な絵本 投稿日:2017/10/21
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
ぎったん ばっこん
ぎったん ばっこん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 文化出版局
小さな動物から、大きな動物まで、順番に出てきてシーソーに乗ります。
a+b<c
が、
a+b>c+d
になっていってるのが、なかなか秀逸だなぁと思います。

で、最後は、ゾウさんと、その他の動物でシーソー。
分けられない時は、みーんな一緒にのったら解決!

いろいろなことを論理的に考えられる子に育って欲しいですね。
参考になりました。 0人

★4  いらっしゃ〜い 投稿日:2017/10/21
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
おきゃくさんだーれ
おきゃくさんだーれ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 金の星社
さっちゃんのお家に、いろんな動物さんたちが集まってきて、パーティー。

車や、飛行機やら。

みーんな揃ったら、いっただきまーす。
いつも、みんなでねーと言ってるので、それが絵本でも表されていて、よかったです。

2歳の子どもに読んだ時は、簡単すぎたかなぁと思いますが、優しいタッチの絵と、優しい言葉は、よかったと思います。

優しい言葉は、優しい人を育てるかなぁと思い、出来るだけ優しい声で読みました。
参考になりました。 0人

★4  シャンプー、好きになった? 投稿日:2017/10/20
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
シャンプーだいすき
シャンプーだいすき 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
シャンプー嫌いな我が子。
ちょっとでも好きになってくれたら良いなあと思い、手にとりました。

相変わらずシャンプー苦手ですが、この絵本は、ジャブジャブ⁉とめくりながら見ています。

じやーっと流せば…
相変わらず我が子はぎゃーっと言いますが、絵本ではみんな楽しそうにシャンプーしています。

ま、絵本読んだだけでシャンプー好きになったら、手間ないですよね。
参考になりました。 0人

★4  みんな落ちてったー 投稿日:2017/10/20
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
このゆきだるまだーれ?
このゆきだるまだーれ? 作: 岸田 衿子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
そりすべりに、乗せて乗せてと言ってきた動物さんたち。

一緒に滑ってたのに、みんな、途中で、そりから落ちていってしまったー。

そこに、我が子は爆笑してました。
落ちた落ちたー。

落ちて、雪にまみれて雪だるまになって。
楽しかったねー。
って、ほんまかいな、と読んでるこっちはツッコミを入れてました。

絵も可愛く、内容も楽しく、良いひと時を過ごせました。
参考になりました。 0人

★4  食べることの楽しさ 投稿日:2017/10/20
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
あむ あむ
あむ あむ 文: 中川 ひろたか
絵: ささめや ゆき

出版社: あかね書房
離乳食も、とっくのむかしに終えている我が子ですが、いかんせん、食が細い!
ちょっとでも食べるとこに意欲を出してくれたらいいなぁと思い、手にとりました。

ブロッコリーや、ピーマンは、食べるけどそんなに好きじゃない我が子も、可愛い絵と、単純な言葉の言い回しは気に入ったようです。
あむあむ、(自分が)食べるなぁと、言いながら聞いています。

もっと小さな時に読めばよかったなと思います。
参考になりました。 0人

★5  しぶい言い回しが、返って新鮮! 投稿日:2017/10/20
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
ごくらく ももんちゃん
ごくらく ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
湯船に浸かって、あー、ごくらくごくらく…。
日本人やなぁー。

ごくらくって、何?と子どもに聞かれ、ちょっと説明に困りましたが、気持ちいいことだよー、と伝えたら、何となく納得はしてくれたようです。

この絵本以来、お風呂ごくらくー、と言ってくれました。
小さな子どもが、しぶい言い回しをすると、めっちゃ可愛く感じられますね。

気持ちいいねー、以外の快感を伝える言葉を覚えられて良かったです。
参考になりました。 0人

★5  トイレトレーニングの仕上げに、 投稿日:2017/10/19
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
ひとりでうんちできるかな
ひとりでうんちできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
ねこのミケや、ことりのピイちゃん、怪獣さんが一人でうんちします。

それぞれかわいい?個性的なうんちをしてくれる仕掛け絵本なので、ページをめくるのが、楽しかったです。

トイレトレーニングは、もう終わっていたのですが、トイレトレーニングの仕上げにも良いかなぁと思います。

トイレ、楽しいよ〜。

そして、この絵本の影響か、うんちが出た後、うんちに対してコメントしてくれるようになりました。笑
参考になりました。 0人

★3  あったねー 投稿日:2017/10/19
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
あった あった
あった あった 文: 中川 ひろたか
絵: ささめや ゆき

出版社: あかね書房
最初、何があったのか、よく分からない絵本でした。

爪?手?何?

と、はてながたくさん頭の中に浮かびましたが、こどもはそんなことお構いなさで、あったあったと、喜んでいました。

会った、有った、合った、いろいろな解釈が、あって、も良いのかなぁ、と思います。
大人の先入観で見たら、見えないものもあるなぁと感じた絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  お返事できるかな? 投稿日:2017/10/19
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
新版 おーい はーい
新版 おーい はーい 作・絵: 和歌山 静子
出版社: ポプラ社
おーい、と呼ばれたら、はーいと答える。
単調な言葉の繰り返しって、何でこう、こどもは好きなんでしょうね。

楽しそうに聞いています。
くまさんはーい、ありさんはーい。
みんな賢く返事したねーなんて言われると、幸せな気分になります。

あなたもお返事できるかなー?なんて聞くと、はーいと可愛く答えてくれます。

もっと小さなころに読んでも良かったかなぁと思う絵本です。
参考になりました。 0人

★5  可愛いおちり! 投稿日:2017/10/18
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県  女の子2歳、女の子0歳
おしり
おしり 作: 三浦 太郎
出版社: 講談社
まだ、さ行が苦手な我が子。

その舌足らずな口調で、動物のおしりが出て来るたびに、おちり!(おしり)と言っています。

三浦太郎さんの、可愛いタッチの絵と、まあるくて、可愛いおしりに、読んでいるこっちも癒されています。

わたしの
かわいい
おしり!
のところで、自分の小さなおしりをペチペチ叩くので、読んでいるのも楽しかったです。
参考になりました。 2人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

29881件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット