話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

2歳

29881件見つかりました

★5  電車好きの息子がくいついた 投稿日:2017/08/17
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
パパのぼり
パパのぼり 作・絵: きくち ちき
出版社: 文溪堂
クマの子どもがおもちゃのバスを持って、どこかを走らせています。どんどん上っていきますが・・・。これは誰をのぼっているのでしょうか?
おもちゃのバスが出てくるので、電車好きの息子が(バズを電車と勘違いして)くいつきました。自分を見ているようなのかな。バスを走らせている様子を楽しそうに見ていました。
子どもにはわかりにくい絵なのかなと思いましたが、そんなことないようです。
参考になりました。 0人

★5  とにかくかわいい 投稿日:2017/08/16
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
おまめちゃん
おまめちゃん 作: ひろかわ さえこ
出版社: 偕成社
おまめがさやから出て、まめごはんになるまでが描かれています。
サイズも小さくて持ちやすいし、おまめがとっても可愛いし、擬音も多いので、2歳の息子も気に入るかと思ったのですが・・・、まめが好きじゃないからか、あまり興味を示しませんでした。最後まで聞いてはいましたが。
とってもかわいい絵本です。
参考になりました。 0人

★5  きゅうきゅうしゃ 投稿日:2017/08/08
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県  
はじめてえほん じどうしゃ
はじめてえほん じどうしゃ 写真: 海老原 美宜男
出版社: 永岡書店
2歳8ヶ月のエブちゃんに読んでやりました。エブちゃんは、どうしたのかパトカーのことを救急車と言ってしまうんです。きっと間違えているだけなんですが、なかなかなおりません(笑)写真絵本なので、何度も読んでやればいつか間違いに気づいてくれると思うのですが、なかなか頑固(笑)なエブちゃんです。あかちゃんの時からしっかり読んでやればよかったと思いました。
参考になりました。 0人

★5  シンプルだけど楽しい 投稿日:2017/08/12
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
バナナをもって
バナナをもって 作: 浦中 こういち
出版社: クレヨンハウス
扉を開けると出てくる動物やお化けが迫力満点で、びっくりさせられます。でも、次のページをめくると動物がおさるさんの家へと親切に案内してくれるようすがでてきて、いつの間にか仲良しになっています。ラストはみんな仲良くなって、とっても楽しそうでした^^
参考になりました。 0人

★4  おふろ♪ 投稿日:2017/08/12
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
バニーといっしょ!おふろ
バニーといっしょ!おふろ 作: イョルク・ミューレ
訳: まるやまめぐみ

出版社: キーステージ21
バニーがお風呂に入って頭や体を洗う様子がとってもかわいかったです。うちの子はシャンプーを流す時が一番苦手なようで、目をつむっていられずにちょいちょい開けてしまいます。バニーのように上手にできるのを気長に見守ります^^;
参考になりました。 0人

★5  きつねくん、たぬきさん、化けるのがうまいです! 投稿日:2017/08/16
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県  
とんとんとんとんひげじいさん
とんとんとんとんひげじいさん 構成・絵: 藤本 ともひこ
出版社: ひさかたチャイルド
2歳8ヶ月の孫に読んであげました。お馴染みの手遊びうたの「とんとんとんとんひげじいさん」が絵本になりました。きつねくんとたぬきくんのばけくらべもたのしいです!孫は、手遊びをしながら、「とんとんとんとんひげじいさん」を楽しく歌ってました。いつも遊びに行く「とことこルーム」でも教えてもらってできるようになったみたいです。
参考になりました。 0人

★5  リズミカル 投稿日:2017/08/09
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
いろいろじゃがいも
いろいろじゃがいも 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
「じゃがじゃがじゃがいも、なにになる?」といってページをめくると、おいしそうなじゃがいも料理が出てきます。肉じゃがやポテトサラダもいいけれど、コロッケが一番好きです^^文章がリズミカルで、何回も読んでいると覚えてしまいそうです。
参考になりました。 0人

★5  ぱかっとする楽しさ! 投稿日:2017/08/08
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
ぱかっ
ぱかっ 作: 森 あさ子
出版社: ポプラ社
ページをめくる度に「ぱかっ」と出てきたものに驚き、ニコニコする子どもの様子が面白かったです。ラストででてきたたくさんのだるまさんたちが一斉に「ぱかっ」とする姿も、楽しい雰囲気が増して良かったです。ファーストブックにも良さそうです^^
参考になりました。 0人

★4  かわいい^^ 投稿日:2017/08/08
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
わたしは だあれ?
わたしは だあれ? 文: まつもと さとみ
絵: わたなべさとこ
構成: うしろ よしあき

出版社: KADOKAWA
かわいらしい表紙の絵に惹かれて読みました。後ろからめかくしして「わたしはだあれ」と聞いてくる動物たちのしぐさがとってもかわいらしかったです。ラストはめかくしの長い行列ができて「わたしはだあれ」の連続で笑えました。
参考になりました。 2人

★5  何にでもなれるんだ! 投稿日:2017/08/08
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
なんにでもレナール!
なんにでもレナール! 作: 玉置 永吉
絵: 中川貴雄

出版社: 教育画劇
魔法が使えるモグラのレナールのお話でした。色々な動物たちが、大好きなものに変身できて、とっても楽しそうでした。うちの子もモグラのレナールに、『何にでもレナール!』ってやってほしいそうです^^絵もかわいらしくて気に入りました。
参考になりました。 0人

★4  夏にぴったり 投稿日:2017/08/08
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
コロちゃんのかいすいよく
コロちゃんのかいすいよく 作: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
夏にぴったりな海のお話でした。コロちゃんがパパとママと三人で海に出かけて楽しく遊びます。ページをめくる度に驚きがあって、とってもかわいいコロちゃんでした。ラストにでてきたお友達とも遊べるといいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  かわいい女の子 投稿日:2017/08/12
もぐもぐもぐもぐさん 30代・ママ・島根県  男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳
なかよしえほん
なかよしえほん 作: つちだ よしはる
出版社: リーブル
娘はかわいい女の子が出てくる絵本が大好きです。この本も初めて読んだのですが、双子の女の子がとってもかわいくて、かわいくて。派手さはないのに、なんだか優しい気持ちになってきます。妹はいないので、一人は自分で一人はお姉ちゃん、とか言いながら読み進めています。仲良しになるって簡単そうだけど小さな子には難しいよね。だからこうして、一歩一歩なかよしを増やしていけたらいいなと思いました。小さな子にもわかりやすい絵本です。
参考になりました。 0人

★4  かわいい 投稿日:2017/08/12
もぐもぐもぐもぐさん 30代・ママ・島根県  男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳
おいしいえほん
おいしいえほん 作: つちだ よしはる
出版社: リーブル
この双子の女の子がとってもかわいいですよね。娘が生まれてからはかわいい絵本を見つけると嬉しくなっちゃいます。おいしそうな食べ物に囲まれて、幸せそう。好きなものはどれだろう。これかなーと言いながらページを開いています。これは、○○。これは、、、と一緒に言葉を掛け合いながら読むと喜びます。女の子を指さして、これは私だよ、と娘が言ったりします。
参考になりました。 0人

★5  世界が広がる 投稿日:2017/08/12
もぐもぐもぐもぐさん 30代・ママ・島根県  男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳
マーメイドのさんごのおうち
マーメイドのさんごのおうち 絵: アグ・ヤトコフスカ
訳: みた かよこ

出版社: 大日本絵画
女の子が抱いている夢のような世界が広がっていますね。開いたところをみると、もう宝箱のようです。端から端まで仕掛けがあって、こっちにはこんなところがあるよ、って宝石を見つけるようにきらきらした目で眺めていました。私も小さな頃にこんな絵本が欲しかったなと思いました。実際に触れてその世界に入り込めるところが素敵ですね。輝いている世界がそこにはあります。贈り物にしたくなります。
参考になりました。 0人

★5  電話だいすき 投稿日:2017/08/12
もぐもぐもぐもぐさん 30代・ママ・島根県  男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳
もしもしでんわ
もしもしでんわ 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
これはとっても面白い本です。電話をかける、だけでなくて色々な音が出るし、電話がかかってくる、というのが面白い。娘だけでなくてお兄ちゃんも気に入っています。ままごと遊びや人形遊びの延長としても使うことが出来るし、いろんな音があって子どもが飽きないんですよね。電話が大好きなので、ママの真似っこをして遊んでいます。
参考になりました。 0人

★4  駅に到着! 投稿日:2017/08/12
もぐもぐもぐもぐさん 30代・ママ・島根県  男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! 作: くぼ まちこ
出版社: アリス館
お兄ちゃんが小さな頃、こうやって歯磨きしていたことを思い出しました。奥の駅に到着しますーと言いながら、しゅっしゅと進んで行ったりしました。歯にたくさんの食べ物かすが詰まっている様子がよくわかり、やっぱり歯磨きしないとね、と思える本だと思います。最後はお片付け。ああそうか、ママもパパも歯磨きするんだよね、って思っちゃいますよね。笑顔になれる歯磨き列車だなあ。
参考になりました。 0人

★4  歯ブラシの列車に興味津々です 投稿日:2017/08/11
ひまわりこにこさん 30代・せんせい・福井県  
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! 作: くぼ まちこ
出版社: アリス館
歯磨きの話と子どもが好きな乗り物の組み合わせが珍しく、面白いなと思いました。
保育園2歳児クラスで読みました。乗り物に興味をもちいろいろな乗り物の絵本を喜んで見ている子ども達が、表紙を見るだけで興味をもち、ワクワクして面白そうに見ていました。歯磨きに親しみをもてて、楽しい気持ちになり、やる気に繋がりそうです。(園では歯磨きはまだしていないので、家庭でできるよう、そう願いを込めて読みました。)
参考になりました。 0人

★5  歯磨きが苦手な2歳児に 投稿日:2017/08/10
ぺんぎんさんさん 40代・ママ・茨城県  男の子4歳、男の子1歳
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! 作: くぼ まちこ
出版社: アリス館
上の子が2歳のときによく読み聞かせしていました。
歯磨きが本当に嫌いで、歯磨きぬいぐるみみたいなものまで購入したりしていました。
電車好きな息子なので、こちらの絵本を見たとき運命を感じました!
歯ブラシを電車に見立てていて、電車好きなら口をあけちゃうこと間違いなしです。
歯ブラシが家族分登場するのも、自分のものっていう感じがしていいですよね。
押し付けがましくなく、楽しく歯磨き習慣ができる絵本で本当によいです。

そんな息子も気がつけば普通に歯磨きできるようになっていて、絵本に感謝です。

そして1歳半の下の子が歯磨きいやいや期です。
こちらの絵本、そろそろ読み聞かせ時です。
参考になりました。 1人

★4  めくって楽しい! 投稿日:2017/08/04
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
たべもの へんしーん
たべもの へんしーん 作・絵: わらべ きみか
出版社: 教育画劇
カラフルでおいしそうなたべものが、ページをめくるごとに変身してしまう絵本でした。小さい子が触って楽しめるよう、厚紙の型抜き絵本になっていて、丈夫で長持ちしそうです。上の子も型抜き絵本が大好きだったので、兄弟で一緒に触って楽しんでました。
参考になりました。 1人

★5  思わず口ずさむ可愛い文章 投稿日:2017/08/07
ゆめかさん 40代・ママ・東京都  女の子5歳、女の子2歳
わたしは だあれ?
わたしは だあれ? 文: まつもと さとみ
絵: わたなべさとこ
構成: うしろ よしあき

出版社: KADOKAWA
2歳と5歳の子に読み聞かせました。
可愛いと大人でも撫でたくなる絵と思わず口ずんでしまう可愛らしい文章の絵本です。

一回目は私が二人の娘に、二回目は5歳の姉が妹に読んでくれました。5歳の娘は普段使わない擬音に少し読むのを苦労したようですが、その音が気に入ったようです。電気を消した後に、もう一度絵本を思い出して絵本の通りにお話してくれました。覚えやすい文章と楽しい繰り返しに夢中のようです。

お風呂上りにタオルで目隠しをすると、すぐに娘たちの口から「だあれ、だあれ」と出てきます。
「ママ!」「あったりー!」と親子で楽しんでいます。

本を閉じた後も楽しめるおすすめの一冊です。
参考になりました。 2人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

29881件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット