季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

3歳

36283件見つかりました

★5  ダンゴムシのうんち 投稿日:2022/04/06
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳、男の子0歳
ダンゴロゴロちゃん
ダンゴロゴロちゃん 作: タダ サトシ
出版社: PHP研究所
タダサトシさんの絵本が好きで色々と読みました。
むしのもりシリーズが一番好きだったのですが、読破してしまったので、こちらも読んでみました。
ダンゴムシだけではなく、人間の女の子も出てくるのでとっつきやすく子供はとても気に入っていました。
また、このお話を読んで、ダンゴムシのうんちにはとっても栄養があることを初めて知りました!親子で勉強にもなる良い本でした。

同じ著者の「カブトくん」というお話も本書と似た感じでおすすめですよ。
参考になりました。 0人

★5  いてくれさえすれば・・・ 投稿日:2022/04/06
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳、男の子0歳
いつもいっしょに
いつもいっしょに 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
一緒にいられるしあわせをひしひしと感じる絵本です。
そして相手に多くは求めず無条件に好きでいる、一緒にいてくれれさえすばそれでしあわせ、ということを大人も考えさせられるお話でした。
子供は「ウサギさんはどうして最後までお話しなかったの?」ととても気にしていました。
参考になりました。 0人

★5  夢の世界 投稿日:2022/04/06
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳、男の子0歳
チリとチリリ
チリとチリリ 作: どい かや
出版社: アリス館
絵がとってもかわいく、親子でこのシリーズを気に入って読んでいます。
自転車でお散歩に行くのですが、行く先々でかわいらしい動物にあい、ちょっと不思議で素敵なことが次々に起こる、夢のようなお話です。可愛いものが対好きな女の子におすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

★4  おいしそう 投稿日:2022/04/06
ピンピンさん 10代以下・ママ・香川県  女の子0歳
おべんとう
おべんとう 作・絵: 小西英子
出版社: 福音館書店
小西英子さんの絵本は、とにかく美味しそうです!!
お弁当のベストメンバー、定番おかずが、どんどん、お弁当箱に詰め込まれていきます。卵焼きが特においしそう!そして外で食べると格別。お弁当を持ってどこかに出かけたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

★5  こもりうたが聞こえてきそう 投稿日:2022/04/05
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
14ひきのこもりうた
14ひきのこもりうた 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
いつもは、楽しい、おもしろい、本が好きな3歳息子ですが、いわむらさんの柔らかな文章、温かな絵に触れてほしいと図書館で借りてきてみると、気に入った様子で一人でも広げて読んでいました。それぞれのページに、文章では伝えられていないけれど描かれているねずみの家族の営みを見つめていました。
参考になりました。 0人

★5  あれもいぬ。これもいぬ。 投稿日:2022/04/01
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県  女の子5歳、女の子3歳
いぬがいっぱい
いぬがいっぱい 作・絵: グレース・スカール
訳: やぶきみちこ

出版社: 福音館書店
図書館で、娘が持ってきました。
その本は、お家にあるよ!と言ったのですが、離さないため、借りてきたのですが。。なんとうちにあるのはねこがいっぱいでした。
親の記憶なんて曖昧な物で、子どもの方がよくわかってますね。
題名の通り、いぬがいっぱい出てくるのですが、わかりやすくて見ているだけで楽しめます。
この本を読めば、いろんないぬがいるんだな。と、赤ちゃんにもわかるようになるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

★5  絵が印象的 投稿日:2022/04/01
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
おちばがおどる
おちばがおどる 作・絵: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
何とも言えない独特な「落ち葉」のコラージュがとても印象的な絵本でした。絵本を読んでいると、落ち葉を拾って、この絵本を真似たコラージュづくりをしてみたくなりました。
息子と娘と、「これはキツネに見えるね」などと話ながら、楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★5  予想外の展開でした 投稿日:2022/04/01
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
ゴリラさんは
ゴリラさんは 作: 北村 裕花
出版社: 講談社
大好きなバナナを両手にたくさん持ったゴリラさんが、出会った動物に、随時、バナナをあげていきます。
バナナが残り1本になってしまったとき、「ゴリラさんはどうするんだろう?」と思って見ていると、予想外の展開が待っていました。
素敵な結末に、息子と娘とほっこり笑わせていただきました。
参考になりました。 0人

★5  思いやりのバトン 投稿日:2022/04/01
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
どうぞのいす
どうぞのいす 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
「どうぞのいす」。
「どうぞ、座ってください」の椅子なのかと思いきや、もっと素敵な「どうぞの椅子」でした。
思いやりがリレーのバトンのようにつながっていき、読んでいてとても心が温まりました。
素敵なお話でした。
参考になりました。 0人

★5  数のお勉強にもよさそうです 投稿日:2022/04/03
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
おたのしみ じどうはんばいき
おたのしみ じどうはんばいき 作: 宮知 和代
出版社: アリス館
3歳息子が保育園にもある!と言ってニコニコ読んでいる一冊です。ジュースを飲みたいのだけど、数字のボタンを押して出てくるのは…??
自動販売機で買うことが殆どないので、我が家の子供たち、買い方知らないかも?と少し考えてしまいました。機会があれば自動販売機で何か買ってみる経験をさせてみようと思います。
参考になりました。 0人

★5  ドキッ! 投稿日:2022/04/01
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
ぞろりぞろりとやさいがね
ぞろりぞろりとやさいがね 作: ひろかわ さえこ
出版社: 偕成社
まず、主人が子供たちにこの本を読み、是非ママに読んでもらってごらん、と渡されたので子供たちと読みました。
冷蔵庫の野菜たち、ごめんなさい…と反省しました。ミミズ和尚の言葉に救われますが、野菜側の気持ちとしてはそりゃそうだよねー、と考えさせられました。
参考になりました。 0人

★4  双子は大変そう 投稿日:2022/04/01
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
なかよしこぐまわけっこするのだいきらい
なかよしこぐまわけっこするのだいきらい 作: おのりえん
絵: はた こうしろう

出版社: ポプラ社
我が家、4人の子供がいますが、独り占めしたい!!とケンカになることがあまりありません。ただ、この本を読むと、双子だとそうはいかないだろうなぁと思いました。兄弟、姉妹なら譲りあいもできそうですが、双子は大変ですね。
半分こ、でなくても分けっこできる方法をおじさんが教えてくれてよかったね、と思いました。
参考になりました。 0人

★5  ひょうきんなぶーさん 投稿日:2022/04/01
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
こんぶのぶーさん
こんぶのぶーさん 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
岡田さんのこの食べ物たちが関西弁のシリーズ、いくつか読んでいますが、全部子供たちは気に入っています。
今回は昆布が主役。おでんくらいしか昆布を食べることがなく、また昆布巻き、は年に一回おせちで見るくらいですが、お笑いセンス抜群な昆布のお話は楽しかったです。
参考になりました。 0人

★5  そんなに長いの!? 投稿日:2022/03/30
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県  女の子5歳、女の子3歳
ながいながい ねこのおかあさん
ながいながい ねこのおかあさん 文: キューライス
絵: ヒグチ ユウコ

出版社: 白泉社
ヒグチユウコさんの絵は、よく見かけたことがあったのですが、本を読むのは初めてでした。
独特の世界観と魅力的な絵は、見る人を惹きつけます。
ながいながい ねこのおかあさんということで、いったいどれほど長いのだろうと読んでみると、なかなか全体像が見えないのですが、
風に飛ばされたこねこがなかなか顔のところまで辿り着けないほど、長いのです!
やっと体全体が見えた時には、そんなに長いの!?とビックリ!
子どもたちも、そんなにー!と言って大笑いしていました。
最後は、おかあさんねこがこねこをつつみ一緒に眠るので、お休み前の読み聞かせにもピッタリです!
参考になりました。 0人

★5  子鉄さんへ 投稿日:2022/03/28
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
新版 あいうえお でんしゃ じてん
新版 あいうえお でんしゃ じてん 作: 視覚デザイン研究所
絵: くにすえ たくし

出版社: 視覚デザイン研究所
3歳息子、シンカリオンを見てから新幹線が好きになりこちらも一人でペラペラめくって眺めています。まだひらがなを読むところまではいきませんが、知っている電車のページを見せにきてくれたり、読んで!とお願いしにきてくれます。鉄道好きな子どもならみんな大好きになると思います。
参考になりました。 0人

★5  テンポよいお話 投稿日:2022/03/28
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
またまたうそだあ!
またまたうそだあ! 作: サトシン
絵: 山村 浩二

出版社: 文溪堂
うそだあ!が大変気に入ったようで、5歳娘は3歳息子に一生懸命読んであげていました。こちらはその続編ということで、期待して読みましたが、こちらも子供たちは気に入ったようです。文章もそんなに多くなく、絵を見れば物語がだいたい分かるようなので、一度読み聞かせしたあとは子供たちが一人で手に取って読んでいます。
参考になりました。 0人

★3  最後は?? 投稿日:2022/03/26
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
おれさまはようかいやで
おれさまはようかいやで 作: あんずゆき
絵: あおき ひろえ

出版社: 文溪堂
関西弁の陽気?勝気なようかいが、空から落ちてきた星の面倒をみるお話です。途中は面白いのですが、最後、お空に帰った星にお願いことをする際にあーでもないこーでもない…と描かれていたのが子供たちには分かりにくいかな?と感じました。
参考になりました。 0人

★4  とても気持ちが強いもぐらくん 投稿日:2022/03/26
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
もぐらとずぼん
もぐらとずぼん 作: エドアルド・ペチシカ
絵: ズデネック・ミレル
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
主人公のもぐらくんは、風にそよいでいたずぼんが欲しくてたまらなくなりました。このずぼんを盗みにいくのかな?と思いきや、一生懸命ゼロから作ります。本当にこんな草から布ができるの?という疑問から、他のものにもこれは何からできてるの?パンツは?トイレは?など、色々なものが何から出来てるのかという興味をもつきっかけになったようです。
参考になりました。 0人

★5  どんぐりむらシリーズの振り返り 投稿日:2022/03/25
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳、男の子0歳
どんぐりむらのいちねんかん
どんぐりむらのいちねんかん 作・絵: なかや みわ
出版社: Gakken
どんぐりむらシリーズが大好きなうちの子は全て読破し、最後にこちらを読みました。
プールなどの本作で初めて登場する場所も、これまで読んだ本に登場していたつぶ達やお店も描かれていたので、新しい発見と振り返りが半分半分の気分で楽しめました。
これでどんぐりむらシリーズを全部読んでしまったかと思うとちょっぴり寂しい気持ちにもなりました…。またそのうち、以前読んだ本を読み返してみたいと思います。
参考になりました。 0人

★5  やっぱりおもしろい! 投稿日:2022/03/25
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳、男の子0歳
バルバルさん きょうは こどもデー
バルバルさん きょうは こどもデー 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: 福音館書店
バルバルさんの絵本が大好きです。
色々なお客さんが登場したり、みんなユニークで面白い髪形になったりと今回もとにかく笑わせてもらいました。
誰が来ても、どんな注文を受けても優しく丁寧に対応するバルバルさん、とっても素敵です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36283件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット