話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

3歳

36283件見つかりました

★5  文のリズム感が良い☆ 投稿日:2021/09/21
なりおママさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、男の子3歳
どうぶつたちのあきのおたのしみって?
どうぶつたちのあきのおたのしみって? 作: アン・ウィットフォード・ポール
絵: デイヴィッド・ウォーカー
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
書店で新刊として店頭に並んでいたので手に取りました。
前作の「どうぶつたちのがっこうって?」は持っていて息子のお気に入りの絵本だったのでこちらも購入しました。とっても秋を感じれる絵本です!
そしてこちらも同じく、問いかけながら読み進めていく絵本ですね。
最初はこの問いかけの連続に違和感があったんですが、慣れてくるとリズム感があってこの調子が何だかとっても良いです。
最後のページ締めくくりの一文に向けて、うたうようにさらっと読み聞かせしています☆
参考になりました。 0人

★5  我が子たちに初めてのおばけ体験 投稿日:2021/09/17
なりおママさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、男の子3歳
わんぱくだんのおばけやしき
わんぱくだんのおばけやしき 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
6歳と3歳の息子たちはまだお化け屋敷に入れる年齢でもないので、絵本で体験してもらおうとこの絵本を選びました。
3歳の息子は絵本の読み聞かせを静かに聞くことがまだ出来ませんが、さすがにこの絵本は怖さもありしんとして聞いてました。
怖いものは集中力を発揮させるのでしょうか☆

読み聞かせ一回で「からかさおばけ!」「ちょうちんおばけ!」など言えるようになりました。
おばけの種類も覚えれてよかったです。
参考になりました。 0人

★5  働く乗り物大好き 投稿日:2021/09/17
ぽぽここままさん 30代・ママ・神奈川県  男の子3歳、女の子1歳
がんばれ! パトカー
がんばれ! パトカー 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
パトカーとおまわりさんのお仕事を教えてくれる絵本ですが、息子の楽しみ方は街並みの中から他の働く乗り物を探すこと。色々な車が描かれているので宅配便や郵便車などを見つけるのが楽しいようです。
話してがわかるようになってくるとサイレンの「ウ〜」を言うのが楽しいようです。

街並みや乗り物のイラストの描写?設定?が細かいので隅々まで見るのが大人でも楽しいです。
参考になりました。 0人

★5  どうするがお気に入り 投稿日:2021/09/17
ぽぽここままさん 30代・ママ・神奈川県  男の子3歳、女の子1歳
せんろはつづく
せんろはつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
3歳の息子のお気に入りで1歳頃から読んでいます。最近は、「どうする?」に答えるのが好きなようで毎回嬉しそうに答えています。
線路が出来上がって行くのも、列車が走るのも見ていて楽しいようで1歳半の娘もにこにこ見ています。
イラストが可愛いので読んでいて私も癒されてます。
参考になりました。 0人

★5  美味しそうで素敵なストーリー 投稿日:2021/09/16
なりおママさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、男の子3歳
くまくまパン
くまくまパン 作: 西村 敏雄
出版社: あかね書房
6歳3歳の息子たちが大好きな絵本です!
子供ってパン大好きですよね。美味しそうなパンが出てくるページで必ず「ぼくはあんパンとメロンパン!!」「ぼくはカレーパンとピザパン!!」
と盛り上がって自分のパンの取り合いです。
今度このページに出てくるパンを全部買ってきて並べて、実際に取り合いでさせてあげよかなと思ってます(*^^*)
この絵本の魅力は美味しそうだけでなく、いろんな学べることがありますね。
お互いの良さを認め合うこと、協力すること、ハプニングのおかげ(?)でもっといいものが生み出せたこと。素晴らしい絵本です!
続編の2冊もまた読んであげたいです。
参考になりました。 0人

★5  すいかを見つけたありたち 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
ありとすいか
ありとすいか 作・絵: たむら しげる
出版社: ポプラ社
すいかを見つけたありたち。
どうするのかと思っていたら、いろいろと試行錯誤をしたあと、無事にすいかを手に入れていました。
「なるほどな」とどこか感心する思いで読ませていただきました。
夏らしい良いお話だったと思います。
参考になりました。 0人

★5  ちょっとした誤解から… 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスと大空の敵
恐竜トリケラトプスと大空の敵 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
ちょっとした誤解からプテラノドンに襲われることになってしまったトリケラトプスを、リトルホーンの活躍で解決するお話でした。
海からも空からも襲われるトリケラトプスは本当に大変そうで、ドキドキしながらお話の展開を見守らせていただきました。
おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★4  おばけ? 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
おばけだじょ
おばけだじょ 作: tupera tupera
出版社: Gakken
タイトルから「怖いお話」だと思って読んだのですが、全然、違いました!
でも、おもしろかったです。
また、最後の展開が予想外だったことも、良かったです。
文章量が多くのない絵本だったので、娘が読んでくれました。
参考になりました。 0人

★5  夜中の冒険? 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
よなかのころわん
よなかのころわん 作: 間所 ひさこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
夜中に目を覚ましたころわんが、お母さんと一緒に「夢の花」を見たあと、お外に遊びに行くお話でした。
夜中の外出は、不思議な特別感があってわくわくする様子がとてもよく伝わってきて、読んでいてほほえましかったです。
参考になりました。 0人

★5  ピン・ポンという音 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
うみへいくピン・ポン・バス
うみへいくピン・ポン・バス 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
駅から海を目指す「ピン・ポン」バス。
今回は、息子が「ピン・ポン」というボタンを押す音を読んでくれました。
この「ピン・ポン」という音には、読んでいるだけで、うきうきしてくる不思議で素敵な響きがあったように感じました。
読んでいると、バスに乗ってお出かけをしたくなってくる、楽しいお話でした。
参考になりました。 0人

★5  The 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
パオちゃんのなつまつり
パオちゃんのなつまつり 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
パオちゃんたちが、夏祭りに行くお話でした。
パオちゃんたちが行った夏祭りは、「The 夏祭り」という感じのお祭りで、ヨーヨー釣りにお面売り、金魚すくいにわたあめと本当に楽しそうでした。
来年こそは…息子を夏祭りに連れて行ってあげたいと、改めて思いました。
参考になりました。 0人

★4  たくさんの「夏らしさ」 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
なつはひるね
なつはひるね 作: 村上 康成
出版社: フレーベル館
海で泳いで砂浜でお日さまに焼かれながら昼寝をして、夏の豪雨に打たれて…。
夏らしさがあふれる絵本で、思わず、「こんな夏を過ごしてみたいな」と思う絵本でした。
たくさんの「夏らしさ」が詰まった素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  たくさんの打ち上げ花火 投稿日:2021/09/16
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
はなび ドーン
はなび ドーン 作: カズコ・G・ストーン
出版社: 童心社
たくさんの花火が夜空いっぱいに花開く絵本でした。
去年も今年も新型コロナウイルスの影響で花火大会が中止になってしまっているため、絵本で打ち上げ花火を楽しめることは、とてもありがたかったです。
夏に読むのにぴったりの絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  大ウケ秋の絵本 投稿日:2021/09/15
なりおママさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、男の子3歳
やきいもするぞ
やきいもするぞ 作: おくはら ゆめ
出版社: ゴブリン書房
とっても秋らしい古風な絵に惹かれて手に取りました。
紅葉がきれいで焼き芋が美味しそう☆

けれど6歳3歳の息子たちの興味はやはり「おなら」です。その言葉を聞いただけでおもしろいので、絵本で音まで出てきたら、そりゃ嬉しいでしょうね(笑)大ウケでした!
おいものかみさまという、謎なキャラクターも登場し、、おならをするために出てきたのでしょうか?
内容はともかく、絵から秋を感じれたので大人も満足でした!
参考になりました。 0人

★5  ポケモントレーナーみゆき、ウルっときました。。 投稿日:2021/09/11
ポケモントレーナーみゆきさん 20代・その他の方・愛知県  
ゆめぎんこう
ゆめぎんこう 作: コンドウ アキ
出版社: 白泉社
ポケモントレーナーみゆきです。
この絵本は、題名も気になったしふわっとした可愛いイラストも印象的だったので、すぐに手に取った1冊です♪

ゆめぎんこう。
私、ポケモントレーナーみゆきは目標などの将来の夢についてなのかと思っていましたが、この絵本に出てくるのは眠ったときに見る夢のお話でした。

ゆめぎんこうでは、自分が見たい夢を買うことができたり、1年に1回自分の夢を買い取ってもらえるというとってもユニークなぎんこうなのです♪

今回は夢を買い取ってほしいというおじいちゃんのお話。
思わずウルっときましたね、なんか。


是非読んでみてください☆
参考になりました。 0人

★5  たくさんの電車と乗り物 投稿日:2021/09/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
でんしゃだ、でんしゃ!カンカンカン
でんしゃだ、でんしゃ!カンカンカン 文・絵: 津田光郎
出版社: 新日本出版社
たくさんの電車が出てくるお話でした。
2011年に出版された絵本ですが、電車がちょっと古かったでしょうか?
息子がわかる電車がめずらしく少なかった印象です。
電車以外にもたくさんの乗り物が出てきて、見ごたえがありました。
参考になりました。 0人

★4  豪快な砂&どろんこ遊び 投稿日:2021/09/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
どろんこどろんこ!
どろんこどろんこ! 作: 渡辺 茂男
絵: 大友 康夫

出版社: 福音館書店
くまくんが、砂場でお山をつくったり大きな穴を掘ったりと、豪快に砂遊びをするお話でした。
そして、最後にお水を用意して…
夏が終わったころ、子どもと一緒にどろんこ遊びをしたいと思いました。
楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★5  ねみちゃんのナイスアイデア! 投稿日:2021/09/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
ねずみくんとホットケーキ
ねずみくんとホットケーキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねみちゃんは「ホットケーキをつくる」と言ったはずなのに、「お料理をしてくれる」と話が広がり…
困ってしまったねみちゃんの表情が何とも言えず愛らしかったです。
でも、何より、万事を解決してしまうねみちゃんのアイデアが素晴らしかったです!
参考になりました。 0人

★5  モノの運び方の変化 投稿日:2021/09/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
はこぶ
はこぶ 作・絵: 鎌田歩
出版社: 教育画劇
古代から現代までの「モノの運び方」について描かれた絵本でした。
息子よりも年長さんの娘が興味津々な様子で聞いていました。
時代を経ての「モノの運び方の変化」を知ることができる、とても興味深い絵本だったと思います。
参考になりました。 0人

★5  メジャーな海の生き物からマイナーな海の生き物まで 投稿日:2021/09/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
うみのいきものかくれんぼ
うみのいきものかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
これまで、この絵本のシリーズの作品は、すでにたくさん読ませていただいていますが、今回は、「夏」に合わせて、この絵本を読ませていただきました。
この絵本には、メジャーな海の生き物から、子どもにとってはマイナーな海の生き物まで描かれていて、興味深く読ませていただきました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36283件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット