話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

4歳

34367件見つかりました

★4  二匹の気持ちが同じくらいよくわかる 投稿日:2020/04/17
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
トトシュとマリーとたんすのおうち
トトシュとマリーとたんすのおうち 作・絵: カタリーナ・ヴァルクス
訳: ふしみみさを

出版社: クレヨンハウス
かわいいシンプルな絵で、短い絵本なんだけれど、
トトシュとマリーの会話がリアルで
タンスの中にチーズを入れるかどうかで
二匹が喧嘩する場面なんか、
二匹の気持ちが同じくらいよくわかり、
共感しながら楽しむことができました。

タンスの中に家を作る場面なんかは
子どもも目を輝かせて見ていました。 
参考になりました。 0人

★4  目をキラキラさせて 投稿日:2020/04/17
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
わたしのおうち
わたしのおうち 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: あかね書房
この本を読んでいると、
子どもたちは目をキラキラさせて
聞いていました。

段ボールがあると、
すぐに中に入って、はさみやガムテープで
家や車を作る息子たちには
とても共感できるお話なんでしょうね。

さすがに外に段ボールを出して遊ばすには
人の目もあり、できそうにありませんが、
できるだけ子どもの世界を守り、
邪魔せず、協力してあげたくなりました。
参考になりました。 0人

★5  スピノママ、最高です。 投稿日:2020/04/23
つんつんこさん 30代・ママ・東京都  男の子4歳、女の子1歳
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
四歳の息子と一歳の娘が大好きな絵本です。子供を守って、肉食恐竜と戦うスピノママは、母親の理想像です。絵本を読んだ後は子供たちと恐竜ごっこをが始まります。息子はもちろん、トリケラトプスのリトルホーンで、娘はミニホーン。二人とも家中を走り回ります。私はスピノママで、パパはアルバートサウルス。家族総出で楽しく読んでいます。巻末の資料で、息子に恐竜の知識もたくさんつきました。
参考になりました。 0人

★4  少し怖い… 投稿日:2020/04/18
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
あしにょきにょき
あしにょきにょき 作: 深見 春夫
出版社: 岩崎書店
「あしにょきにょきにょき」を気に入った子どもに読んでみましたが、少し怖かったようで…(うちにある「あしにょきにょき」は旧バージョンです)。絵の雰囲気が少し暗いからかもしれません。個人的には、おもしろいです。素敵なナンセンス絵本です。
参考になりました。 0人

★4  楽しい絵本 投稿日:2020/04/18
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
NEWタイムトラベラーウォーリーをおえ!
NEWタイムトラベラーウォーリーをおえ! 作: マーティン・ハンドフォード
出版社: フレーベル館
他のウォーリー本と同じく、ウォーリーや仲間たちを探して、楽しめます。いろんな時代の雰囲気が楽しめるのが、この本の醍醐味かと思います。子どもたちはあまり絵を気にせず、ひたすら探し遊びをしていましたが…。
参考になりました。 0人

★4  電車好きさんに 投稿日:2020/04/18
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
新幹線のたび 〜金沢から新函館北斗、札幌へ〜
新幹線のたび 〜金沢から新函館北斗、札幌へ〜 作: コマヤスカン
出版社: 講談社
もう一つの「電車のたび」(鹿児島行き)を気に入っている息子に、読んでみました。そちらよりは食いつきが薄かったです。金沢方面にあまり馴染みがないかもしれません。電車好きさんは一読してみてほしいです。探す遊びも出来ますので、電車に興味のないお子さんも。
参考になりました。 0人

★4  まさかの展開 投稿日:2020/04/16
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
パンどろぼう
パンどろぼう 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
パンがパン泥棒?!なんてびっくりしました。どうなるのかと読み進めたら、、まさかの展開。パンはかぶりものだったんですね。やさしいおじいさんとの出会いで、ハッピーエンドになってよかったです。
息子も私も、パン泥棒がまずいパンを食べてしまったときの顔を見て、笑っていました。いろんなパンも出てくるし、パンが食べたくなります。
参考になりました。 0人

★4  すごい迫力・・・。 投稿日:2020/04/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
いちにちうんち
いちにちうんち 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
もともとこのシリーズが好きな息子。それがうんち編となれば、好きじゃないはずがありません。
人がうんちになるというのは・・・絵の効果もあって、なかなか迫力があるもので・・・ちょっと苦手な方もいらっしゃるかもしれません。でも、いろんな動物のうんちの形態がわかるし、子どもたちは純粋にうんちが好きなようなので、まぁ楽しいからOKかなと・・・。
参考になりました。 0人

★5  恥ずかしがりさんやシャイなお子さんに… 投稿日:2020/04/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
もじもじこぶくん
もじもじこぶくん 作: 小野寺悦子
絵: きくち ちき

出版社: 福音館書店
アイス屋さんで店員さんに注文するのが恥ずかしくて、もじもじしてしまうこぶたさんのお話。成長するにつれ、こういう体験もしていくので、自分に重ねて聴くこどもも多いはずです。でも後半、小さいお友達のために勇気を出して頑張るこぶくん。そんなこぶくんを、読み手も応援したくなるし、頑張る姿はとても微笑ましいです。
幼稚園での読み聞かせでも、真剣に聴いてくれていました。
参考になりました。 0人

★4  リズムカル 投稿日:2020/04/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
れんけつガッチャン
れんけつガッチャン 作・絵: こぐれけいすけ
出版社: Gakken
いろんな楽しい電車が、次々と連結していくお話。難しいストーリーはなく、繰り返しのフレーズがたくさん出てくるので、小さいお子様でも楽しめると思います。特に電車好きのちびっこにいいと思います。もうすぐ5歳の息子には少し物足りなかったかな。楽しんでましたが。
参考になりました。 0人

★5  仲良しのお話 投稿日:2020/04/16
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
紙芝居 いたずらこひつじ
紙芝居 いたずらこひつじ 脚本: こが ようこ
絵: 市居 みか

出版社: 童心社
仲良しの男の子ラッタとこひつじルッタですが、ルッタはラッタの上着をボロボロにしてしまいました。 お母さんはそのお仕置きに…。 いやいやそれは違いました。 いたずらこひつじルッタが、ラッタともっと仲良くなれるような展開に、ほっとしました。
参考になりました。 0人

★4  怖いのが面白いのかも 投稿日:2020/04/12
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
3びきのくま
3びきのくま 作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹

出版社: 福音館書店
大きなくまと、中くらいのくまと、小さなくまの話し方の違いが面白さのカギなのかと思います。普通に読むと、「あれ?これだけ?」となるのですが、大きいくまの怖そうな話方を大げさにすると、我が子にはウケました。
参考になりました。 0人

★4  新しい友達 投稿日:2020/04/12
morimoriさん 30代・ママ・山口県  
とんことり
とんことり 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
新しいお家へのお引越しのとき、とんことりという音が聞こえて「なんの音かな?」と心配なようなワクワクなような、不思議な気持ちになりました。新しい土地に移り住むことの不安感や、新しい友達ができたことの嬉しさが伝わってくるお話でした。
参考になりました。 0人

★5  とっても可愛い 投稿日:2020/04/11
おがめさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、女の子2歳
とけいやまのチックンタックン
とけいやまのチックンタックン 作・絵: 竹中 マユミ
出版社: ひさかたチャイルド
とっても可愛らしい絵とおはなしです。
ちっくんとたっくんという男の子が時間ごとに朝ごはんを食べたりお出かけしておやまを登ったりりその様子がリズミカルな歌になっています。各ページには数字の隠し絵が描かれていてそれを探すのも楽しいです。
参考になりました。 0人

★4  おやすみ絵本 投稿日:2020/04/09
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
だからそっとおやすみなさい
だからそっとおやすみなさい 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: ガース・ウィリアムズ
訳: 木本 栄

出版社: 講談社
物語や歌や詩が、眠りを誘うためのアンサンブルになっているような絵本です。
前半のウサギのお話が好きです。
「ゆめみごこちなこうさぎ」では、ネムネムリーの活躍に興奮してしまいますが、それをしずめるかのように、なだらかなハーモニーが、そのあとを引き受けてくれます。
この絵本の最後にたどり着くまでに、みんな寝てしまいそうです。
参考になりました。 0人

★5  繊細な絵 投稿日:2020/04/15
tori.madamさん 30代・ママ・大阪府  女の子6歳、女の子3歳
うさぎのくれたバレエシュ−ズ
うさぎのくれたバレエシュ−ズ 作: 安房 直子
絵: 南塚 直子

出版社: 小峰書店
一度見たら忘れられないほどにインパクトのある絵。
本当に美しい。

お話もとても幻想的で夢があります。

バレエが大好きな女の子。
だけど、5年も習っているのに、なかなか上達しません。
そこに、うさぎからトゥシューズが届き、
最後は軽やかに踊れるようになるのです。

好きなのに、なかなか上達しない。
自分にも経験があるので、とても感情移入してしまいました。
私は挫折してしまいましたが、この主人公のように、ふとしたことで、出来るようになるというのはあるんだろうなと思います。
参考になりました。 0人

★5  はたらきもののくまさん 投稿日:2020/04/05
tori.madamさん 30代・ママ・大阪府  女の子6歳、女の子3歳
ゆうびんやのくまさん
ゆうびんやのくまさん 作: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
絵: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
訳: 間崎 ルリ子

出版社: 福音館書店
ゆうびんやさんで働くくまさんのクリスマスのいちにち。
早起きして出勤して、
郵便物にハンコを押して、荷物を届けて、
ポストの郵便物を回収して、と、
とてもはたらきもののくまさん。

くまさんのおうちの場面では、
サンタさんにクッキーと手紙を用意していたのが、
とってもかわいかったです。

淡々としたお話ではありますが、
娘たちが大好きなクリスマス絵本です。
参考になりました。 0人

★5  うさぎさんなかないで 投稿日:2020/04/05
tori.madamさん 30代・ママ・大阪府  女の子6歳、女の子3歳
あめふりうさぎ
あめふりうさぎ 文・絵: せな けいこ
出版社: 新日本出版社
泣くと雨が降ってしまうという、不思議なうさぎさん。
そのせいで、お友達からちょっと迷惑がられ、
しまいには遠足の前には、明日は遠足だから絶対に泣くなよ!!と、みんなからすごまれます。

しかも、遠足の日にはうさぎさん、熱が出ていけないし、何だかかわいそう。

でも、最後は心温まる結末になっています。
うさぎちゃん、よくがんばった!!
参考になりました。 0人

★5  とにかくまっすぐまっすぐ 投稿日:2020/04/05
tori.madamさん 30代・ママ・大阪府  女の子6歳、女の子3歳
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
大好きな林明子さんの絵にひかれて読みました。

男の子が、おばあちゃんの家まで、1人で遊びに行く物語。
男の子の家からおばあちゃんの家までは道をまっすぐ、という言葉を頼りに、ひたすらまっすぐまっすぐ進んでいきます。
途中には丘があったり、お花があったり、ただそれだけでも、男の子にとっては大冒険なんですよね。
きっと距離もとても近いんだと思うんですが、
時間にするとどれくらいかかったのかな?

最後はちゃんとおばあちゃんのところまで辿り着けますのでご安心を。
微笑ましい冒険のお話です。
参考になりました。 0人

★5  子供らしいかわいい葛藤 投稿日:2020/04/05
tori.madamさん 30代・ママ・大阪府  女の子6歳、女の子3歳
こねこのチョコレート
こねこのチョコレート 作: B・K・ウィルソン
絵: 大社 玲子
訳: 小林 いづみ

出版社: こぐま社
3歳になる弟の誕生日プレゼントにと、自分のおこづかいで、こねこのチョコレートを買ったお姉ちゃんジェニー。
だけど、夜ベッドに入るとチョコレートのことが気になって、ひとつ、またひとつとパクリ。
とうとう全部なくなってしまいます。さて、誕生日にはどうなってしまうのか?。

ラストが外国の絵本ぽいなと感じました。
ダメだと分かっていてもついつい誘惑に勝てないことって大人もありますよね。
ジェニーの気持ちに何だか共感してしまうお話です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34367件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット