新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

6歳

24763件見つかりました

★4  わかりやすい生物の進化 投稿日:2008/09/28
てぃんくてぃんくさん 30代・ママ・京都府  女の子6歳
ちきゅうのうえで
ちきゅうのうえで 作・絵: 沢田 としき
出版社: 教育画劇
本当にふとしたことから、絶滅動物やエコ、地球について興味を持った娘。
長い巻物を冊子にしたような絵本を丹念に眺めて、簡潔な文章に理解を示していました。
海中から始まる長い進化の旅、サルから人間への変化がよく見てとれました。
四本足から二足歩行への様子、しっぽがなくなった様子、体毛が薄くなった様子、娘は指でたどっていました。
みんな子どもが自分で理解できるよう描かれています。

参考文献に『せいめいのれきし』(バージニア・リ・ーバートン)が挙がっていて納得。
前衛本として合わせて読むと、さらにわかりやすいかもしれません。
幼稚園で生命について興味を持ったらセレクトしてみて下さい。
参考になりました。 0人

★5  読み聞かせしました。 投稿日:2008/09/27
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
しっぽ!
しっぽ! 作: 竹下 文子
絵: 長野 ともこ

出版社: Gakken
1ねんせいのクラスでよみきかせしました。
少々長めの幼年童話ですが、内容がとても
子どもたちのお友達関係に沿ったお話しなので
前半は笑いあり、後半はどの子も静かにうなずきながら
聞き入ってくれました。
また、どうしてしっぽが生えてしまったのか?
クラスメイトのあすかちゃんと推理するところも
子どもたちは楽しかったらしく、それぞれの意見も
言ってみたりして、とても楽しい時間を過ごしました。

本もわりと手頃なサイズで、挿絵もたくさん有り
笑いあり、いろいろ考えるところ有りで
幼稚園の年中さんからでも充分に楽しめるのではないでしょうか?
また、お友達とよく喧嘩をしてるお子さんにもおすすめかな?
参考になりました。 0人

★5  がんばる事の大切さ 投稿日:2008/09/25
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
齋藤孝の親子で読む偉人の話 3年生
齋藤孝の親子で読む偉人の話 3年生 作: 齋藤 孝
出版社: (不明)
シリーズの1年生に続いて、息子が大好きな音楽家、
バッハ・モーツァルト・ベートーベンも入ってましたので
読んでみました。

3年生対象の偉人についてのお話しは、
内容も少々レベルアップしていて、日本では一万円札でお馴染みの
福沢諭吉から、コメディアンのチャップリン・Mrビーン、
そして音楽家やスポーツ選手まで、幅広いジャンルの偉人が登場。
どのお話しも、この本を手にする子どもたちのことを考えて
語り口調で書かれているところは、1年生の息子でも
充分に理解できました。

特に、チャップリン・Mrビーンの演じる喜劇をみながら
わらったところをメモに書き出すこと。そのメモにすることで
この喜劇を構成する上でどんな風に工夫したか?
と言うことがわかりやすいと言うことと、
福沢諭吉の外国語を、難しいから一生懸命に勉強をして
理解しようとするところは、人間は一生懸命にがんばることで
いろんなことが身に付き、道を拓くきっかけを
作ることができると言うことがさらっと書かれてるところが
学校でのお勉強にも教科が増えた3年生へのすてきなメッセージ
が込められてるように感じました。
その他の偉人も、私たちにはにじみが深い方ばかりで
とても読みやすかったです。
参考になりました。 0人

★5  かちんこちんの解凍方法は? 投稿日:2008/09/27
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
かちんこちんのムニア
かちんこちんのムニア 作・絵: アスン・バルソラ
訳: 宇野 和美

出版社: 徳間書店
ムニアちゃんは何気ないことから
しちゃいけない!と言われることとは反対のことばっかり
しちゃうのです。それはだんだんとエスカレートして行き、
歯止めがかけられなくなってしまって・・・

でも、きちんと心を整理して変身すると、
「ごめんください」と、玄関から家族に会いに訪れ、
ムニアちゃんが今一番知りたがっていたことを質問してあげます。
その様子はなんて賢い子なんだろう。
本当は早くなんとかしなくちゃってちゃんと思ってるんだね〜
と、ちいさなムニアちゃんを抱きしめたくなりました。

子どもの心のかちんこちん
(多分氷で表現してるんでしょうと解釈しました)
を解凍するには、親の心もそれを溶かすくらい余裕があって、
温かくなくっちゃいけないですよね。

私たちの子育てのなかでも同じような場面がありますね。
わかってはいるのですが、対ガミガミと・・・
ムニアちゃんと年齢の近いお子さんに、
そして子育て中のママやパパに読んで欲しい絵本ですね。

とはいえ、一緒に読んでた息子は
ムニアちゃんのワガママぶりには「オレの友達がこんなことしてたら
怒りまくるな〜」って話しておりました。
息子もこれからの成長の中で、いろいろと経験して
パパになるまでに子どもたちの気持ちに
耳を傾けることができるようになるのかな?
なんて思いながら、これもまた楽しみね〜と思ってしまいました。
参考になりました。 0人

★5  わかりやすい四字熟語 投稿日:2008/09/23
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
四字熟語ショウ
四字熟語ショウ 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: ハッピーオウル社
クイズ番組のお陰で、幼稚園年中さんより
いろんな言葉に興味を持ちだした、息子。
四字熟語もその中の一つなんですが、四字熟語の意味も
関連づけて理解したいと思い始めたようで、
小学校の図書館でこの本を見付けたときにはわ〜い!
とよろこんだとか。
さて、この絵本、タイトル通り四字熟語がずら〜り並ぶのですが
その内容や用途も分かりやすく説明されてるし、
挿絵の効果もプラスして、とてもわかりやすい。
息子が気に入ったのは「自業自得」の場面や
「以心伝心」の場面。まさか、この表紙に描かれた
いかにも書道家風のおじさんが!!!
そして、好きな四字熟語は「臨機応変」。その理由は
どんなことにも対応できるから。だとか・・・ (^◇^)
笑っちゃいましたが、それはそれでいいかもね。
すぐに使える四字熟語ばっかりで私の方も身に付くかな?と
期待多き絵本です。
参考になりました。 0人

★4  濁点で始まる文章も 投稿日:2008/04/05
はなびやさん 40代・ママ・愛知県  男の子6歳
あひるがいちわ
あひるがいちわ 作: 石津 ちひろ
絵: 藤枝 リュウジ

出版社: BL出版
息子が絵に惹かれて借りてきました。

折句という手法で作られています。言葉遊び要素があって楽しめます。

画期的だと思ったのは、濁点で始まる文章も盛り込まれていることでした。

6歳の息子、ちょっと長い物が聞けるようになったので、反応は今一つ。

でも、2、3歳ぐらいのお子さんなら、楽しめる内容だと思います。
参考になりました。 0人

★5  卵の中は? 投稿日:2008/09/25
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
わたしペットをかいたいの
わたしペットをかいたいの 作・絵: ローレン・チャイルド
訳: 中川 ひろたか

出版社: PHP研究所
ペットが飼いたい女の子が家族に相談すると
あれこれ理由をつけられて、結局、み〜んな却下!
女の子が提案する飼いたいペットもとてもユニークで
笑えるのですが、それに輪を掛けておもしろいのが
家族が断る理由。実際、ペットとして飼ったら大変だろうな〜
って思う動物だし、家族の理由にも納得できちゃう。
息子には、その納得行く理由がおもしろかったようで
「はは〜ん」とうなずいて息子も納得してみたり。
そんな女の子が最終的に選んだペットは・・・なんと!
卵!!!その中からはどんな動物が出てくるのか?
全然想像も付きませんが、どんな動物なのか、
みてみたい気もする!
とてもユニークなお話しでした。
参考になりました。 0人

★5  シンプルだからこそ 投稿日:2008/09/25
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
わたしは とべる
わたしは とべる 作: ルース・クラウス
絵: マリー・ブレア
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
小さな女の子がいろんな動物の真似をして過ごしてることを
とてもシンプルな言葉で綴った絵本。
挿絵のカラフルで夢いっぱい溢れる雰囲気がよく伝わります。
私はどんな物にもなれる!どんな事へも挑戦できる!
シンプルな言葉だからこそ、子どもたちにストレートに
伝わりますね!
私も真似してみたくなっちゃいました。
参考になりました。 0人

★5  すてきな家族 投稿日:2008/09/28
うららさん 30代・ママ・栃木県  女の子6歳、女の子4歳
ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと
ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと 作: ジェイミー・リー・カーティス
絵: ローラ・コーネル
訳: 坂上 香

出版社: 偕成社
うちの姉妹たちは自分の産まれた時のこと、赤ちゃんだった頃の話しを聞くのが大好き。
そんな姉妹にぴったり!と手にとったこの絵本
読んでみると このお話しの家族は不妊で養子をもらった家族でした。
そんな設定?と思いながら読みすすめましたが
赤ちゃんを待ち望む気持ち、ちいさな生まれたての赤ちゃんを愛しく感じる気持ちは誰も同じ。
そしてお話の女の子も、自分の生い立ちを知ったうえで我が家の子供達と同じように自分のうまれたときの話し、を聞きたがるのでした。

家族の絆を感じられるすてきな絵本です。
参考になりました。 0人

★5  温かいものを感じました。 投稿日:2008/04/05
はなびやさん 40代・ママ・愛知県  男の子6歳
トゥートとパドル ふたりのすてきな12か月
トゥートとパドル ふたりのすてきな12か月 作・絵: ホリー・ホビー
訳: 二宮 由紀子

出版社: BL出版
ブログで紹介していらっしゃる方がいて、興味を持ちました。優しい感じの絵が素敵です。

二人の12ヶ月の動向を綴ったものですが、息子はこういう趣旨の本にあまり興味を示さないことがあるのでどうかな?と心配していたのですが、トゥートは旅に出て、パドルは家にいる。そして、二人をつなぐハガキがうまく使われていて、物語に入っていけたようでした。

ケーキに囲まれているイタリアがとてもおいしそうでした。

春、どろんこ遊びをしているパドルを見て「どろんここぶた」を思い出しました。

離れ離れでもお互いのことを忘れずに過ごす1年間に、温かいものを感じました。
参考になりました。 0人

★5  さすがローレン・チャイルド 投稿日:2008/04/05
はなびやさん 40代・ママ・愛知県  男の子6歳
いたずらハーブ えほんのなかにおっこちる
いたずらハーブ えほんのなかにおっこちる 作: ローレン・チャイルド
訳: なかがわ ちひろ

出版社: フレーベル館
ハーブが落ちたところにいたきんいろまきげちゃん。次のページを飛ばして読み続けてしまい、話が少し噛みあいませんでした。

きんいろまきげちゃんといえば「3びきのくま」。もう一度ページを戻って「3びきのくま」を発見しました。

子どもが小さい頃は、絵本を破いたり書き込みをしたりはありがち。そのことをうまく使ってのお話作り。絵本に登場する人物たちもそれぞれ個性的で楽しめました。

話の中に出てくる「ヘンゼルとグレーテル」「シンデレラ」などは息子にまだ読んでおらず、読んでみたいなと思いました。

それらを読んでから、もう一度読んだら、今よりももっと楽しめそうです。

さすが、ローレン・チャイルドの本。オチにも笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

★5  生生流転 投稿日:2008/04/05
はなびやさん 40代・ママ・愛知県  男の子6歳
おやゆびひめ
おやゆびひめ 作: アンデルセン
絵: エルサ・ベスコフ
訳: 石井 登志子

出版社: フェリシモ出版
ベスコフが描くアンデルセンです。

「おやゆびひめ」って子どもの頃に読んだはずなのに、こんなに話が長いのだと驚きました。描写がとても美しいなと思いました。絵もよく合っています。

自分の意志でなく周りの力で、どんどん運命を変えられていくおやゆび姫。正に生生流転という言葉がぴったりです。

読み直してから、チューリップを見ると、おやゆび姫を思い出すようになりました。アンデルセンのお話は大人になってから読み返してもおもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

★5  わかった! 投稿日:2008/09/23
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
ぼくはめいたんてい(5) かぎはどこだ(新装版)
ぼくはめいたんてい(5) かぎはどこだ(新装版) 文: マージョリー・W・シャーマット
絵: マーク・シーモント
訳: 光吉 夏弥

出版社: 大日本図書
最近、息子がずっと読み続けてるこのシリーズ。
とうとう5作目になりました。
これまでの推理で、3作目の「きえたメモ」は
ちょっと難しかったようでしたが、残りはお話しを追っていく段階で
わりとスムーズに解けてた様子で、
登場するキャラを目一杯楽しんできました。
でも、今回の謎はとても簡単に解けたようで
途中で「わかった!」と、私に説明を始めたりしてました。
なので、今回もいつもとは違った様子のい犬のクロードや
毎回いい味だしてるロザモンドの様子を読み返しては
クスッと笑ってました。
ラストの挿絵は、私の所へ持ってきては
大爆笑してる息子でした。
さて、残すところあと1冊。最後はどんな事件が待ってるのでしょう?
参考になりました。 0人

★4  あめのひには・・・ひえ〜! 投稿日:2008/09/27
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
カボちゃんのかくれんぼ
カボちゃんのかくれんぼ 作: 高山栄子
出版社: (不明)
娘が幼稚園年中さんの頃かな?に好きで読んでたシリーズなんですが
お野菜達が登場するこのお話しは小学校を舞台としたお話しで
登場してくるお野菜達の学年も1年生という設定でしたので
息子は「1年生になってから読みたいな〜」と、何年も待ち続けて
やっと最近、読み出してます。
最初に、この「かくれんぼ」を手にとって読んでたのですが
シリーズだからといって順を追って読まなくても
クラスの雰囲気が分かりやすいところがいいですね。
そして、いたずら悪ガキもいて、1年生ならではのあどけなさもあり
同じ1年生の息子はとてもおもしろかったようです。
そして、ちょっと学校の七不思議みたいなものも組み込まれていて
ドキドキしながら楽しむことができ、息子の学校でウワサになってる
「ぺたぺたさん」のお話しも話してくれたりしながら
「どこの学校にもおばけのお話しあるんだね〜」と、
親近感を感じたようです。

でも、マンガになれない我が家の子どもたちは
(実は私もどの順番で読んだらいいのか毎回悩んでしまうので
そこが苦手で、マンガを読み始めたのは中学を卒業する前でした)
ところどころに出てくる、マンガ風なところが
ちょっと受け入れがたい様子でした。
参考になりました。 0人

★5  恐竜笑い、最高! 投稿日:2008/09/23
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
ぼくはめいたんてい(4) きょうりゅうのきって(新装版)
ぼくはめいたんてい(4) きょうりゅうのきって(新装版) 文: マージョリー・W・シャーマット
絵: マーク・シーモント
訳: 光吉 夏弥

出版社: 大日本図書
「ぼくはめいたんてい」シリーズもとうとう4作目に。
今回も、ちょっとしたヒントでどんどん解決していく
ネートと一緒に、謎解きを楽しみました。
今回、息子が気に入った場面は
ネートのお友達のアニーが飼っている、いぬのヘックスの
恐竜笑い。とてもへんな顔でニッ!としてるヘックスが
かわいいやら、滑稽やら〜♪
きっと、タイトルの「恐竜」とかけたのでしょうね。
そして、第3作目と同じくクロードの無くしものの依頼とあって
「クロード、また無くしものしてるよ〜」と呆れますが
そこがこのシリーズを盛り上げてる要素なので
毎回楽しませてもらってます。
さて、残り2作品になりましたが、
またまたどんな事件が待ってるのか?とてもたのしみです。
参考になりました。 0人

★5  火はこうしてうまれる。 投稿日:2008/09/19
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
火 作: 関根秀樹
絵: 狼 林

出版社: 福音館書店
ろうそくの炎と、ガスコンロの炎、キャンプファイアーの火は
同じように燃えてるのに、どうして色が違うの?
息子の疑問はいつも突然やってくるので、質問に答えるのに
親である私たちもむかしの教科書を引っ張り出して
お勉強することも多く・・・
ゴールデンウィークや夏休みにちょっとしたキャンプをしたときに
またまた、「火はむかしから会ったんだよ〜」と、なにかの番組で
見たのかな?突然言いだし、「どうやったらライターとか使わないで
火をつくるんだろ〜」まで発展し、その時には
かいつまんで説明したのですが、先日図書館に行ったときに
息子が見付けたらしく、目を輝かせて持ち帰ってきました。

そこのは、現代風のキャンプでの薪の付け方から始まり、
古代、人類はどうやって火を作り出してたのか?と言うことが
とても丁寧な挿絵と説明で綴られていました。
それから、火にまつわるお話しも添えられており
私もへぇ〜なところもあって、と手も勉強になりました。
これから冬になれば、私の祖父母宅では火鉢を毎年出してるので
その事を思い出した息子は、「この本の様に火種を作って
炭に火をつけたいね〜」と話していました。
息子にも火についてたくさん学ぶことができたようで、
ますますいろんな事へ興味を持ったようです。
参考になりました。 1人

★5  子供達が大好きな小道具がいっぱい! 投稿日:2008/09/25
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
うみのおいしゃさんモグローせんせい
うみのおいしゃさんモグローせんせい 作・絵: レオ・ティマース
訳: ひしき あきらこ

出版社: フレーベル館
1年生のクラスでよみきかせしました。
モグロー先生は海のお医者さん。潜水艦?で海の動物達を
治療してまわります。
そして、その潜水艦?はこりゃまたすごいものがどんどん出てくるので
ドラえもんのポケットとか、バイキンマンの飛行機から飛び出す
おもしろアイテムが大好きな子どもたちは
「お〜!!眼鏡がいっぱい出てきた!」
「うわっ!歯医者さんのイス〜」
と、いろいろ飛び出すアイテムに大興奮です。
そして、カウンセリングまでするのですから
とてもユニーク!

モグロー先生のネーミングもおもしろいし、
海のどうぶつたちの病気もおもしろいし、
子どもたちも最後までニヤニヤとして絵本を見つめて
とても楽しい雰囲気で読み聞かせしました。
参考になりました。 0人

★5  雑草パワー 投稿日:2008/04/06
はなびやさん 40代・ママ・愛知県  男の子6歳
たんぽぽ
たんぽぽ 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
春らしい本を読もうと思い借りてきた本です。

たんぽぽって、アスファルトの隙間とか、こんなところにもというようなところに咲いていますね。

葉が踏まれても、根がすごく長くて、また再生してしまうというところに、息子と驚きました。

雑草って本当にパワーがあります。これを読んでから、道端のたんぽぽに、一層目が行くようになりました。

絵が図鑑で見るようにきれいで、勉強にもなりました。
参考になりました。 0人

★4  ありがとうがいいですね。 投稿日:2008/09/25
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
読み始めてすぐに「これは・・・どうしてキツネなの?」
「きつねはブタを食べるの?」宮西さんの作品と言ったら
どうしてもオオカミが浮かぶのでしょう。娘も息子も
このキツネにちょっと違和感。
でも、今晩の夕食にこぶたを捕獲しようと町にでかけた
キツネのおとうさんの様子をみて、「かわいいね〜」
出会ったこぶたとのやりとりの中で、最後には必ず
「ありがとう」がとても良い響きだな〜って感じました。
「ありがとう」の言葉は不思議な物で、言った方も
言われた方もとても心地いいものです。
コミュニケーションをはかる上で一番大事な言葉ですよね。
相手を思いやってるキツネのお父さんがとても素敵でした。
参考になりました。 0人

★5  冒険がいっぱい! 投稿日:2008/09/21
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県  女の子9歳、男の子6歳
ゆめくい小人
ゆめくい小人 作: ミヒャエル・エンデ
絵: アンネゲルト・フックスフーバー
訳: 佐藤 真理子

出版社: 偕成社
まどろみの国では、一番気持ちよく、よく寝る事のできる人が
王様になるようで。このしきたりもおもしろいですね。
でも、この国の姫、「すやすや姫」は恐いゆめをみるのが恐くて
なかなか寝つきません。そこで、父である王様みずから
姫を恐いゆめからまもるにはどうしたらよいのか?と、
旅に出るのです。

一般的のおとぎ話の王様は、こんな時にはすぐに家来に探して参れ〜
と命令するのでしょうが、このお話しの中の王様は
父親としての本ぶんんをしっかり果たしてるところに
ステキ〜!と感じました。
また、王様が進むところは険しいところや楽しいところもあって
お話しを読んでる私たちもいろんなところを
旅できたような気持ちになります。
さて、お姫様と王様はどうなったのか気になりますよね〜。
そこは、是非、読んでみて下さいね。

それにしても、旅の途中で良い解決法が見つからない王様が
途方に暮れてる場面や、すやすやいい気持ちでねむってる
まどろみ国の人々の様子が伝わりやすく描かれた挿絵は
実に見事で、おもしろかった!
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24763件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット