楽しくて切なくて、愛おしい。
|
投稿日:2008/08/30 |
ねがいぼしさん 30代・ママ・千葉県 男の子6歳、女の子6歳
|
こんちゃんの前に突然現れた大きなカブトムシ。
すぐに仲良しになるこんちゃんとカブトくん。
シャミシャミ…とスイカを食べるシーンや
羽を使って体を乾かしたりするシーンは
子ども達も大笑いしてました。
けれどもカブトくんが森へ帰りたいという
場面では神妙な表情で絵本に見入ってました。
こんちゃんがカブトくんを森にかえすと
決心したときは「もう会えないの?」と
不安気でしたが「待ってるからね。」と
約束を交わしていたのでほっとしたみたいです。
お互いを気遣う心が切なくもあり、
心がほわーんともしました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
結構難しい!
|
投稿日:2008/09/03 |
どんぐりぼうやさん 30代・ママ・東京都 男の子6歳
|
息子が大好きな近藤薫美子さんの絵本です。
「にんきものシリーズ」の第2弾になります。
ダジャレみたいな言葉遊びとともに、いろんな虫が1匹ずつ紹介
されていきます。そして、探し物は次のページに。。。
「ウォーリーを探せ」の虫バージョンだと思っていただければ
解かりやすいかな?
絵が細かいので、結構難しかったりします。
息子と2人で競争しながら探して楽しみました。
絵で楽しめるので、小さなお子さんからでも楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
つのの使い道
|
投稿日:2008/08/27 |
てぃんくてぃんくさん 30代・ママ・京都府 女の子6歳
|
幼稚園で先生が寸劇にしていたそうです。
なんにもならない部分なんてないのですね。みんな大切な体の一部。
というより前に。
いろいろな使い道があるものですね。こんなこと考えたこともありませんでした。
素直におもしろかったです。
「おにごっこしようか」
「ぼくたち みんなおにじゃないか」には大笑いしました。
確かに。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お父さんはすごい
|
投稿日:2008/08/28 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
お父さんはすごい。
くじらのぼうやも、そう思って大きくなりました。そして、そのお父さんに会いたいと旅に出ます。
お父さんのすばらしさは、いろんなところから聞こえてきて、ほんとにすごいお父さんだったんですね。
お父さんには会えないんじゃないかと思っていたけれど、ちゃんと出会えてよかった。
そして、期待どおりの立派なお父さんでよかった。
同じように、お父さんにあこがれを持つ男の子にぜひ読んであげてほしいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ふってきた石井さん
|
投稿日:2008/09/06 |
ココリオさん 30代・ママ・大阪府 女の子6歳、女の子3歳、女の子0歳
|
6歳と3歳に読みました。
石井聖岳さんが絵を描いていらっしゃったので読んでみたのですが、
少し早かったようです...
深い部分は解らなかったようで、
絵について色々感想を言っていました。
3歳は電信柱が気になってしょうがなかったみたいです。
しかし、なんかお間抜けな話です。
妙な男、箱かぶってるし!
なんとなくじわーっと来る話ですね。
怖いのとおかしいのが両方。
小川未明さんですもんねー。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おたまじゃくしの団結だ
|
投稿日:2008/08/30 |
きゃべつさん 30代・ママ・埼玉県 男の子7歳、男の子4歳
|
長いお話が好きじゃなかった上の子が、年長のときに初めてはまった物語です。
春の池、オタマジャクシたちの世話に忙しいお母さん。
そののどかな風景から始まり、101ちゃんを探しに行くお母さんの危機を
皆で助けに行くおたまじゃくしたち。。。
お母さんはどうなっちゃうんでしょう?危機は救えるのでしょうか?
冒険的な要素・ドキドキする要素が、子供たちを夢中にさせました。
「皆でお母さんを助けに行く」というシチュエーションが、男の子の気持ちを夢中にさせるのでは
と言うのは、夫の感想。。
かこさんのお話に共通する団結感たっぷり、そして勇気の出る楽しいお話です。
少し長いですが、絵本から物語へと移行する年齢の子にお勧めです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
原作を読んでみたくなる!
|
投稿日:2008/08/28 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
小学校に入学すると同時に、娘の所属するオーケストラへ
スカウトされ、入団した息子。
娘と同じようにチェリストとして活動することになり、
学校の図書館でこの絵本を見付けた!といって、
よろこんで持ち帰ってきました。
先日、絵本を読んだことをチェロの先生とおはなししてて
聞いたのですが“ゴーシュ”とは、フランス語で
「へたな」「へまな」「ぶきっちょな」といった意味があるようです。
このお話しは、そんな名前のチェリストが学長に叱られる
ところから始まり、一生懸命に練習を重ねるのですが
自分に何が足りないのか?どうしたらうまく演奏できるのか?
ゴーシュには全然わからず・・・
娘や息子は自分たちのチェロの練習にもにも
似たような物があったのでしょうか?
「そうなんだよな〜。もっと上手になりたい!と思ってるけど」
きっと、ゴーシュも同じように思ったでしょうね。
読み進めながら、ゴーシュと自分たちを重ねてる子どもたちは
その後、ゴーシュがどう変わっていくのか。
興味を持ち、食い入るように読み続けました。
ゴーシュの心の成長もそうですが、
1ばん最初にゴーシュの元に来て、
傷ついて血を流しながら飛んでいったかっこうにあやまるシーンは、
親子でジ〜ンと来ました。
この絵本は、宮沢賢治さんが書き下ろした原作を元に
アニメーション化された映画から描いた絵本ですが
是非、原作も読んでみたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
このおかしさったら・・・!
|
投稿日:2008/09/01 |
うららさん 30代・ママ・栃木県 女の子6歳、女の子4歳
|
歌舞伎や狂言がすきな義母と話していて読みたくなりました。
私はこの話し、一休さんで見た覚えがあります。
これは、オリジナルではなくって、このお話しが元だったんですね…
なぜ、どくを「ぶす」と読んだのか?
謎は深まるばかりですが、
オサムライ言葉のおかしさ、テンポのよさ
読んでいて大人の方がはまってしまった感もあります。
4歳の次女には難しかったらしく、脱落しました。
フムフム それからそれから、と聞いていた6歳の長女もおもしろかった?と聞くと「難しくってちょっとわからない」だそう・・・
あらあら・・・がっかり。
もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
泣いちゃいました
|
投稿日:2008/09/04 |
アダナハハニワさん 30代・ママ・京都府 女の子6歳、男の子4歳、女の子2歳
|
ママは赤ちゃんのお世話で忙しいから
お姉ちゃんは自分でいろんなことをがんばってやってみて
『ちょっとだけ』成功するんです。
最後にママが『ちょっとだけじゃなくいっぱい抱っこしたい』って・・・。
私もいっぱい抱っこしてあげたかったけど、
下の子のお世話でてんてこ舞いして、
つい上の子にがまんさせてた気がします。
お姉ちゃんのがんばりをもっともっとほめてあげればよかったって、
この絵本を読んで思います。
2歳4歳6歳になってお世話もずいぶんとラクになり、
小さかった頃をクローズアップさせ号泣です。
子ども達は抱っこをしてほしい時にこの絵本を読んでーとせがみ、
終わると抱っこです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
一番はやいのは…
|
投稿日:2008/08/30 |
Sayaka♪さん 30代・ママ・京都府 男の子6歳
|
イソップ寓話でも有名な「うさぎとかめ」を広げたお話といった感じでしょうかあ!
だから、読みながらその展開は読み取れちゃうのですが、
寄り道してしまう動物たちもそれぞれの性格みたいなのがでてて、
それが面白いですね〜。
それに最後の展開も!
そうだよね〜と思える展開で、ついくすっと笑っちゃいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
理科・工作・環境問題と盛りだくさん!
|
投稿日:2008/08/30 |
Sayaka♪さん 30代・ママ・京都府 男の子6歳
|
松岡さんの作品、親の私も知らないことがいっぱいで、
学べることがたくさんあって、読みながら嬉しくなっちゃいます。
あまがえるの里ミドリ池が大洪水!
そこであまがえる先生は…
自然の摂理も学べるし、
人間にとって身近なものをつかっての救出劇。
ハラハラどきどきです。
それに工作好きの子なら、作ってみたい〜とか思ってしまうのでは?!
息子はこの品にめっちゃ感動していましたよ〜。
人間にとって身近なものも自然にとっては…
と考えると、環境問題への啓発にもなるし・・・
絵本ながらなかなか奥がふかったと思います!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
身体のことを知ることは大切
|
投稿日:2008/08/31 |
Pocketさん 30代・ママ・大阪府 女の子6歳、男の子2歳
|
病院が関係する本が好きな娘が自分で選んで借りてきた本です。
ゲーとピーだなんて・・なんでわざわざそんな本借りてきたの!なんて
思ってしまったのですが読んでなるほど・・
下痢や嘔吐のことについてとてもわかりやすく書かれてありました。
身体のことを知る、興味を持つということは自然なことでとても大切なことです。
そういうことに興味が出てきたということは娘も成長してきたのだなと
思わされました。
親子でこういう本を読んで健康の大切さを知ることも良いなと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
笑いながら
|
投稿日:2008/08/29 |
マオルーンさん 30代・ママ・愛知県 女の子4歳
|
絵本ナビでこの絵本の存在を知って読みたかったえほん。娘は爬虫類とか嫌いですがこの絵本は面白かったみたい。
読み聞かせするときに蛇の頭としっぽの声をどうするか悩んだんですが一応わかりやすいように声を変えて読みました。
他のみなさんはどうしているのでしょう?
いったいこのへびさんはどれくらいでであえたのでしょうかね。
娘と笑いながら読みました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
ゾウムシ、大好き!
|
投稿日:2008/09/03 |
どんぐりぼうやさん 30代・ママ・東京都 男の子6歳
|
息子の大好きな近藤薫美子さんの絵本です。
「どん・ぐりぞう」とは、クヌギシギゾウムシのこと。
硬い体と細く長い口をいかして「なんでもや」を始めるのですが・・・
どん・ぐりぞうの一生懸命さが空回りしてしまうあたり、
可哀想でもありますが、面白おかしくストーリーが組まれていて、
楽しく読ませてもらいました。
近藤薫美子さんの他の絵本に出てくる「おんぶかあちゃん」なども
登場し、いろんな角度からも楽しめました。
この絵本の影響で、息子はゾウムシが大好きになりました。
そして、ハナムグリのことは「ずんぐりむぐり」と呼ぶように。
近藤薫美子さんの絵本を読むたびに、息子はたくさんの虫を
覚えるようになり、すごなって思います。
虫好きな子なら気に入る一冊だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
笑い飛ばしましょう
|
投稿日:2008/08/27 |
てぃんくてぃんくさん 30代・ママ・京都府 女の子6歳
|
引越しの際、担任の先生自らのセレクトで頂きました。
発達障害であろう娘の診断を受けると報告したら、そんなものは遅い早いの個性で微々たるものだから大丈夫。診断によって決め付けないで。
そんな風に反対してくれた先生だったので、メッセージかと思うと涙がこぼれました。
リッキはお医者さんにまで行くんですものね。人と違って悩む絵本は他にもありますが、お医者さんまで行っちゃうのは初めてかも。
ちなみに先生に確認してみると、やはりそのようで、ラストが娘と重なるとのこと。
そして本当にそうあって欲しいとの願いをこめてでした。
しっかり先生の気持ちをキャッチして、これから様々なことが起ころうとも真ん中の大切な部分だけは見失わないで、リッキの才能を持っている娘と共にありたいと思いました。
ラストがものすご〜く個性的でいいです。
他の事違う部分があると感じているお子様自身もですが、親御さんにもきっと力になる本だと思います。
みんなを引き込んじゃうぐらいの気持ちでいきましょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お姉ちゃんのお気に入りです
|
投稿日:2008/09/04 |
アダナハハニワさん 30代・ママ・京都府 女の子6歳、男の子4歳、女の子2歳
|
虫取りが大好きな我が家ですが、
昆虫屋敷のように色々な虫を虫かごに入れて飼育していました。
うまく飼育できず死なせてしまうことも・・・。
観察して飼育することも大事だと思うのですが、
虫を採ってきた場所や自然の中に返してあげることも大切なのかなぁと、
カブトくんを見て思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ごんぎつねのたぬき版
|
投稿日:2008/08/30 |
Sayaka♪さん 30代・ママ・京都府 男の子6歳
|
新美南吉さんの名作「ごんぎつね」のたぬき版ではないですが、
そんな感じの絵本でした〜。
かんからばやしのたぬきたちが、
ごすけどんが一生懸命世話したソバ畑に毎晩きて…
たぬきたちの歌う歌がなんとも面白気です。
息子はとくにこの歌が気に入ったようでした。
そして最後の展開にも心温かくなりました。
作者の瀧沢さんは、人間も含めた生をもった動物たちが仲良く暮らしていける、そんな願いをこめてこの作品を作ったそうです。
この頃山の動物たちが市街地に…
なんて話もよく聞きますが、
山から追い出される原因はなんなのか、
考えるきっかけになる絵本でもないかと思いました♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
今では娘の楽譜です
|
投稿日:2008/08/31 |
Pocketさん 30代・ママ・大阪府 女の子6歳、男の子2歳
|
つちださんが描かれる動物達はとても柔らかな感じがして癒やされます。ほのぼのとした雰囲気も大好きです。
以前にもこの絵本を借りて娘と一緒に童謡を歌って楽しんだのですが、先日この絵本を開いて自らピアノで弾いて楽しんでいました。
きちんと楽譜も載せられてあるし、絵ももちろんかわいいので娘にすればスペシャルな楽譜な様子です。
年齢にあわせた楽しみ方が出来る絵本ですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもは絶対喜びます!
|
投稿日:2008/08/28 |
焼きもろこしさん 30代・ママ・北海道 男の子7歳
|
きっと次もトイレに行けないんだよ〜と言いながらも、ページをめくると大笑い!
こんなトイレがあったら楽しそうだけど、もれそうな時はいやだな〜。
↑息子の感想。確かに・・・。
単純に笑いたいときにはオススメです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛い!!
|
投稿日:2008/08/29 |
ミトミさん 30代・ママ・岐阜県 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳
|
とにかく絵が可愛い!!
色合いもやさしい素敵な本です。
子供は、絵を見ながらパラパラめくるだけでも楽しいみたい。
好きなページを開いて飾るのも楽しいかも・・
物語りも可愛くて、こんな素敵なお出かけなら私もしてみたいです。
子供たちのお気に入りは、森のパン屋さんです。
色々なジャムで、自分の好きなジャムサンドを作って楽しんでいました。
女の子にお勧めの本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|