話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  楽しい時間でした 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
せんをたどって せかいいっしゅう
せんをたどって せかいいっしゅう 作・絵: ローラ・ユンクヴィスト
訳: ふしみみさを

出版社: 講談社
ページをめくるごとに

まるで旅行にいっているみたいな

そんな気分になれる絵本でした。

私はニューヨークがいいなと思いました。

ニューヨークに動物の絵はありませんが

街がやっぱりステキと感じました。

育児で忙しいお母さんに

旅行の疑似体験をしてほしいです。


参考になりました。 0人

★4  なんかとってもシュール 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
くまさんのおなか
くまさんのおなか 著者: 長 新太
出版社: 復刊ドットコム
なんだろうこのお話は・・

くまのぬいぐるみのおなかに

いろんなものが入ってきて

どんどん膨らんでいくお話です。

最初はもちろん小さいものですが、

最後には太陽まで入ってきます。

小さい子はこの展開がおもしろいと思いますが、

よく考えるとシュールだなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  あはははは 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
おどってる こまってる
おどってる こまってる 作・絵: 高畠 那生
出版社: フレーベル館
さっきからなにしとんねん!

そうツッコみたくなるお話でした。

困ってるから踊ってる

踊っているから困ってる

ん?ん?なにがなんだか・・

楽しいのか悲しいのかそれもよく分からない

ただ一つ言えることは

こっちに質問しないでほしい〜!
参考になりました。 0人

★4  変化してきました 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
はこぶ
はこぶ 作・絵: 鎌田歩
出版社: 教育画劇
物をどうやって運ぶか・・

それが昔々からはじまり今日まで

どんどん変化していきました。

少ししか運べないところから工夫して

一度にたくさん運べるようになったのです。

後半は乗り物がたくさんでてきたので

乗り物絵本としても楽しいと思います。
参考になりました。 0人

★4  へえ〜 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
はずかしがりやのおつきさん
はずかしがりやのおつきさん 作・絵: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
想像と全然違う展開でしたが

とっても楽しい絵本だと思いました。

登場人物にとってまるい満月は

重要なものでした。

馬は手紙を書きたいので月明りが必要です。

また女の子たちは夜ですがその月を

ずーっと見上げてみています。

馬が突然起こりだしたり、ギターをひいたり

いろんな顔を見せてくれたので

楽しかったです。
参考になりました。 0人

★4  楽しいです 投稿日:2024/04/13
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ 作・絵: あべ 弘士
出版社: 小峰書店
文字は少な目でした。

シリーズであります。

真っ白な雪をみると

人間もかわうそもやっぱりテンションあがるんですね。

大きな魚を発見して、一瞬驚きましたが、

3兄弟で奮闘している様子に

応援したくなりました。

擬音で表現されることがおおかったです。

参考になりました。 0人

★4  表現するパワー 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
そらのいろって
そらのいろって 文・絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 主婦の友社
絵を描くのが上手で大好きな

女の子のお話です。

タイトルにあるように空の色と言えば

青や水色が浮かびますが、

その色の絵の具がない場合どうしますか?

子供の感性なども感じられる

すてきな絵本でした。

おすすめです。
参考になりました。 0人

★4  わかるな〜 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
そとごはん
そとごはん 作・絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 岩崎書店
疲れて家事ができない

さあ今夜は外食だ〜!!

でも小さい子を連れての外食は

思った以上に体力がいります。

トイレのタイミングも最悪です。

結局家で適当に食べる方が

楽なのかもしれません。

そんなあるあるなお話でした。


参考になりました。 0人

★4  どこまでいくんだ〜! 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
そら、にげろ
そら、にげろ 作・絵: 赤羽 末吉
出版社: 偕成社
おとこの人の着物の模様が

逃げていきます。

この模様がなんか虫にも見えます。

どんどんと逃げていきます。

どこに行くんでしょうか。

文字が最初と最後にしかなく

物語の内容は特に描れていません。

だからこそ、

楽しみ方はそれぞれかなと思います。
参考になりました。 0人

★4  いいね〜! 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
つきよのおんがくかい
つきよのおんがくかい 作: 山下 洋輔
絵: 柚木 沙弥郎

出版社: 福音館書店
なんかすっごくいいお話でした。

山の中での出来事ですが、

突如現れた音楽隊がすてきでした。

動物4人が楽器を抱えて登場します。

影でみていた男の子は

思わず踊りだしてしまいました。

演奏が終わって後ろをみると

たくさんのうさぎが踊っていました。

すごい数のうさぎです。

その先頭で踊っていた男の子は

かっこいいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  強いね〜 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
つなひきライオン
つなひきライオン 作: まど・みちお
絵: 北田卓史

出版社: ひさかたチャイルド
ライオンはやっぱり力強いですね。

つなひきをしても負け知らずです。

本人も自身があるようです。

ライオンに勝てる相手は一体誰でしょう。

ぞうやトラ、くじらにも勝っちゃいます。

力をあわせれば大丈夫!

それが分かるお話でした。


参考になりました。 0人

★4  ははははは 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
ははははは
ははははは 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
こんなにもたくさんの笑い声

たのしい絵本だと思いました。

もちろんみんな笑っています。

絵を見ていても、声に出しても

ずっと楽しい絵本でした。

はとははははは

はがきははははは

などたくさんありましたが、

はげははははは

はちょっと笑っちゃいました。


参考になりました。 0人

★4  続編です 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
はぐれくん、おおきなマルにであう
はぐれくん、おおきなマルにであう 著: シェル・シルヴァスタイン
訳: 村上 春樹

出版社: あすなろ書房
「ぼくを探しに」の続編です。

二等辺三角形が自分に合う形のものを

探しています。

それには丸い形のものが三角にかけていないと

くっつくことができません。

このくっつく作業がなかなか難しいんです。

ぴったり合わないとダメだし、

うまくはめるのは難しいです。

村上春樹さんが翻訳をしています。

奥が深いお話です。
参考になりました。 0人

★4  どういうことだ? 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
バーバちゃんのおきゃくさま
バーバちゃんのおきゃくさま 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: 偕成社
最初は一体誰に会いに行くんだろうと

不思議でしたが、展開から考えて

この女の子が関係しているんだろうなと

思いながら読んでいました。

それにしても傘って本当にいろんな使い道?があるんですね。

空に海に・・・・最高ですね。
参考になりました。 0人

★4  奇跡すぎる! 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
バーバちゃんのおみまい
バーバちゃんのおみまい 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: 偕成社
うさこちゃんのお見舞いに

チェリーパイを作って持っていこうとしたのに

食べちゃったバーバちゃん。

味見の段階でおいしいとつい食べてしまいますね。

風船をたくさん持っていたら飛ばされちゃった!

ぐんぐんと上まで行ってちょっと心配です。

たどり着いたところは・・・

みんな幸せになりました。
参考になりました。 0人

★4  大助かりですね 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
バーバちゃんと とんできたぼうし
バーバちゃんと とんできたぼうし 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: 偕成社
バーバちゃん、とっても面倒見がいいですね。

ご近所さんが慌ただしいのが分かると

おちびちゃんたちの面倒を見てくれます。

どんどん人数も増えていきますが、

それでも一緒に遊んでくれます。

ぐりとぐらみたいなねずみも出てきて

ちょっとテンションがあがりました。
参考になりました。 0人

★4  やっぱりいいね 投稿日:2024/04/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子15歳
あひるのバーバちゃん
あひるのバーバちゃん 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: 偕成社
あひるのバーバちゃんシリーズです。

リュックはたくさんポケットがあって

両手が空いてやっぱりいいですね。

なんでこのリュックを選んだのか

お話の流れからして正解だなと思いました。

車の整備をしている人を見て

車にひかれている!と驚いているのが

なんかかわいかったです。

リュックに荷物を入れていますが、

ひよこを入れるのはナイスアイデアですね。
参考になりました。 0人

★5  観光をささえる 投稿日:2024/04/07
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
観光をささえる人たち 観光の仕事を知ろう
観光をささえる人たち 観光の仕事を知ろう 著: 小林 寛則
監修: 岩田 隆一

出版社: ミネルヴァ書房
観光に携わる仕事というと、観光地での仕事を一番に思い浮かべますが、この本では観光全般において支えている人達の仕事について紹介しています。
私達にとって観光は非日常であり、解放感の得られるものですが、そんな楽しい気持ちでいられるのも、その心地よさを演出してくれる仕事をしている人達が沢山いるからなのだと、この本を読んでいると分かります。
参考になりました。 0人

★5  興味深いです 投稿日:2024/04/07
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
どうなるの?未来の食べもの 最新のフードテックの世界に潜入!(3) 【魚】完全養殖でマグロやウナギを絶滅から守れ!
どうなるの?未来の食べもの 最新のフードテックの世界に潜入!(3) 【魚】完全養殖でマグロやウナギを絶滅から守れ! 著: 清水 洋美
監修: 石川伸一

出版社: 汐文社
昔よりも魚、特にマグロを食べる国が増えているという話をニュースで見たりしますが、そうすると確かにこの本で言われているように、魚が足りない・・・と思われます。
一方で、陸上での養殖も技術が進んでいる話も聞くので、その技術がもっと進化するといいなと思いました。
いずれにせよ、養殖、養殖技術の進化に純力している人達が沢山いて、そういう人達に食生活が支えられているのだという事を忘れてはいけないと思うお話でした。
参考になりました。 0人

★5  今まさに子供に読んで欲しい 投稿日:2024/04/07
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
「お金を払え!」と言われたら(3)
「お金を払え!」と言われたら(3) 監修: 押切孝雄
出版社: 汐文社
今は低学年から気軽にスマホを使う時代で、大人よりも使いこなしている子も多そうです。
しかしながらトラブル回避能力や真偽の判断能力は大人よりも劣る・・・ そう感じます。
この本に紹介されている事柄は、スマホトラブルとしてはごくごく基本的なことですが、まずは親がよく読んで、子供も良く読んで、よくよく話すべきことだと思います。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット