話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  なんかいいな・・ 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
くまのぼりす
くまのぼりす 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ぼりすが薪の準備をするために

木の枝を拾いに行きます。

そのあと持ち帰って切ったり、

お風呂に入ったり、ご飯を食べたり・・

その普通の生活をしている姿に

ちょっと癒されました。

ぼりすの一日を描いたような

そんな絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  いい、いい、すごくいい! 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
こどものとも ぺんぎんたいそう
こどものとも ぺんぎんたいそう 作: 齋藤 槙
出版社: 福音館書店
ぺんぎんたいそう

まさにその通りの絵本です。

親子のぺんぎんが体操をするんですが、

表情が特にいいです。

目をつぶっていたり、大きく開いていたり、

何より羽を手のように動かすのが

ほんとうにかわいいです。

首を伸ばす絵も縮める絵も

どちらもよかったです。
参考になりました。 0人

★4  読みやすい 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぽんちんぱん
ぽんちんぱん 作: 柿木原 政広
出版社: 福音館書店
ぽんちんぱんっていうリズムが

とても読みやすいと思います。

またパンの絵ではなく写真というのが

この絵本の内容だと分かりやすいです。

手でちぎったような穴がパンにあり

それが顔のように見えるんです。

もちろんちぎって作った穴なので

きれいな丸ではないですが、

そのいびつな感じがよかったです。
参考になりました。 0人

★4  やっぱり最高! 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
えんそくねこねこ
えんそくねこねこ 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: ひさかたチャイルド
表紙にもあるように

こねこが12ひきでてきます。

よく見ると少しずつ柄が違っていて、

かぶっていないんですよ。

遠足に子供だけ行って、

川の上の丸太を渡ったり、山を乗り越えたり

なかなか立派な道のりです。

遠足はみんな大好きですよね。

それはこねこもくまも一緒でした。
参考になりました。 0人

★4  ただの乗り物絵本ではない 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
飛行機しゅっぱつ!
飛行機しゅっぱつ! 作: 鎌田 歩
出版社: 福音館書店
飛行機がテーマです。

のりもの絵本として

飛行機が描かれているのではなく、

空港の中や、整備、

また飛行機の中など

飛行機が出発するまでの流れ?みたいなのが

分かる絵本です。

大人でも飛行機に乗ったことない人などは

勉強になるかもしれません。

子供でも飛行機のすべてに興味がある子は

いい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  癒される絵です。 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
赤ちゃんとぬいぐるみが

スープを飲むという絵本です。

きゅっきゅっきゅっとは

一体何なのか。

きゃっきゃっきゃっでもないし

何だろうと思っていました。

スープって飲むとき

こぼれやすいですよね。

そこでタイトル回収となります
参考になりました。 0人

★4  これは考えたな・・ 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いないいないばあのえほん
いないいないばあのえほん 作・絵: 安野 光雅
出版社: 童話屋
いないいないばあで遊べる絵本です。

しかけ絵本なんですが、

これはちょっとおもしろい。

全ページに人や動物の顔が描かれています。

表面を見ている絵です。

その顔の絵と顔の絵の間に

手の平の絵のページがあって、

それを左右に動かすことで

どちらかのページの顔が隠れるんです。

いないいないばあとやったら今度は

隣の顔でいないいないばあ

永遠に遊べる本を見つけました。
参考になりました。 0人

★4  これはいい! 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
でんしゃのずかん
でんしゃのずかん 作: 五十嵐 美和子
監修: 近藤 圭一郎

出版社: 白泉社
電車好きには

たまらない一冊だと思います。

図鑑というだけあって

あらゆる種類の電車が載っています。

子供が小さい頃、

一生懸命覚えた名前が

ズラリと載っていました。

蒸気機関車にも種類があるんですね。

微妙に少しずつ形が違っていました。

電車で火事が起きたらどうするか、

駅でのお仕事や、電車のお仕事をするには

どうすればいいかなども載っていました。
参考になりました。 0人

★4  意外といいです 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
はないろいろかくれんぼ
はないろいろかくれんぼ 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
かたぬき絵本です。

いろんな花がでてきます。

左側に花の色と模様が描かれていて

右側には花のかたぬきと

ヒント、それに答えに繋がる擬音があります。

めくると花が分かります。

赤ちゃん絵本なので硬くて

かたぬきになっている部分も丈夫です。

花の名前の下に英語も描かれています。

いろいろ楽しめる絵本です。
参考になりました。 1人

★4  たくましく生きる 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
みてみて! しまうまのあかちゃん
みてみて! しまうまのあかちゃん 作: 大塚 健太
絵: サトウ マサノリ
監修: 今泉 忠明

出版社: 岩崎書店
しまうまのあかちゃんのお話です。

この絵本を手に取ったとき

表紙は写真だと思っていましたが、

読み始めて最初のページの絵で

あれっ?となりもう一度表紙を見たくらいです。

赤ちゃんはうまれて30分もすると

一人で立ち上がれるようです。

最初から目が見えていて、

翌日にはお母さんたちと走り回ります。

一週間後には草も食べます。

しまの色が大人と違って少し茶色でした。

サバンナで生きていくには

たくましさが必要ですね。

人間と違って成長はとても速いです
参考になりました。 0人

★4  いつの間にか大好き 投稿日:2024/02/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
こいぬのパッチとちいさいこねこ
こいぬのパッチとちいさいこねこ 作: デイヴィッド・メリング
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 小学館
パッチという犬は

好きなことがたくさんあるけど

ちいさいこねこたちの事は

あまり好きじゃないようです。

でもこねこたちは絵本を読む限り

とてもパッチがすきなように見えました。

他の生き物と共存すれば

いろんなものを分けないといけない。

でもお気に入りのものは分けたくない。

その気持ちがとても伝わりました。

ずっと一緒だと気持ちって変化していきますね。
参考になりました。 0人

★4  用途に合わせた撮影 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
写真がかっこよくとれる30のわざ(3) 町調べや修学旅行に使えるわざ
写真がかっこよくとれる30のわざ(3) 町調べや修学旅行に使えるわざ 監修・フォトグラファー: 塩見 徹
出版社: くもん出版
この巻も第1巻で紹介された写真撮影のテクニックを基に、どんな風に撮影すると見る人に伝えられるか、という見せ方のテクニックを紹介しています。
撮影自体は結局はセンスなのかな・・・とも思えますが、用途に合わせて撮影する場合に、どこに注目すると良いのかというのが分かって、少しは意識して撮影できるのではないかと思います。
参考になりました。 0人

★5  歴史の流れをつかむ 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 武田信玄と上杉謙信
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 武田信玄と上杉謙信 監修: 山本 博文
出版社: KADOKAWA
歴史上のライバル、武田信玄と上杉謙信。
信玄の若き日のことや、勢力争いなどのことも史実に基づいた流れで描かれているので、大人からすると、流れをある程度把握した上で読めるところに読みやすさがありそうです。
子供には迫力ある絵柄で圧倒されそうですが、戦いの流れを学びながらも、内容に引き込まれて、先が気になってしまうのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

★5  コミカルで読みやすい 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
学習漫画 世界の伝記NEXT 新・坂本龍馬 幕末をかけぬけた維新のヒーロー
学習漫画 世界の伝記NEXT  新・坂本龍馬 幕末をかけぬけた維新のヒーロー 出版社: 集英社
伝記漫画では、大抵が綺麗で熱血で・・・というのが多いですが、この作品はギャグマンガとまではいきませんが、かなりコミカルなタッチで龍馬を描いています。
だからなのか感情移入しやすく、楽しく読めます。
幕末の世を駆け抜けた、歴史の重要人物である龍馬とは少々イメージが違う面もありますが、こういう描き方もありかなと思いました。
参考になりました。 0人

★5  地理の勉強に役立つ 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい(6)
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい(6) 著: 須藤健一
出版社: Gakken
これまでの巻とは内容が少し違い、地理で学ぶような内容が満載の一冊です。
この地域では気候に合わせてこんな暮らしになっているという話や、信仰・宗教による違いなど、世界と日本の違いが感じられるのではないかと思います。
参考になりました。 0人

★5  興味深いです 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
温度編 冷凍卵でふたごの目玉焼き
温度編 冷凍卵でふたごの目玉焼き 著: 露久保 美夏
出版社: 偕成社
最近よく見る料理テクやちょっと面白いレシピなどが、理科の観点ではこんな現象になっているんだよ、というのがよく分かる、とても面白い内容です。
また、温度管理は少し難しそうですが、作ってみたくなるレシピも沢山!
理科の知識として学びながら、純粋に面白そう!と思って作れる、そのバランスが良いと思いました。
参考になりました。 0人

★4  大人でもためになります 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
肥料と土つくりの絵本(2) 有機質肥料をいかそう
肥料と土つくりの絵本(2) 有機質肥料をいかそう 監修: 藤原 俊六郎
編: 農文協
絵: 高岡 洋介

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
有機肥料に関する内容だったので、手に取ってみました。
窒素や炭素の割合で発酵の具合が変わってくるという内容はとても勉強になり、我が家の畑でも生かせそうだなぁと思いました。
ただ、実際に米ぬかをまく場合は、カラスなどの鳥の被害を覚悟しないといけないし、段ボールコンポストは、腐って箱の底が抜けるし、虫が湧くのを覚悟しないといけません。
野生動物も荒らしに来るので、その対策も必要です。
そういうデメリットは書かれていないので、やはり子供向けなのかなと思います。

読んで実際に試してみたくなるような内容ではあると思うので、紹介されているペットボトルでの挑戦から始めてみるのがいいかなと思います。
参考になりました。 0人

★5  もっとよく知りたい 投稿日:2024/02/13
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
気をつけろ! 猛毒生物大図鑑(3) 家やまちにひそむ猛毒生物のなぞ
気をつけろ! 猛毒生物大図鑑(3) 家やまちにひそむ猛毒生物のなぞ 著: 今泉 忠明
出版社: ミネルヴァ書房
庭に普通にやって来る蜂やケムシ、クモ。
嫌だなぁと思いながら、何の気なしに駆除していましたが、その駆除方法にも注意が必要だなと改めて感じさせる内容でした。
この巻では目に見えない菌類も紹介されているので、それに気をつけるのは大変だな・・・とも思いますが、知識を持つことで気をつけるようになれることもあるので、親子で読んで、みんなで気をつけていくようにするといいかなと思いました。
参考になりました。 0人

★5  特撮の神様 投稿日:2024/02/09
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
小学館版 学習まんが人物館<第一期> 円谷英二
小学館版 学習まんが人物館<第一期> 円谷英二 出版社: 小学館
昭和時代の子供だったら、誰でも一度は見たことがあるであろうウルトラマンシリーズの生みの親である円谷英二さん。
戦中戦後の大変な時代を乗り越え、多くの人が驚き、笑顔になる作品を作るまでの様子が描かれています。
アイデアマンだっただけでなく、それを実際に具現化する才能もあり、また後進の育成も大きな心で受け止めているところが、本当に素晴らしいと思いました。
参考になりました。 0人

★3  不思議な世界観 投稿日:2024/02/10
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
双子の星
双子の星 絵: 平澤 朋子
出版社: 三起商行(ミキハウス)
やはり宮沢賢治のお話だな…と思う。

最初は、古めかしい言葉つかいになれなくても、知らない間に、独特の不思議な世界観のなかに引きずり込まれて、どんどん読み進めている。

この絵本を読んだことで、星めぐりの歌が賢治の作詞作曲と知った。本当に美しい歌です。このお話を読んでから聞くと、よりいっそう心に深く染みいってきた。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット