楽しくてしょうがない
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
大人でも夢中になれた一冊です。
さいとうしのぶさんの絵本らしい内容です。
簡単ななぞなぞが載っています。
文章は割と長めですがヒントが多めです。
小さな子でも分かりやすい内容になっています。
50問なぞなぞがありました。
そのあと少しだけ絵さがしのページが
ありました。
大満足の一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ノスタルジック
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
1966年に描かれた絵本です。
今から58年も前のお話です。
なので絵自体ノスタルジックです。
車のナンバーの表記も違いますし、
消防者の形も違う気がします。
ただ小さい子が見ても
そんなことにはひっかからないと思います。
なんだか懐かしく感じました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あ〜そんな!
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
こぐまちゃんがどろ遊びをしています。
くるくるまるめてちいさなおだんごを
きれいにならべています。
ならべてなにができるか楽しみに見てましたが、
しろくまちゃんがきて全部踏んでいきます。
その絵をみて「あ〜そんな・・」と
思わず声がでました。
一旦けんかをして仲良くなるんですが、
そのけんかの絵がちょっとおもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
「あ」から始まる言葉
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
赤ちゃんが最初に口にする言葉
「あ〜・・・」が多いかもしれません。
それは赤の「あ」かもしれないし、
ありの「あ」かもしれない・・
あから始まる言葉は
本当にたくさんあります。
それが何なのか考える親の気持ちが
理解できます。
いっぱい眠っておおきくな〜れ。
まさにそれですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
バナナです
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
バナナです。
うん、確かにこれもバナナで
あれもバナナです。
緑のバナナが出てきましたが、
小さい子なら「黄色じゃないの?」と
言うかもしれませんね。
ゾウもゴリラもバナナが大好き。
もちろん子供も大好きだというのが
絵をみて分かりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うわ〜すてき
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
はなやさんは一見華やかですが
水を運ぶのは重いし冬は水が冷たいなど
大変なことも多いと絵本を読んで思いました。
たしかにその部分は気にしたことなかったです。
急にバラを100本用意してほしいと
依頼がありましたが店にはありません。
花を買いに行きましたが
99本しかありませんでした。
あと1本はどうするのかな?
完成したバラの束はとても大きかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こねこがこねこね
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
こねこが4ひき
小麦粉をこねています。
こねこねこねこね・・・
こねたものを四等分にして
それぞれがこねこねしたあと
何やら形を整えています。
オーブンでやいたらできあがり。
ずっと後ろにおいているのは
テレビだと思ってましたがオーブンでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
興味深い
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
においと色がテーマになっています。
このにおいはなんだろうと。
ページをめくると答えが出てきますが、
最初はにおいが色で描かれています。
その色は何を表しているか、
色から想像するのです。
それが意外とおもしろいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
けんけんぱっ
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
たのしくみんなでけんけんぱ
ひとりずつ絵が増えて行きます。
けんけんの部分は普通の絵ですが、
ぱっの部分の絵がおもしろいです。
表情もおもしろいし
体勢もおもしろいです。
全ての動物の色が違っていて
実際の色とも違うので
それが絵本のよさだなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
久々の衝撃
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
「は」から始まる大喜利みたいに
たくさんの「は」が出てきます
しっかりと物語になっていて
最後もちゃんとオチがありました。
ただ最後の方に
衝撃の内容になっていました。
おばけシリーズでもたまにありますが
少しドキッとするページがありました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はいはいあかちゃん
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
貼り絵でできています。
はいはいする赤ちゃんの様子が描かれています。
転んで顔を床にぶつけたり、
頭をかべにぶつけたり・・と
はいはいする赤ちゃんには
よくあるような行動です。
お父さんがたかいたかいをしているところが
一番笑顔でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イケメンカッパ
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
カッパの世界での人気者は
ピカピカ輝いた皿さんですね。
その大事なお皿をカラスにとられた瞬間、
急に情けない顔のカッパになるなんて、
皿の効果は絶大ですね。
皿を探しに出かけるカッパーノ。
つるつる頭のおじさんが登場した時、
この人もカッパの世界に入れてあげたい、
そう思いました。
でもおじさんのナイスアイデアで
イケメンカッパーノは完全復活しました。
それにしても
カラスって光るものがやっぱり好きなんですね。
また狙われてますよ〜。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全ては愛
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
人間がトラの子を殺してしまったことで
母トラは豹変しています。
大きな口を開けている絵は
本当に怖く、目もギラギラしていました。
王子をトラに差し出せばトラは悪さをしない
そう占い師に言われても普通はしません。
でも民を守らないといけないので
他に方法がありません。
どうしてトラはウェン王子を襲わないのか、
またウェン王子もなぜそのまま一緒に過ごしたのか、
登場するみんなのそれぞれの愛の形を
見た気がします。
子を思う気持ちは
みんな一緒なんだと痛感しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ペアのキャラクター
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
絵本で双子や男女ペアになっているお話は
かなり多いですが、
このピーちゃんとナッツくんは
中でもいいコンビだと思いました。
まず二人の大きさが同じということ、
ピーちゃんにはピンクのリボンと長いまつげ。
ナッツくんの色が少し濃いめ。
この分かりやすい描き方が
私は気に入りました。
ピーナッツの形からして
おしりがポコっと膨らんでいるのが
ちょうどいいと思いました。
表情はナッツに顔を書き込んでいるだけなので
子供と同じようでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
変だよ確かに
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
裏表紙に
笑いすぎに注意!とありますが
笑うどころか感心していまいます。
だってあまりにもおかしな言葉ばかりですから。
その上そのおかしな早口言葉を説明する絵が
これまた分かりやすい!
絵で表現するってこういうことなんですね。
ひとことメモやこの口の形からはじめよう!など
真面目に説明されているのが最高です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絶対気に入る
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
動物たちが体操をしていますが、
文章がリズムになっててとても読みやすい。
動物たちも全身でしっかり体操をしていて
まるでラジオ体操みたいでした。
ちいさくちいさくしゃがんで
思いっきりドッカーンとジャンプする絵は
みんな絶対気に入るだろうなと思いました。
だれがどれだけジャンプしているか見ると
もっとおもしろくなりますよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たびするニットやさん
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ニットを作るのに必要なのは
編み棒と毛糸玉だけ。
その二つでみんなの悩みを解決し
喜ばれるニットを作る、いい仕事ですね。
耳が長いうさぎや、体が長いへび、
そして首が長いきりんなど
それぞれの特徴に合わせてニットを編んでくれるなんて
世界に一つしかないニットですね。
キリンのマフラーはいいアイデアだと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
赤ちゃんが何かを探しています。
絵本を見ている人からは
その探しているものが見えています。
「ばあ〜っ!」と言って出てくるんですが、
探している時の赤ちゃんの顔が
とーってもかわいいです。
もちろん見つけたときも
同じようにかわいいです。
髪の毛がまだ少なくて
よちよちしている絵がかわいいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
のりもの大好き
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
はたらくくるまがたくさん出てきます。
主に重機でした。
土を運んでくださいとか
砂や木を運んでくださいなど言うと
まかせとけ!の一言で決まりです。
故障した車を運ぶために登場した
レッカー車が絵本ではめずらしかったなと
思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かぞえうた
|
投稿日:2024/02/03 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
一から順にかぞえうたになっています。
一から十までですが、
なぜか十だけ二回でてきます。
「とお」と「じゅう」の二回です。
お話の中での数え歌は
それほど物語になっていませんでしたが、
最後に全員そろって出てきたので
一応繋がっていたのか・・と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|