奥が深い
|
投稿日:2022/12/27 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
洋菓子より和菓子が好きなので
とっても興味をもち読んでみました。
季節によって色が違うのもおもしろい。
春は黄色や桃色、夏は水色、秋はオレンジ、冬は白
もちろんそれ以外の色を使うこともありますが、
はるのたんぽぽとか秋の葉など
季節の旬にあったものが多いかもしれません。
和菓子と年中行事とか、
和菓子はどうやって作るのかなど
真剣にみたくなるページも多かったです。
みたらし団子に抹茶ようかん、
きな粉餅に、ごませんべい、、、
日本独特のお菓子、
和菓子は奥が深いですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
応援したい
|
投稿日:2022/12/27 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
うん、いいお話。
見事に大きな木があり、
大きな木のかげの小さな家に
おじさんが住んでいました。
この大きな木のせいで、
朝は鳥がうるさい、
お茶を飲んでるとことりの糞が落ちてくるとか、
落ち葉を何回も拾ったりと
腹が立つことばかりです。
そのたびに木に向かって
おぼてえいろよ!
と言い続けていました。
積み重なったイライラで
とうとう気を切ってしまいました。
今まであったものを失って
その大切さに初めて気づく。
そこからのお話は悲しかったですが、
心の様子が変わったおじさんを
応援したいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい絵本
|
投稿日:2022/12/27 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
なにわのでっちこまめどんシリーズてす。
江戸時代で大阪の薬屋「きくきく屋」に
奉公するでっち、こまめどん。
まだまだ小さく誘惑に弱い!
そしてかんじんなことも忘れてしまう。
お使いを頼まれたのに
誰のところにいくんだったかな?
思い出せないし、聞きに戻ると怒られそう!
江戸時代の大阪弁、かなりすごいです。
リズムもあって楽しい一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
文字なしです
|
投稿日:2022/12/24 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
シンプルなのに印象に残る絵本です。
白と黒を基調とした絵本ですが、
女の子の傘の色だけ赤です。
駅までお父さんの傘を持っていく
女の子のお話です。
その女の子の傘が赤色です。
駅に行くまでの道のりで
寄り道ではなく道草を食う感じですね。
ケーキ屋さんでじーっと見てましたが、
お父さんと帰りに買ってました。
こちらは完全に寄り道ですねー。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
出会えるといいね
|
投稿日:2022/12/23 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
理想の誰かに出逢いたい。
そんな甘酸っぱい夢を追いかけたこともありました。
それが若者の特権かも知れません。
この本を読んで、気恥ずかしい思いになったのは、あこがれを語る自己陶酔がくすぐった過ぎたからでしょうか。
夢はこわしてはいけません。
でも、自分のあこがれを誰かに押しつけると、傷つくこともありますよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しめる1冊
|
投稿日:2022/12/15 |
ピンクちゃんさん 40代・ママ・広島県 女の子12歳、男の子5歳
|
結構子供達だけで一緒に作れるようになっているので良かったです。上の子と下の子で一緒に作れば何とかできるし、出来上がった魚たちも意外とリアルで立体感が有って、子供達は盛り上がっていました。これなら長期の休みに重宝してくれそうなのでこのシリーズ色々揃えてみたいなと思いました。お値段的にも購入しやすいので、プレゼントにもピッタリだと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ドラえもんの映画好きに
|
投稿日:2022/12/15 |
ピンクちゃんさん 40代・ママ・広島県 女の子12歳、男の子5歳
|
ドラえもんの映画に関する間違い探しなので、シーンが蘇って来るし、子供達も凄く楽しみながら間違いを探していました。上の子も下の子もドラえもんファンなので、この1冊は買って正解でした。お友達にもドラえもんファンがいるみたいなのでプレゼントにしても喜んでもらえるかなと思っています。ページ数もたっぷりなのでいっぱい遊べて良いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どうでもいいけど、気になる短編集
|
投稿日:2022/12/19 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
ためにもならない、どうでもいい、だけど妙に気になる短編集です。
思うがままに気楽に書かれた短編だということですが、このような物語が生み出される思考回路を考えてしまいました。
数多い超短編のパターンについて、考えてしまいました。
不思議な作品集です。
こんな短編集を読む若者を想像しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素敵なお話だけど寂しいお話
|
投稿日:2022/12/15 |
ピンクちゃんさん 40代・ママ・広島県 女の子12歳、男の子5歳
|
この本はとても絵が美しくて見入ってしまうのですが、なんにもできなかったとり。必死で頑張っている姿に胸を打たれます。でもとっても優しくて、最後には何だか美しいけれど私はちょっと見て居られない位かわいそうになってしまいました。こんなになってしまうまで他の生き物のために尽くせる事って有るのかなって。
最後は凄く美しいのですが、この鳥がこれで良かったのかちょっと悲しくなってしまいました。他の生き物や鳥達はこの結末で喜んでいる気がしましたが、何だか私は凄くかわいそうな気持ちになりました。
涙が出てしまうお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっと難しいかも
|
投稿日:2022/12/14 |
ピンクちゃんさん 40代・ママ・広島県 女の子12歳、男の子5歳
|
アニメのムーミンが好きな娘に購入しましたが、やっぱりハンドブックとの事で、絵本では無いのでキャラクターとかの説明ばかりでちょっとつまらない感じで残念でした。子供は余り読んでくれず本棚にしまってあるままになってしまいました。ムーミンの普通の絵本を買った方が良かったかも。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ノラネコぐんだん満載
|
投稿日:2022/12/13 |
ピンクちゃんさん 40代・ママ・広島県 女の子12歳、男の子5歳
|
ノラネコぐんだんが好きなうちの子と一緒に見ようと思って購入しました。保冷バッグも思ったより大き目で良かったです。色々なノラネコぐんだんの情報が得られて子供は大喜びしていました。絵本の付録も可愛らしくて、こっちは下の子が気に入って何度も読んでと言われました。家族みんなで楽しめる素敵な1冊でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しいフレーズがいっぱいです
|
投稿日:2022/12/12 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
やさしくて、ちょっとやきもちやきのオオカミくんが、とてもお可愛く思えました。
のうさぎさんとのやり取りで、とても楽しいフレーズが出てきて楽しいお話です。
のうさぎさんの大好きなのは誰でしょう。
オオカミくんはその謎解きに振りまわされます。
ひさまは夜の間どうしているの。
このやり取りも素敵です。
森のずっと下を通って反対側から出てくるのです。
地球なんて言葉が出てこないところに、発想の感性を感じました。
「オオカミくんは、私の雨の日の太陽だ」なんて、この上ない愛情表現で締めくくられるところがたまりません。
こんな言葉が出せる人間になりたいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほんとずっと泣いてる
|
投稿日:2022/12/19 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
なきたろう
生まれてからずーっとずーっと泣いている
泣き止むことはない。
嬉しくて泣き、怒って泣き
ずっと泣いてるので周りには誰もいない
泣きっぱなしでうるさくて
みんな離れていってしまう
だからまた泣くんです。
なきたろう
どんなお話かなって
読んでいても想像ができず
どんな展開になるか期待しました。
急展開して、えーーーっとなりましたが
結果的にはよかったよかった・・・でした。
それにしてもどのページみても泣いているので、
青色の点々の絵ばかりでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いいイベント
|
投稿日:2022/12/19 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
読んでてすっごくワクワクしました。
私の周りでは聞いたことないイベントですが、
図書館でこんなイベントがあるんですね。
お話会は子供が小さい頃参加してましたが、
そのあと大好きなぬいぐるみを
図書館に置いて行きお泊まりさせる。
なんてすてきなイベント!
この絵本を読んで
まるで参加したような気分になれて
とてもよかったと思います。
絵本と子供のつながりだけではなく
図書館と子供とぬいぐるみ・・・
どんどん繋がっていっていいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大活躍ですね
|
投稿日:2022/12/16 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
手を握ると何ができる?
肩たたき、ガッツポーズ
時にはパンチになったり
ドアのノックにも使います。
みんなの大好きなおにぎりだって
ギュッギュと握りますね。
拳を作って握るだけではなく
手はいろんなことに使われます。
改めて考えると
マッサージやジェスチャーなど
手は毎日活躍しますね。
からだこころげんきシリーズは
他にもあります。
合わせて読みたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
物を大切にしましょう
|
投稿日:2022/12/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
まげすけさんは
まげをなおす髪結さんです。
まげすけさんは仕事から帰ると
いつも家の道具に話しかけます。
「しょうじさん、いつも開けたり閉めたり
ごめんなさいよ。
げたさん、留守番ごくろうさんだね。
あんどんさん、今火をいれますよ」
こんな感じで話しかけて
可愛がっているのです。
道具も口を聞けたらいいなと言ったら
翌朝から道具が話すようになりました。
でもこういう噂を
悪いやつらはすぐ嗅ぎつけます。
予想通りやっぱり悪いやつらが出てきました。
道具はまげすけさん以外とも話せるの?
そこが気になりました。
まげすけさん!
道具を助けてあげてー!
大切にしている道具と話せるなんて
ちょっと羨ましいと思いました。
物を大切にしないとダメですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
トレードマーク
|
投稿日:2022/12/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
タイトルながーーっ。
フラニー・B・クラニーは
作者の名前だと思い込んで読んだら
あー主人公の名前だったのかと
勘違いに気づきました。
このフラニー・B・クラニーの髪の毛は
長くて赤くて、そしてちりちりの巻き毛です!
絡まったり挟まったりで
大変そうですが本人は気に入っています。
パーティに参加する時も
髪を切らずセットだけしてもらいました。
そんななかフラニー・B・クラニーの頭に
鳥が一羽飛んできて?!
あっという間に有名人。
でもトレードマークって
なくなっても意外と平気なんですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
わかりやすい
|
投稿日:2022/12/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
非常に興味深いお話でした。
むし歯とはなんなのか
どうしてできるのか、原因は何か。
むし歯にならないためにはどうすればいいか。
とことんかかれています。
絵と写真、合わせて説明がありますが
手書きになっているところだけ読めば
子供にも難しくない内容になっています。
歯を写真でみるととてもわかりやすく
そういうこのなのか・・・と納得できます。
小学生低学年くらいが
いちばんおすすめかもしれません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読み終わった後嬉しかった
|
投稿日:2022/12/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
さすがくすのきしげのりさんの絵本です。
教育に携わっているだけあって
子供の気持ちをわかってくれます。
運動会のお話です。
そうたくんは練習の時間から
足が遅いことを気にしています。
元気いっぱい校長先生は
毎朝校門に立って挨拶してくれるし
掃除もしてくれる
修理もしてくれるし、一緒に給食も食べます。
そんな校長先生が
どうすれば早く走れるか
みんなに教えてくれましたが、
みんなでそのやり方をしても
そうたくんはみんなより早くはなれません。
足が遅い私も運動会の徒競走の時間は
本当に苦痛でした。
何もしても早くなれない。
みんなが早すぎて追いつけない。
悲しくなりました。
そうたくんの自信のなさを
校長先生は悟ってくれていました。
そうたくんのために動いてくれた
校長先生は素晴らしいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
そんなおもしろい理由!
|
投稿日:2022/12/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子13歳
|
ずっとずっと昔、
サバンナで暮らす動物たちの体は、
みんな薄ぼけたつまらない色だった。
絵では確かにぼんやりした色の動物が
たくさん描かれていました。
ある日、大きな音とともにほら穴ができて
そこに布が山のようにありました。
好きなものを選んで着物を作るようにと
物知りのゾウが言いました。
そこからみんなとてもカラフルにかわっていき、
個性もどんどん出てきました。
表紙に載っているシマウマは
とにかく食いしん坊で、布なんかいつでもいいやと
後回しにしていました。
そのシマウマがなぜシマシマになったのか。
布がシマシマだったわけじゃないんです。
シマシマになった理由がおもしろくて
それも悪くないね・・・と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|