テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
現在の検索条件検索条件なし クリスマス ロングセラー絵本日本で生まれたクリスマス絵本から、翻訳されて日本に親しまれ続けているクリスマス絵本まで。発売されてから30年以上経つ「クリスマスロングセラー絵本」をご紹介します。共通するのは、あたたかい雰囲気と、憧れの気持ちを抱かせてくれる絵やストーリー。家庭で、おはなし会で、安心して楽しんでくださいね。
2024年 新刊クリスマス絵本2024年、今年はどんな新刊クリスマス絵本が登場するのでしょう? 発売に合わせてどんどんテーマに追加していきますので、チェックしてみてくださいね。
※新刊と合わせて、今年新装版として刊行された作品や、復刊された作品もテーマに含ませていただきます。
夏休み!あかね書房の自由研究・工作におすすめの本!【自由工作】 作って不思議!?遊んで面白い!いつもとひと味違う工作に挑戦しよう!
【自由研究】 知りたいことがいっぱい!子どもたちの好奇心に答えます!
もっと知りたい! 紫式部と平安時代2024年のNHK大河ドラマは「光る君へ」。平安時代の変わりゆく世を、自らの才能と努力で生き抜いた紫式部の人生が描かれ、話題となっています。大河ドラマをきっかけに紫式部と平安時代のことをもっと知りたい! という方のために、学習まんがから一般書まで関連本のおすすめを集めてみました。小学生から大人の方ま…
2021年出版社おすすめ!入園入学進級シーズンに読みたい春の絵本卒園・卒業から入園・入学・進級を迎える春。
日に日に暖かさを増していく3月4月に読みたいおすすめの絵本・児童書をラインナップしました。
子どもも大人も新しい環境に移ることの多いこの時期にぴったりな絵本で、門出をお祝いしましょう!
コマ割り絵本日本と世界の「コマ割り絵本」、マンガのようなコマ割りの手法が用いられている絵本を集めました。
映像的な表現がされているものや、繊細な心理描写、複雑なストーリー展開を楽しめるものなど、子どもから大人まで楽しめる絵本が揃っています。ロングセラーや新しい作品、何気なく読んでいたあの作品も!
コマのひ…
小学5年生、6年生のクリスマスに贈りたい本小学生へのクリスマスプレゼントに、本を添えてみませんか。クリスマスにもらう一冊というのは、特に心に残るもの。小学5、6年生の子どもたちにおすすめしたいクリスマスのお話や、小学生の時に読んでおきたい名作・ロングセラー作品の全巻セット、手に取った時に嬉しくなるような装丁の魅力的な作品などから、おすすめを…
くらやみがこわい子に…暗闇が怖い気持ちは誰だってあるけれど、暗いのってただ怖いだけなのかな…?
よーく見てみて! ほら安心。楽しいこと、面白いこともこんなにあるよ!
暗闇が苦手な子と一緒に読みたい絵本を集めました。
『君たちはどう生きるか』関連本1937年に出版されて以来、多くの人に読み継がれてきた、吉野源三郎さんの名作『君たちはどう生きるか』。2017年には、誰もが手に取りやすい漫画版と、現代仮名遣いで書かれた読みやすい新装版が出版され、大ブームが巻き起こりました。そして2023年夏、この作品を少年時代に読んで感銘を受けたという宮崎駿さん…
大人も楽しみたい絵童話の世界大人も楽しみたい素敵な「絵童話」がたくさん登場しています。
・絵本よりも文章が長く、読み物よりも絵がたっぷり入っている。
・お話の内容が、子どもが楽しめるものでありながら、大人が読むとさらに味わい深く感じられる。
・本のサイズがA5ぐらいで読み物の体裁をしているもの
絵本ナビでは、「…
|
出版社おすすめ |