新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  びっくりすることが大好き! おもしろいことが大好き!『みつごちゃんとびっくりセーター』【NEXTプラチナブック】

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2024.04.03

  • twitter
  • Facebook
  • line

びっくりすることが大好き! おもしろいことが大好き!『みつごちゃんとびっくりセーター』【NEXTプラチナブック】

絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年2月選定)から、ご紹介する一冊はこちら!

びっくりさんちのみつごちゃん、アーちゃん、レーちゃん、マーちゃん。みんな3さいの、みつごちゃんです。発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介する絵本は、『みつごちゃんとびっくりセーター』。びっくりすることが大好きなみつごちゃんたちの可愛い騒動、いったいどんなお話なのでしょう?

NEXTプラチナブックとは…?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

そして、毎月発売される新作絵本の中からも、注目作品を選びたい! そんな方におすすめするのが「NEXTプラチナブック」です。3か月に一度選書会議を行い、「次のプラチナブック」として編集長の磯崎が自信を持って推薦する作品を「NEXTプラチナブックメダル」の目印をつけてご案内します。

びっくりすることが大好き! 『みつごちゃんとびっくりセーター』

おさんぽ ぽいぽい、びっくり、びっくり!

  • みつごちゃんとびっくりセーター

    みどころ

    「あー」「れー」「まー」

    3人そろってびっくりしているのは、びっくりさんちのみつごちゃん。アーちゃん、レーちゃん、マーちゃん、みんな3さいです。

    今日は、ビックリママとビックリパパがおでかけ。3人でおしゃれごっこをして遊んでいると、見つけたのはビックリママのピンクのセーター。ふわふわ、きれい、なんてかわいいのでしょう。みんなでもぐりっこして遊んでいたら、どんどんのびてびっくりセーターに!そのまま3人は、おさんぽぽいぽい。

    セーターいもむしにセータートランポリン、お花をいっぱいつけてセーターファッションショー。びっくりびっくり、楽しいな。だけどもっとびっくりしたのは、サボテンおじさんにセーターをかしてあげた時。トゲトゲ、ビリビリ、トゲトゲ、ビリビリ……

    「あー」「れー」「まー」

    びっくりセーターが大変なことになっちゃったよ、大丈夫かな?

アーちゃん、レーちゃん、マーちゃん。なにをしていたって楽しそうなみつごちゃんたち。そんな3人が見つけたのは、ビックリママの素敵なピンクのセーター。さて、彼女たちの手にかかるとどうなっちゃう……!?

3人がおでかけすると、次々に起こるのは思いもよらない事ばかり。それでもみつごちゃんたちはずっと楽しそう。なんたって、大好きなのは、びっくりすること、おもしろいこと。ワクワクしちゃうのも当然ですよね。

2003年に初版が刊行された『びっくりさんちのみつごちゃん』、20年ぶりの新作の登場です! “びっくり びっくり!”という言葉が好きだとおっしゃる角野栄子さんと、同じく楽しいことや、ポップできれいな色が好きな西巻かなさん。そんな気の合うお二人がわいわいやりとりしながら生まれてくるこのシリーズ、楽しくないわけがないのです。

みんなも、「あー」「れー」「まー」と一緒にびっくりしながら、心をはずませて読んでくださいね。

編集長のおすすめポイントは……

びっくりさんちの日常は……

びっくりすることが大好き! おもしろいことが大好き! そんなみつごちゃんたちの遊び方は、絵本をなんど開いてもびっくりするほどダイナミックで独創的。登場するおともだちもやっぱり普通じゃありません。素敵だったママのピンクのセーターはつぎはぎだらけ。きっと家に帰ってきたママもパパもびっくりです。……でも、びっくりさんちにしてみれば、いつもの光景なのかな? 絵本を読んでいる子どもたちにしてみれば、こんなにおもしろそうな遊びを次々にひらめいてしまうみつごちゃんたちを、尊敬のまなざしで眺めているにちがいありません。いいな、いいな。みつごちゃんたちの毎日、もっともっとのぞいてみたくなりますね。

「みつごちゃんの絵本」シリーズ

この書籍を作った人

角野 栄子

角野 栄子 (かどのえいこ)

1935年東京都生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。日本福祉大学客員教授。1984年に路傍の石文学賞を受賞。「おおどろぼうブラブラ氏」(講談社)でサンケイ児童出版文化賞大賞、「魔女の宅急便」(福音館書店)で野間児童文芸賞と小学館文学賞を受賞。絵本に「ケンケンとびのけんちゃん」(あかね書房)、「ぼくびょうきじゃないよ」(福音館書店)、童話に「ちびねこチョビ」(あかね書房)など作品多数。

角野 栄子 作品一覧

この書籍を作った人

西巻 かな

西巻 かな (にしまきかな)

東京で生まれ、神奈川県の葉山町にて育つ。青山学院女子短期大学芸術学科卒業。作・絵ともに手がけた絵本に『ロッコくんジュースのまちへ』『おやすみなさい マーヤちゃん』『ピリンポリン』(福音館書店)、『アザラシマンション』(こぐま社)、『ティーピーとふしぎなおしろ』(Gakken)、『スプーンさんとフォークちゃん』(講談社)、挿絵に『おなかがすいたハラペコだ。C 月夜にはねるフライパン』(著・椎名誠/新日本出版社)がある。

西巻 かな 作品一覧

磯崎 園子(いそざき そのこ)

絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長。著書に『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』(ほるぷ出版)、『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)、監修に『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊』『父母&保育園の先生おすすめのシリーズ絵本200冊』(玄光社)がある。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット