新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチ(あんどれあぺとるりっくふせいのびっち)

アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチ(あんどれあぺとるりっくふせいのびっち)

1966年、ザグレブ生まれ。絵本作家。 ファインアートアカデミーを卒業後、編集者、イラストレーターとして活躍。出版社KASMIR PROMETを設立し、絵本出版に乗りだす。自分で絵と文を描いたはじめの絵本『いつか空のうえで』(小学館)で、BIB世界絵本原画展金牌、グリゴールヴィテズ賞を受賞。第2作目である『コウノトリはどこへいく』で、2004年大分イラストレーションビエンナーレでグランプリを受賞。

お気に入りの作家に追加する

アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

3件見つかりました

表示

  • ノアのはこぶね
  • いつか空のうえで
  • コウノトリはどこへいく

3件見つかりました

アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチさんの作品のみんなの声

  • 赤ちゃんを運んでくるという事で

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    有名なコウノトリですが、そんな内容のお話ではなく、コウノトリが数多く生息するクロアチアのお話でした。私の中では、美しい新体操選手が数多くいるイメージしかなかったクロアチア。過去に戦争が起きていたんです・・・続きを読む

  • はじめて知りました

    こういうお話なんですね、実は私も初めてなんです。 話の意図がいまいちわかりません。 神話なので、こういうものなんだと思うんですが、 読み終わったあと、特に感想はなかったようです。 ・・・続きを読む

  • 異文化体験

    4歳の息子と読みました。 旧約聖書などの時代や地域の違うところの話にも触れていきたくて。 いい異文化体験でした。 彼は、この絵本の親しみやすいイラストを気に入っていました。 こってりとした・・・続きを読む

  • 死んだ母をしのぶ絵本

    幼い頃に両親を失った作者が、母親を忍びながら作った絵本です。 自分の子どもたちを思いながら、子どもたちに自分の母親の事を伝えたいという気持ちに満ちあふれた作品になっています。 それと同時に、両親を・・・続きを読む

  • コウノトリ

    コウノトリが故郷にたどり着けたので、ほっとしました。 自分の生まれ故郷で暮らすのが一番幸せなんだと学んだ絵本でした。 戦争が終わってクロアチアへ帰れたのでほっとしました。 平和な世の・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット