話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
くらべる偉人図鑑

くらべる偉人図鑑

  • 絵本
編: 東京書店
出版社: 東京書店 東京書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,848

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年12月15日
ISBN: 9784885742828

AB版

みどころ

100人を超える偉人が登場する偉人図鑑。
科学者、冒険家、音楽家、芸術家、博物学者・考古学者、医学者、教育者・指導者、実業家、王様・君主、女王・王妃、という10のパートに分けられ、それぞれのジャンルの偉人が紹介されます。
偉人たちの一生を伝記のように読むことができるのですが、他の偉人図鑑とちがうところは、偉人たちの生涯が、同じページに、0歳から70歳以降まで、5歳単位でずらっと並んで比べられているところ!
この図鑑のコンセプト「くらべる」とは、偉人たちの人生を、年齢で比較しながら学べるということなのです。

「パート1 くらべる科学者」では、フランクリン、マリー・キュリー、アインシュタイン、ニュートン、湯川秀樹、5人の科学者が紹介されます。
例えばその中から、アインシュタインと湯川秀樹をピックアップしてみると・・?
10代を比べてみると、アインシュタインは、とにかく暗記が苦手で算数以外きらいな少年。対する湯川秀樹は、物静かで何かを聞かれても「言わん」としか答えず、「イワンちゃん」と呼ばれていたのだそうです。
30代で、アインシュタインは、論文が評価されチューリッヒ工科大学で大学教授になっています。湯川秀樹は、同じ歳の頃、論文「中間子論」を世界に発表するも誰にも興味を持ってもらえませんでした。
その後、アインシュタインは40代で相対性理論を発表し、湯川秀樹は50代でノーベル賞を受賞します。
大きな功績を残した二人の科学者の人生も、年齢という軸で比較すると、浮き沈みがあったり、いろいろな人生の流れがあって面白いなあと思います。また比べることで、その人となりが際立って見えてくるようにも感じます。
「くらべる科学者の通信簿」のコーナーでは、偉人の人生の浮き沈みが年齢ごとの折れ線グラフになっていて、どんなところが素晴らしく、何が苦手だったか、「優・良・可」の3段階で評価がついています。
ちなみにアインシュタインは「ひらめき:優 身だしなみ:可 運:良」。湯川秀樹は「持久力:優 れん愛:良 人づきあい:可」だそうです。なんだか親しみが持てますね。

メインページのほか、「対決ページ」では各ジャンルのライバルを1対1で比較。「もっと比べるページ」では、細かなテーマ設定で、よりマニアックに比較することができます。

順番に読んでもよし、好きな偉人の登場するページから読んでもよし。
フルカラーでイラスト満載、文章もわかりやすく、小学生から楽しめます。
偉人の偉人たる所以を知ったり、逆に親しみやすさを感じたり、この図鑑から見える偉人の姿に、子どもたちは、何を感じるでしょうか。
偉人たちの功績を知ることはもちろん、人生を彩るエピソードもたっぷり、コラムや豆知識など、たくさんの情報が詰まった読み応えのある一冊です。

(掛川晶子  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

アインシュタインからクレオパトラまで総勢110人の偉人の人生を1100点以上のイラストで華やかな功績や知られざる努力など、くらべながら紹介する新感覚の偉人伝。誕生から死亡まで人生の中で起こったエピソードも解説。くらべることで、偉人の偉人たるゆえんが見えてくる!

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

くらべる偉人図鑑

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット