ささめやゆきさんが描く、かわいいかえるの絵本ができました。 池の中から、ふたつの目がのぞいています。 「おやおや いけのなかから だれかが みている」 「スイ〜 あっ! かえるだ!」
アメンボにまじって、絵本の真ん中を、スイ〜と気持ちよさそうに泳ぐかえる。 胴体がふくらんでいて、前足より後ろ足がうーんと伸びていて、足先には吸盤もあります。 とっても「かえるらしい」形のかえるです。
このかえる、「いけからぴょん」「おにわにぴょん」と飛び出すたびに、どんどん表情が生き生きして……。 家の「おやねにぴょーん」! 「てっとうにぴょーん」!? もっともっと高いところへ。 ぴょん、ぴょん、ぴょーんとかえるが飛び上がった先は!?
青みのある色合いの中に、何ともいえないあたたかさがあり、眺めるほどに味わいを増す絵です。 本物のかえるらしい体つきとのびやかさが描かれ、こんなにかわいらしいかえる……。 ぴょんぴょーんと、びっくりするほど高いところへ飛んでいく姿がおもしろく、にこにこしながら読んでしまいます。
やさしい気持ちで子どもといっしょに、ぴょんぴょーんと声に出して読みたくなる絵本。 おつきさまの場面も印象的で、夜、眠る前に読むのもおすすめですよ。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
池のなかのかえるが、葉っぱにぴょん、お庭にぴょん、お屋根にぴょん。ぴょんぴょんとんで目指したのは……。 シンプルなお話と、おおらかな絵でおくる、ピュアな魅力にあふれる絵本。
ささめやゆきさんの作品が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
池の中のカエルが、葉っぱにぴょん、お庭にぴょん、お屋根にぴょん。だんだんと外に出て行きます。
だんだんと高いところに飛ぶので、絵本の世界がどこまでも広く広がっていくような感じがします。
シンプルなお話ですが、ささめやゆきさんのおおらかな絵が心地よいです。
裏表紙まできちんとユーモアがあって、さすがだなと思いました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子14歳)
|