季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
ねえさんの青いヒジャブ

ねえさんの青いヒジャブ

  • 絵本
作: イブティハージ・ムハンマド S・K・アリ
絵: ハテム・アリ
訳: 野坂 悦子
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月31日
ISBN: 9784776409632

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
260mm×260mm 33ページ


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

みどころ

今日はねえさんが、ヒジャブを選ぶ日。
ねえさんのアシヤは、ママが差し出したピンクじゃなく、青い海の色のヒジャブを選んだ。
新学期の明日から、アシヤははじめて青いヒジャブをつけて、学校にいくんだ……。

ヒジャブとは、イスラム教徒の女の人が、髪の毛をおおいかくすのに使う布のこと。
この絵本は、はじめてヒジャブをつけて登校するお姉さんを、妹の目線で描いたものです。

妹のファイザーは、「青いヒジャブをつけたアシヤは、まるでプリンセスみたい」と誇らしく思います。
その一方で、学校の子の目が気になり、ねえさんは大丈夫かしらと心配でたまりません。
校庭では「そのテーブルクロス、頭からひっぱって、はずしてやろうか!」とゲラゲラ笑う男の子の声もきこえます。
でも、にっこり笑うねえさんを見て、ファイザーはほっとします。

実は、作者のイブティハージ・ムハンマドさんは、アメリカの選手としてはじめてヒジャブをつけてオリンピックに出場した人なのです。
2016年のオリンピックではフェンシングの団体戦で銅メダルを受賞しました。
イスラム教徒であることに誇りを持ち、「ヒジャブはわたしの一部」「宗教や外見で人を差別するべきではない」という信念をもつイブティハージ・ムハンマドさん。
キリスト教徒が国民の大半を占めるアメリカで育ち、ヒジャブを身につけていることでからかわれたつらい経験があるそうです。

彼女の実体験をもとにしたストーリーを、児童文学作家S.K.アリが詩のような言葉にし、画家のハテム・アリが生き生きとした絵で描いて、美しい絵本に仕上げています。

わが家の子どもたちに「電車やバスで、こんなふうにスカーフみたいなもので髪をおおっている人を見たことある?」とたずねると「うん」とうなずいていました。
「見たことはあるけれど、どういう意味かはわからなかった」と言う子どもたちにとって、絵本を読み「ヒジャブ」という名前を知ったあとでは、それを身につける人への印象もちょっと変わったようでした。

ヒジャブをつけている人が、どんな気持ちでその色を選んだのか、なぜ身につけているのか……。日本の子どもたちにとっても、想像するきっかけになったらいいですね。

絵本の中で、ファイザーとアシヤのママが語る言葉がとても素敵です。
いじわるを言われたときの心の切り替え方も、きっと誰もが参考になる、気持ちいいアドバイスですよ!
差別やいじわるは身近にあるものですが、ヒジャブを身につけたアシヤのように、堂々と生きていきたくなります。
空のように、海のように……。
青という色からやさしい強さを感じられる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ねえさんが選んだ青いヒジャブ。
身に着けると、ねえさんはまるでプリンセスみたい。
でも、そんなねえさんのヒジャブを悪く言ったり、笑ったりする子もいる。
いもうとのファイザーは、ねえさんの姿に、強さと希望を感じ……。

イスラム教徒の女性が髪の毛をおおうのに使うヒジャブ。そのヒジャブを身に着けてオリンピックに出場した初めてのアメリカ人選手、イブティハージ・ムハンマドの作品です。さかいめのない、空と海の青のように、偏見や差別のない社会を願ってかかれた作品です。

ベストレビュー

誇らしさと強い心と

ヒジャブを身近に感じている姉妹には、ヒジャブは誇らしいものであり、その日を心待ちに出来るもの。
友達のことを自然に受け入れている周囲の子供達も、自然にヒジャブを受け入れることが出来る。

頭に布をかぶっていても、子供はそんなに気にしていないかもしれません。
それを「違うもの」として気にするのは、大人の方が多いのでしょう。
その大人の視線を見て、子供にも「普通とは違うもの」としてインプットされるのではないでしょうか。

だから、子供がヒジャブを自然に受け入れられるようになるには、大人も自然に受け入れている姿を見せる必要があるのではないか。
そんな風に感じられました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

ねえさんの青いヒジャブ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット