クラスの男子に「あおびょうたん」とあだ名をつけられた女の子。あおびょうたんって、あおっちろくて、ひょろひょろの弱虫のことなんだって。みんなが持っているそれぞれちがった個性ってなんだろう?
悪意があっても、悪意がなくても、子どもたちはデリカシーを持たないことをしてしまいます。
「あおびょうたん」という、あだ名は嬉しくないですね。
そんな残酷さをもった子どもたちですが、良いところは認める謙虚さは持っていたようです。
実話かな?
懐かしく思い出される日がきっと来ます。
子どもたちと一緒に、考えてみましょう。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|