酢はしょうゆやみそよりも古くからある調味料。 水と米から、じっくりと時間をかけて発酵し、お酢をつくる、昔ながらの製法をみてみよう。 山梨のお酢屋さんを取材します。
お酢がお米からできていることは知っていましたが、何種類もの菌を使って、何ヶ月もかけて作られているのを知り、びっくりしました。
読みながら、「どの工程くらいでお酢独特の酸っぱい匂いがしてくるんだろう」と考えてしまいました。
お酢ができるまでの手間ひまを考えると、お酢を作り出した人は本当にすごいなぁと思いました。
そして、あんなに酸っぱい物を料理に活かした人もすごい!
この年になっても、まだまだいっぱい感動することがありそうです。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子4歳)
|