ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
岩手のトリセツ

岩手のトリセツ


出版社: 昭文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年06月29日
ISBN: 9784398148292

128ページ

出版社からの紹介

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から岩手県を分析!

【本書の特長】
日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。岩手の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報を満載!

【見どころ】
■Part.1 地図で読み解く岩手の大地
盛岡のまちを見守る名峰 岩手山はどうやってできた?/宮沢賢治が名付けた理想の地? イーハトーヴの風景地とは/三陸海岸のうち南部だけが リアス海岸になっている理由/三陸沖で多発する地震と 津波発生のメカニズムを探る/平泉の黄金文化を支えた 玉山金山はどこがすごい?/カルスト台地に刻まれた猊鼻渓と 幽玄洞は古生代の化石の宝庫!/ティラノサウルス類化石も発見! 国内最大の琥珀産地・久慈…などなど岩手のダイナミックな自然のポイントを解説。

■Part.2 岩手を駆け抜ける鉄道網
軌道から車両まで対策は万全! 積雪地帯を快走する東北新幹線/一ノ関以北で客車が走り続けた 大幹線・東北本線の歴史と実力/急勾配を克服する物流の幹線 IGRいわて銀河鉄道がすごい!/『銀河鉄道の夜』の原風景を走る岩手軽便鉄道に始まった釜石線/三陸縦貫鉄道を引き継ぎ誕生! 沿岸部を走る三陸鉄道リアス線/龍ヶ森の急勾配を越えろ! 奥羽山脈を横断する花輪線…などなど岩手ならではの交通事情を網羅。

■Part.3 岩手で動いた歴史の瞬間
人々が定住し集落が生まれ 南北それぞれの文化が発達/胆沢平野を中心に米作が進み 強大な権力も生まれる/蝦夷のリーダー・アテルイと ヤマト王権の熾烈な争い/安部氏から奥州藤原氏 やがて群雄割拠の戦乱へ/前九年・後三年の役が終結し 花開いた黄金の平泉文化/大崎氏と斯波氏の時代を経て 南部氏と伊達氏が台頭/戊辰戦争での敗北から 紆余曲折ののち岩手県が成立…などなど、激動の岩手の歴史に興味を惹きつける。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット