![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
失敗してへこんでいるところに友人から、「だから言ったでしょ?」 その場にいない同僚のことを上司が、「あいつ、ほんと使えないよなあ」 単純なミスをした取引先から、「それについては謝ります」
なんで、そんな言い方するんだろう?? 心無い言葉にモヤッとする、心がザワつく、しんみり傷つく。 イヤなのに、言葉にできなかった。 傷ついたのに、なんでもないフリをした――。
無神経なひと言に、これ以上振り回されたくない、 傷つきたくない、平和にやり過ごしたい――。 繊細なあなたの「心の守り方」、教えます!
この本は「繊細な人が、鈍感な人の無神経なひと言に振り回されなくなるための本」です。 本書を読めば、相手の発言の真意がわかるとともに、 ・無神経なひと言を、無理なく受け流せる ・自分の心が傷つかず、自己肯定感を保てる ・苦手な相手に振り回されず、距離をうまくコントロールできる ようになります。
読むだけで、人間関係のモヤモヤがラクになる!
|