話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
火の鳥 いのちの物語

火の鳥 いのちの物語

  • 絵本
作・絵: 鈴木 まもる
原作: 手塚 治虫
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年04月27日
ISBN: 9784323024929

32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

手塚治虫「火の鳥」初の絵本化!
鳥の巣研究家であり、子供時代から手塚作品に憧れてきた絵本作家・鈴木まもるが命の尊さを鮮やかに描く。

地球上には多くの生命が生きています。みな誰に教わることなく、それぞれの環境に暮らし新しい生命を生み出しています。生命はどこから来るのか? なぜ生きるのか? 火の鳥が今を生きる人たちへ生命の不思議、生きることの大切さを語ります。

ベストレビュー

反応は薄い。なのに大きな何かを感じ取っている!

4才の娘にはまだ難しい世界観かなと思いながらも、読みました。
しかし、反応は大きく異なり、初めて読んだその日から毎日毎日「読んで!」と手に持ってきました。
しかも、かなり長い期間。

読んでいる最中、読み終わった後も取り立てて感じたことを何か話すわけではありません。
むしろ、他の絵本の読み聞かせに比べたら、反応は薄いくらい。
それなのに、彼女の中で何かを感じ取って、くり返し聞くことでもっと深い何かをくみ取って、考えて、もっと分かるようになりたい、とでも訴えるかのように。

そして、ある日。
読んでというので、いつも通り読むと。
私の言葉に続いて復唱をはじめ、
途中からは、私がページをめくるだけで、
彼女は文章を暗唱しはじめました。
もちろん抜け漏れはあるものの、
そのページで伝えたいメッセージ、言い回しはそのもの。

きっと、この本から受け取った何かがそこに存在していたのだろうなと思いました。
原作の火の鳥には触れたことのなかった母ですが、
娘と何度も読むうちに、読めば読むほどにその魅力を感じています。
(図書館でも貸出期間の間ずっと楽しみ、その後、これは買って手元に置いておきたいと思い、購入するに至りました。)

いのち。そしてここに生きていることが、
リアルで彩色豊かに物語られています。

とってもおすすめです。
(が、何才でいつ、どんな時、どんな気持ちにはまるかはその子によって大きく異なるかもしれません。)
(みいつけたさん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

火の鳥 いのちの物語

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット