話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
たのしいムーミン一家 特装版

たのしいムーミン一家 特装版

  • 児童書
著: トーベ・ヤンソン
訳: 山室 静
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,640

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年08月01日
ISBN: 9784065360996

240ページ

出版社からの紹介

ムーミンの日本語翻訳60周年を記念した、特装版。初の文庫サイズハードカバー、豪華特典付き!

「ムーミン」の物語が最初に日本語の翻訳で出版されたのは、1964年です。
大幅改訂を行った「ムーミン」シリーズ【新版】から、ハードカバー文庫本の特別版が生まれました。
金箔押しのスペシャルな装幀と、名言が裏面に入ったアートカード5枚、ダイカットシール1枚が封入されています。
インテリアとしてかわいいサイズですので、ギフトにもおすすめ。
『ムーミン谷の彗星 特装版』『たのしいムーミン一家 特装版』2冊同時発売です。

●著者紹介
トーベ・ヤンソン 作・絵
画家・作家。1914年8月9日フィンランドの首都ヘルシンキに生まれる。父は彫刻家、母は画家という芸術一家に育ち、15歳のころには、挿絵画家としての仕事をはじめた。雑誌『ガルム』の社会風刺画で一躍有名となる。ストックホルムとパリで絵を学び、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。1966年国際アンデルセン大賞、1984年フィンランド国民文学賞受賞。おもな作品に「ムーミン全集」シリーズ(全9巻)のほか、『少女ソフィアの夏』『彫刻家の娘』、絵本『それから、どうなるの?」、『ムーミン』コミックスなどがある。2001年6月逝去。

山室靜 訳
文芸評論家、翻訳家。1906年鳥取県生まれ。高校卒業後、代用教員等を経て、岩波書店に入社。退社後、東北大学で学ぶ。雑誌「近代文学」の創刊等に参加し、日本女子大学教授などをつとめる。北欧文学に造詣が深く、ムーミン童話をはじめ、多くの翻訳を残した。著書に『アンデルセンの生涯』(毎日出版文化賞受賞)、『山室静著作集』(平林たい子賞)など。2000年逝去。

●主な内容
ムーミントロールたちは、ある春の日、魔物の黒いぼうしをひろいました。ぼうしによって、雲に乗ったり、家がジャングルになったり、ムーミントロールがおかしな姿になったりします。ニョロニョロたちも、大活躍します。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

たのしいムーミン一家 特装版

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット