話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
 学研まんが 日本と世界の近現代の歴史(2)大正デモクラシーと第一次世界大戦

学研まんが 日本と世界の近現代の歴史(2)大正デモクラシーと第一次世界大戦

  • 児童書
監修: 高橋哲
絵・著: 百瀬マチ
原作: 南房 秀久
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年11月21日
ISBN: 9784052058882

出版社のおすすめ年齢:高学年~
210mm×144mm 184ページ

出版社からの紹介

現在(いま)がわかる、未来が見える。
「問い」で読み解く 歴史まんが

【2巻】日露戦争および第一次世界大戦の各国の動きとアジアの革命、民族運動、日本における大正デモクラシーの改革、大正ロマンの文化まで!

20世紀に入ると、日本と世界の関係性も一層複雑なものとなり、日露戦争に第一次世界大戦と日本も世界の各地の国ぐにとの争いの時代へと突入します。世界の激動に伴い、中国での革命やインドでの独立運動、ソ連の成立と各国の情勢が大きく変化していきました。日本では、大正へと時代が移り変わり、大正デモクラシーで民衆が力を持つようになり、大正ロマンとよばれる華やかな文化の開花しました。

20世紀初期に日本はどのように変化していったのか?
日本や世界各国の世界大戦への関わりは?
日本でどのように選挙制度が確立されていったのか?
戦時下の日本国民の様子はどのようだったのか?
資料写真をもとに「問い」を立てながら、より深く歴史を読み解きます。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ



CL0287_絵本クラブ_PCレクタングル1st_コース全部LP01

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

学研まんが 日本と世界の近現代の歴史(2)大正デモクラシーと第一次世界大戦

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

2026年度ご入学者ママパパ必見
「名探偵コナン」オリジナルランドセル

閉じる

今日1日表示されません