
草木は枯れ、アオムシもチョウチョウもいなくなり、この地球に残っているのは多分ぼくだけ。人々は逃げて、月に行ってしまった。……ひとりぼっちだ。
街を歩いても誰にも会わない。一緒なのはカゲだけ。するとカゲはあっちへいけ!と指をさす。
「やばっ!」
そちらに走っていった途端、地面が爆発して穴があく。崩壊したビルが倒れてくる。ぼくはカゲにみちびかれながら、知らない生きものに出会い、波にさらわれそうになりながら、黒い島にたどり着く。やがて島を出た後も、いつまでも、どこまでも、危険と闇が襲ってくる。
「やばっ!」
なにもかもグニャグニャとけて、いよいよメルトダウン! いったいぼくはどこに向かっているのか。ここで生きていけるのだろうか。この世界でぼくは……。
トミー・ウンゲラー最期の絵本として残されたこの作品。「やばっ!」という言葉の響きの軽さとは裏腹に、全く軽くない絶望に満ちた光景がひたすらに続いていく。ここで見ているのは現実なのか夢なのか。あるいはこれから起きる未来なのか。それでもぼくはカゲの声を聞き、カゲと向きあい、感覚を研ぎすませ、「やばっ!」の響きとともに前を見る。
決して、優しくも親切でもない物語。それでも、この絵本のどこかに力強さや希望を感じとることもできるのです。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

草木はかれ、いきものはいなくなり荒れ果てた地球。人々は月に逃げ、ひとり残ったぼく。影にみちびかれ、危険をすりぬけながら、ぼくはどこへむかうのか。トミー・ウンゲラー最後の絵本。

3歳娘と小一の息子と一緒に読みました。初めから最後までどうなるのか?何が起こっているのかわからず、少し怖い感じがしました。地球で自分一人になったら?と想像することも怖く、やばっ!という軽い感じではないな、と思いました。 (ままmamaママさん 40代・ママ 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳)
|