もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
恐竜が好きな6歳の娘は、黒川さんの恐竜の絵本を気に入っていて、何冊か読んでいます。この本も気に入ったようです。迷路は6歳くらいなら割と簡単に出来るかな。最後のほうだけ少し難しかったようです。恐竜好きな幼稚園の男の子にぴったりかもしれません。
投稿日:2018/04/11
迷路つくしの迷路絵本です(笑)。 恐竜トリケラトプスが主人公の絵本なので,恐竜が好きな男の子向けかなという印象を受けました。 トリケラトプス以外の恐竜も出てくるのもよかったです。 シリーズであるので,気に入ったらはまりそうですね。
投稿日:2016/11/09
5歳の子供に読みました。お姉ちゃんは全く興味を持たなかった恐竜ですが男の子だからかはじめてこのしりーずを読んだときからシリーズ全てを読みたいというので図書館で借りたり購入したりしてます。これは全面迷路でコピーをして使ってます。そのまま絵本に答えを書いてしまうと1度きりになってしまうので。5歳でしたら楽しくできるかとおもいます。このシリーズの表紙にいつもミニ迷路がついてますがそれが好きなお子さまには喜ばれるのではないでしょうか?
投稿日:2014/01/14
絵本を読み始めると少し恐竜のお話です。 お話の合間に迷路があるのかな?と思ってましたが、 最初は前置きのように少しお話があるだけで、 あとはずっと迷路です。 もちろん挿絵で恐竜の絵はあります。 迷路が得意なのでスイスイやってましたが、 3歳でも得意の子でなければ難しいと思います。 それ以下の子は迷路がほとんどの絵本なので ちょっと楽しめないかもしれません。
投稿日:2013/03/06
4歳になってから、迷路が好きな息子。 恐竜トリケラトプスの大めいろは、一人で真剣にやって楽しんでます。 もともと黒川さんのトリケラトプスの絵本が好きですが、この迷路は眺めているだけでも楽しい様子。買ってあげて大成功でした。 一緒に競争しながらやったりしても親子で楽しい時間が過ごせるし、特に男の子におすすめです!
投稿日:2009/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索