ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

きんのたまごのほん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

きんのたまごのほん 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:レナード・ワイズガード
訳:渡辺 茂男
出版社:童話館出版
税込価格:\1,760
発行日:2004年07月
ISBN:9784887502215
評価スコア 3.96
評価ランキング 45,320
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 翻訳に違和感

    • 12321さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    絵だけで言うと星5以上をつけたいのですが、翻訳だけですと星1、ストーリーは星2、結果、星3をつけました。

    翻訳をされた渡辺 茂男さん、かなり多数の翻訳をされていますが、この方の翻訳の『うみべのハリー』を読んだ時以上に、この『きんのたまご』の翻訳は違和感があります。翻訳されていることが分からないわけではないのですが、もっと他にいい翻訳があるはず、と思ってしまいます。
    私の読み聞かせでは、伝わり易い言葉使いも意識しています。素敵な日本語が出てくる江國香織さん翻訳の絵本は、原作の言語ではどんな言葉が使われてるのかが気になるくらいです。
    こちらは翻訳された年代的なものもあるかもしれませんが、私はこの本を読み聞かせをしていると、途中辺りから毎回「自分なりの解釈文を上から貼ろうかな」と思ってしまいます。難しいとは思いますが、今の時代に合った翻訳でまた出版してもらえたらと思っています。

    レナード・ワイズガードの絵については本当に素晴らしく、部屋に飾りたいくらい。絵の枠が卵型になっているのに気付いて、その外側の絵もページごとに違って、また好きになりました。この絵を見たさに購入したので、英語版を買うのもありですね。子供の絵の教材にもなると思っています。

    ストーリーは、可もなく不可もなく…です。他の方のレビューにもありましたが、卵に何が入っているのかまだ知らないウサギが卵を蹴ったり石を投げつけたりするのは分かるにしても、生まれたばかりのアヒルが寝ているウサギのことを起こす為に同じことをするのはいかがなものかなぁ…と私も思いました。笑う場面なのかもしれませんが、アヒルは途中でウサギだと分かっているのに、と思ってしまいます。

    絵は最高なので、ストーリーと翻訳も良ければ子持ちの友達に薦めたい本でしたが、残念ながらそうはなりませんでした。

    投稿日:2021/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • きんのたまご

    ひとりぼっちのウサギが見つけた卵。
    中にはいったい何が入っているんだろう。
    ウサギは卵に小石をぶつけたり、卵を転がしてみて、
    はやく卵が割れないものかと試します。
    ウサギと卵からかえったアヒルとのやりとりが面白い。
    絵本のサイズも大きくて、綺麗でおしゃれな絵を存分に楽しめます。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘には良かったみたい

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    プレゼントとしていただきました。
    表紙の絵がとてもすばらしく、わくわくして絵本を開きました。

    絵のすばらしさに期待しすぎたのでしょうか。
    最初の私の感想は・・・・・もう一度読もうというほどものもではありませんでした。(プレゼントにもらっておいて失礼ですよね)

    ところが、娘はすっかりこの絵本のとりこになりました。
    うさぎがたまごにしているちょっと乱暴な扱いもおもしろいらしく、けたけた笑ってページをめくっています。

    それにつられたのか、だんだん良さがしみわったてきたのか、いつのまにか私もこの絵本が好きになってきました。
    絵本って不思議ですね。読むたびに味わいが増してきます。
    自分で選んだわけではありませんが、プレゼントしていただいて、好みと違うものの良さを体験できてよかったです。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お洒落な叔父さんのお土産

    表紙を始め、どのページも美しい花々に彩られ美しいです。
    まるで額縁のような画面構成は最近の絵本ではあまり見られなくなった手法ですが、オーソドックスで「絵本」と言う言葉にぴったり。

    子供の頃にお洒落で気ままな叔父さんが渡航した際に買ってきてくれたような、懐かしい舶来物という言葉がしっくりくる本です。

    投稿日:2009/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きんのたまごのほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / ねこはるすばん / うたが みえる きこえるよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット