話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

はるあかっぴ

ママ・30代・愛知県、女6歳 女4歳 女1歳

  • Line

はるあかっぴさんの声

11件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 音が楽しい  投稿日:2010/11/06
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
始めはこの本は何がおもしろいんだろうと思いましたが、障害のある子どもたちに読んでいて、笑顔で見てくれていたり、ふんわふんわと一緒にカラダを動かしていたりするのを見て、音も感じて楽しんでいるんだろうなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まねっこできます!  投稿日:2010/02/12
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
水はじゃあじゃあ、紙はびりびり、踏み切りはかんかん・・・と読んでいると真似をしてくれて言葉を覚えていったような気がします。上の子でも簡単に読めるので、姉妹で楽しめると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歌もかわいい  投稿日:2010/02/12
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
とってもかわいい歌もあり、私は歌にのせて子供に読み聞かせています。4歳の娘は重度の障害児ですが、通っている通園施設でも大きな画用紙で作ってくれて、歌にのせて聞かせてくれています。子供たちのお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいらしい  投稿日:2010/02/12
いいおかお
いいおかお 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
何回も読んでと持ってきます。
最後にビスケットをもらうところも母親の私が好きな場面です。とにかくこのシリーズは歌がかわいいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなで!!  投稿日:2010/02/12
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
障害児の通園施設で読んでいますが、本に出てくる登場人物と同じカードを首にぶらさげて、登場人物と同じ時にぴょ−んと飛びます。子供たちは大喜びです、親や先生は大変ですが・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トンネルが・・・  投稿日:2010/02/12
のせてのせて
のせてのせて 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
この本も歌があるので、歌で読み聞かせしています。手をあげるところは一緒に手を上げ、トンネルのところでは自分で目を隠し、トンネルトンネル・・・まっくらまっくら・・・出た!!のところで手を離し、最後びゅーん、びゅーん、びゅーんと一緒に言ってくれます。何回読んでも飽きません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昔から変わらず・・・  投稿日:2010/02/12
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
姉妹みんな読んだのですが、どの年齢の子にも楽しい絵本だと思いました。1歳の子でも登場人物も分かりやすいし、うんとこしょ、どっこいしょの掛け声はおもしろく一緒にカラダを動かしたりすればもっと楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家では・・・  投稿日:2010/02/10
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
では、9時になったら『あ、時計が鳴ります、ぼーんぼーんぼーんの時間だ!!』と言うと、『9時?おばけくる?』と聞いてきます。おばけはやっぱりこわいので、早く寝る準備を始めようとします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好き  投稿日:2010/02/10
にんじん
にんじん 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
いろいろな動物が出てくるので、それもまた楽しんで見ています。最後ににんじんさんみたいににんじん好きなげんきなこだあれ?と聞かれると、『○○ちゃん!!』と答えてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 覚えやすい  投稿日:2010/02/10
もじゃ もじゃ
もじゃ もじゃ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
『もじゃもじゃ』は覚えやすいです。もじゃもじゃ読んでと、言って持ってきますし、『ちょきちょき』と言って、切る真似をしたりします。ママが髪の毛を切ったときも、『ちょきちょき』と言ってました。
参考になりました。 0人

11件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット