新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

さみはさみ

ママ・50代・東京都、男の子16歳 男の子12歳

  • Line

さみはさみさんの声

2028件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 動物は好きですが  投稿日:2010/07/10
バーバパパのアフリカいき
バーバパパのアフリカいき 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

ページ数も少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

息子は登場する動物には興味を示していましたが、繰り返し読みたがりませんでした。

アフリカから連れて来られて悲しんでいた動物たちをバーバパパがアフリカに戻すというお話です。バーバパパシリーズによく見られる動物愛護の主張を感じます。現実社会の問題を単純化して絵本にするのはあまり好みではありません。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 子牛になりたい  投稿日:2010/07/10
バーバママのかわいいこうし
バーバママのかわいいこうし 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

でもページ数が少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

この本はバーバママが市場で子牛を買ってきて飼い始め、ミルクを飲ませているのを見た子供たちが子牛に変身して飲ませてもらうというお話です。ちょっと変身がつまらないかなと思いました。

ほのぼのした内容で良かったですが、息子はちっとも興味をしめしませんでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う のみたいじの方が好みです  投稿日:2010/07/10
バーバモジャのおしゃれ
バーバモジャのおしゃれ 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

ページ数が少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

この本は、モジャの毛を話題にしたものです。息子は全く興味を示しませんでした。個人的には、モジャがのみにやられる話の方が面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 卵の間違いは多いですが  投稿日:2010/07/10
バーバズーとまいごのたまご
バーバズーとまいごのたまご 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

ただ、ページ数が少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

この本は、動物好きなズーが見つけた卵をあたためるお話です。ひよこだと思ってあたためたのに、生まれてきたのはカメでした。ほのぼのとしていいと思いましたが、息子はあまり興味を示しませんでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 人助けならぬ犬助け  投稿日:2010/07/10
バーバパパのふうせんりょこう
バーバパパのふうせんりょこう 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

ただ、ページ数が少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

この本は、山の頂上に連れて行かれた犬を助けるために山登りをして、下りるときは風船になって戻って来るというお話です。ちょっと内容が浅く、つまらないという印象を受けました。犬を助けることができて良かったですが。

息子は犬も風船も好きなので喜んではいましたが、繰り返し読みたがりはしませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すぐに好きになりました  投稿日:2010/07/10
どろんこハリー
どろんこハリー 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
ある場所で絶賛されていたので、図書館で借りました。

2歳の息子には、くろいぶちのあるしろいいぬと、しろいぶちのあるくろいいぬの区別はまだ分からないようですが、ページあたりの文章の量がほどよく、テンポよく進めるので、分かったような顔をして聞いています。絵もとても分かりやすいです。

実際、あちこちでかけるハリーは読んでいて楽しいですし、最後の懸命な場面は大人も夢中になってしまいます。

単純な話なのに飽きないよさがあると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 3度目の正直ならぬ3度目の失敗  投稿日:2010/07/10
おおかみと七ひきのこやぎ
おおかみと七ひきのこやぎ 作: グリム童話
絵: フェリクス・ホフマン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
2歳の息子に読んでいます。

まだちょっと難しいかと思いましたが、おおかみの訪問が3回繰り返されるところなど、とっつきやすい部分もあるようです。また、7匹の子やぎがあちこちに隠れるのも、繰り返しに飽きない子供には受けが良いようです。

絵を見ながら、どれがオオカミで、どれがヤギなのか何度も確認しながら、何度もせがみます。もう少しして話についていけるようになったら、もっと楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かばくんの目線  投稿日:2010/07/09
かばくん
かばくん 作: 岸田 衿子
絵: 中谷 千代子

出版社: 福音館書店
2歳2ヶ月の息子のために、図書館で借りてきました。

動物園のかばくんの目線である日曜日が描かれています。文章も少なく、とっつきやすい絵本かと思います。

ただ、地の文と、会話がごっちゃになっていて、小さい子は実は理解しにくいのではないかと感じました。誰の発言なのかも分かりにくいように思います。

でも息子は結構楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 息子には少し早かったかも  投稿日:2010/07/09
よあけ
よあけ 作・絵: ユリ・シュルヴィッツ
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
2歳2ヶ月の息子のために図書館で借りてきました。

シュルヴィッツの絵がとてもきれいです。私は何よりも色が好きです。特に山と湖が朝日に照らされて明るくなる場面は息を飲むほどです。

ただ、息子にはまだよくわからないようで、興味を示しませんでした。小さな子供には、おじいさんと孫が湖の傍で寝ることも、朝起きてボートで漕ぎ出すことも、おもしろく感じられないかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 転ぶのをわくわく待っています  投稿日:2010/07/09
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
ほのぼのとした散歩が描かれています。

息子は最後にうわーと転んで、池にどっぼーんと落ちるのをわくわくしながら待っています。よく読みたがる絵本です。保育園にも置いてあるようで、息子のお気に入りのようです。

ただ、文章が会話だけで構成されており、ちょっと小さな子は意外と理解しにくいように思います。どれが誰の会話か、のほほんとしすぎていて分かりにくいのです。

ほどよい長さで、子供の好きな動物が登場するという点では楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

2028件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット