話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

らずもね

ママ・40代・東京都、男の子17歳 男の子15歳

  • Line

らずもねさんの声

1988件中 191 〜 200件目最初のページ 前の10件 18 19 20 21 22 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい だいじなこと  投稿日:2015/10/19
もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし
もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
もったいないばあさんにはいつも教わっています。
今回の絵本は「てんごくとじごく」という少し刺激的なタイトルに
ひかれてまた読んでしまいました。
そこでもやっぱり、もったいないばあさん活躍です。
なるほどなるほどと感心するばかりです。
我先にとスープを飲んでこぼしているのはやっぱり地獄なんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お告げから・・・  投稿日:2015/10/19
ばけまつり
ばけまつり 作・絵: 広瀬 克也
出版社: 佼成出版社
おしょうさんが道具がばけものになっておしよせてくるという
お告げを夢でみたと
村人におまつりをしてばけものたちを接待しようといいだしました。
そうすれば恨めしい気持ちもなくなって平穏になるというのです。

お告げがよくあたるので村人たちもさっそく準備をします。
最初からおしょうさんの寝姿からなんともコミカルな
においがしていたのですが、やっぱり面白おかしい感じです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝る前に  投稿日:2015/10/19
国際版 ディズニーおはなし絵本館 モンスターズ・インク
国際版 ディズニーおはなし絵本館 モンスターズ・インク 出版社: 講談社
映画は一度見たことがあります。
息子も大好きなので頻繁に見たいのですが
あまりテレビをみない我が家には
その絵本があるというだけで大活躍です。
映画だと2時間テレビの間ですが絵本だと寝る前に
2夜にわけて読むこともできてうれしいです。
ストーリーがわかっているので
復讐をしているような読み方をしています。
先にセリフを言ってみたりと・・・・楽しそうです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい えぇ〜  投稿日:2015/10/19
ばけばけ町へおひっこし
ばけばけ町へおひっこし 作・絵: たごもり のりこ
出版社: 岩崎書店
お引っ越しのはなしからはじまります。
でもいざ引っ越しをしてみると
住むはずの家がないのです。
なんとちょっとおでかけしているのです。
でかけてしまったおうちを探すのですがなかなかみつかりません。
読んでいる私も、一緒に家をさがす子供達も
本当に楽しめる一冊でした。
奇抜なストーリーに引き込まれてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おわりかたがダイスキ!  投稿日:2015/10/15
れいぞうこに マンモス!?
れいぞうこに マンモス!? 文: ミカエル・エスコフィエ
絵: マチュー・モデ
訳: ふしみみさを

出版社: 光村教育図書
れいぞうこにマンモスーーー!というところから始まって
案の定子供たちの心をつかみました。
そしてわくわくから目が離せません。
しかも最後のおわりかたが「すてきーーー!」
おしゃれな一冊です。
次作があったらいいなとおもう絵本です。
マンモス飼っているおうちに行ってみたい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ニモ大好き  投稿日:2015/10/15
国際版 ディズニーおはなし絵本館 ファインディング・ニモ
国際版 ディズニーおはなし絵本館 ファインディング・ニモ 出版社: 講談社
ニモの映画が大好きな息子たちです。
でも2時間近い映画をしょっちゅうみることはできないので
絵本を読んでいます。
絵本なら寝る前にも読めるし、
読みながら映画のシーンを思い出したり
あらたなシーンを想像したりと新しい楽しみ方があります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大事大事!  投稿日:2015/10/15
そおっと そおっとね
そおっと そおっとね 作: たんじあきこ
出版社: ほるぷ出版
かわいいーーー!!
なんてかわいいんでしょう。
こどもが大事にそぉーっとそぉっと運ぶ姿って
本当にかわいい。
わが子のことも思い出してほほえましく思い出しました。
慎重に慎重にという気持ちが
ねこ背になった姿勢に現れていてかわいらしい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像する力  投稿日:2015/10/13
ミリーのすてきなぼうし
ミリーのすてきなぼうし 作: きたむら さとし
出版社: BL出版
小学生の子供が学校の教材として
音読で何度も読んでいるのを聞いていました。
その絵本を見つけたので
さっそく読みました。
想像していた通りの優しいタッチの絵本で
帽子が本当にすてきに描かれています。
あふれんばかりの想像力にパワーを感じます。
おかあさんの反応にも感心してしまいます
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どこに?  投稿日:2015/10/13
ぼく、いってくる!
ぼく、いってくる! 作: マチュー・モデ
訳: ふしみ みさを

出版社: 光村教育図書
「ぼく、いってくる!」ってみんなが送り出してくれます。
ずいぶんとみんなが手厚く送り出すので
「どこにいくんだろう?」と期待いっぱいで読みました。
最後は「え!」と拍子抜けなのですが
子供にとってはあれだけの覚悟をもって行かなければ
ならないくらい
「ひとりでいく」ということって決意が要りますよね
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい へーんしん!  投稿日:2015/10/13
へんしんれっしゃ
へんしんれっしゃ 作: しまだ ともみ
出版社: 東京書店
上と下のページが分かれていて
仕掛け絵本のようになっています。
子供がめくる楽しみがあっていいです。
ストーリーも大冒険で海の中に・・・とわくわく感もあります。
カラフルでかわいい絵で大好きになりました。
変身だいすきな子供達はとってもストライクみたいです
参考になりました。 0人

1988件中 191 〜 200件目最初のページ 前の10件 18 19 20 21 22 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット