話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

chibikuma.

ママ・10代以下・香川県、女8歳 男6歳

  • Line

chibikuma.さんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 音楽を愛するって素敵  投稿日:2010/11/03
もぐらのバイオリン
もぐらのバイオリン 作・絵: デイビッド・マクフェイル
訳: 野中 ともそ

出版社: ポプラ社
テレビで興味を持った「バイオリン」を取り寄せ、
1人もくもくと練習を重ねるモグラ君。
最初は上手く弾けなくても、少しずつ上手になっていくのが細かい絵の描写で分かります。
上手になってくると夢を持つようになり、人々に聞かせたいと思うようになる。
夢なのか現実なのか分からないけれど、外の世界ではモグラ君の音楽で人々の心が癒され争いがおさまる.....。
作者の思いが分かりやすく伝わる絵本でした。

音楽で人々の心が癒される。争いがなくなる平和な世界。

音楽を習っている高学年の子に読んでもらいたい本ですね。
音楽ってすばらしいなって思える本でした。
参考になりました。 1人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット