新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

うさぴょんこ

ママ・40代・埼玉県、男3歳

  • Line
自己紹介
もともと、私自身が絵本を好きだったので
子供が生まれたらたくさんの絵本を読んであげたいという
夢をもっていました。
平成17年生まれの男の子がおり、生後一ヶ月より読み聞かせをしています。
今ではすっかり息子も絵本大好きっ子になってくれ
親子揃って絵本ライフを楽しんでいます。

息子に絵本を読んであげる時間は、
なんともいえない幸せで
私自身の癒しタイムになっているように思えます。
好きなもの
★思い出の絵本や好きな絵本たち★

<思い出の絵本>
息子のファーストBOOK「おつきさまこんばんは」生後1ヶ月
 〃  セカンドBOOK「ちいさなうさこちゃん」生後1ヶ月
 〃  サードBOOK 「いないいないばぁ」  生後3ヶ月

<私の好きな絵本>
感動しちゃう絵本や胸がキュンとなってしまう絵本が大好きです。
「きつねのでんわボックス」「いつかまた会える」
「ラブユーフォーエバー」「虹の橋」
「くまのコールテンくん」「おやすみなさいコッコさん」
「あめふりコッコさん」「おかあさんになるってどんなこと」
「かみさまからのおくりもの」「こんとあき」 など。。。

<息子がはまった絵本歴>
0歳前半 「ちいさなうさこちゃん」
   ほかの絵本を見せても無反応だったのにこの絵本だけは手を伸ばして
   触ったりと反応があったのでこの時期たくさん読んであげました。
ひとこと
息子との何気ない日常会話に絵本のフレーズがさりげなく
出てきます。
お月様を見ては「おつきさまこんばんは」とご挨拶をしてみたり
何かをかぶに見立てて「うんとこしょどっこいしょ」と
かぶ抜きを再現してみたり。。。
うさぎのお母さんがお月様に旅立ってしまう絵本を読んだ直後に
「ママは、お月様に行かないでね」と言ってくれたり。

そんなとき、絵本てやっぱり良いなぁ。
絵本は子供の心の栄養になっているのかなぁって思えます。
初めての育児で悩むことも多いですが
絵本読み、これだけは続けてきて良かったと思えます。
何歳まで絵本、聞いてくれるのかな。。。。

絵本の上手な感想は書けませんが
たくさん投稿して息子との思い出を残せたらと思っています。
よろしくお願い致します。

うさぴょんこさんの声

83件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 初めてのかくれんぼ絵本でした。  投稿日:2007/10/29
うずらちゃんのかくれんぼ
うずらちゃんのかくれんぼ 作: きもと ももこ
出版社: 福音館書店
愛子様のお気に入りの絵本として知っていたのでいつか
欲しいなぁと思っていたところ
友人が出産祝いでプレゼントしてくれました。

色合いがはっきりしてとても奇麗です。
隠れたひよこちゃんやうずらちゃんを
探すというシンプルな内容ですが、とても可愛いです。
そして最後には、お母さんが「みーつけた」と
探してくれます。おばけじゃなくてお母さんに会えてよかったね。
「また遊ぼうね」とさよならするうずらちゃんとひよこちゃんの友情も素敵だなと思います。

息子にとって初めてのかくれんぼ絵本でしたが、1歳半頃に
隠れているうずらちゃんとひよこちゃんを見つけられるようになり何度も何度も読んで欲しいと催促された思い出のかくれんぼ絵本です。
2歳になった今もお気に入りです。
はっきりした色合いなので赤ちゃんからでも楽しめると思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 一目ぼれでした  投稿日:2007/10/25
リングカード・あいうえお
リングカード・あいうえお 作・絵: とだ こうしろう
出版社: 戸田デザイン研究室
書店で見て親である私が一目ぼれをしちゃいました。
カードの形やイラストがとても可愛いと思います。

言葉を話し始めた2歳の息子は絵を見て「あひるー!」「いちごー!」・・・・と元気に答えてくれます。
カードをめくるのも楽しいようです。

カラフルな色合いなので、赤ちゃん期から見せてあげても良いかもしれません。(紙も厚紙で丈夫です)

言葉の練習から、ひらがなの練習と長く使えると思います。
プレゼントにもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃん時代の思い出  投稿日:2007/10/21
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
男の子の絵が、赤ちゃん特有のぷっくり体型につなぎの服、そしてふっくらほっぺととっても可愛いです。
ちょうど読み始めた頃の息子(0歳後半)のほっぺや体、服が「似ているな」って思いました。
息子も今は2歳になり、つなぎの服も着なくなり、体型もほっそりしました。この絵本を開くと赤ちゃん時代がとっても懐かしくてキュンとしちゃいます。
この絵本できゅっきゅっと拭く事を覚えたのも懐かしいです。

2歳になった今も大好きで、読んだあとは決まって
「きゅっきゅっごっこ」です。
ぬいぐるみを拭いたり私の事を拭いてくれたり、息子の事も拭いてあげたりととても楽しいひとときです。

赤ちゃん時代から読み始めるととても思い出に残る絵本かと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お片づけが身につく絵本  投稿日:2007/10/13
えらいね くうぴい
えらいね くうぴい 作・絵: なかや みわ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
そらまめくんシリーズで有名ななかやみわさんの絵本です。
この「くうぴいシリーズ」は、なかやさんが
子育て経験をもとに「大切なことを楽しく覚えて欲しい」と手がけたシリーズなのだそうです。

生協の絵本紹介コーナーで、
くうぴいの絵本「すきすき はみがき」を買ってから
息子はくうぴいが大好きです。
またまた生協でくうぴいのこの絵本が紹介されていました。
紹介内容は、「お片づけが身につく絵本」。
ちょうど息子とお片づけの練習中なので
これは買わねばと購入しました。

くうぴいは、おもちゃを散らかし放題。
欲しい電車が見つからない。
そして散らかったボールを踏んでくうぴいがスッテーン!
と転んで痛い思いをしちゃいます。
その拍子に持っていたおもちゃの電車が壊れちゃいます。

おもちゃを散らかしておくと・・・
欲しいものがすぐに見つからないよ。
散らかったおもちゃを踏んで危ないよ。
とお片づけをしないといけない意味を
小さな子にも分かるように教えてくれるのが良いです。

この絵本を読んだあと、
「お片づけしようか?」と促してみたところ、すぐに効果がありました。
片付け終わったあとに、またこの絵本を読んで欲しいと。
最後の「お部屋が奇麗になったね」のところで
自分が片付けたおもちゃを指さして
「きれい!きれい!」と喜んでいました。

息子は、壊れてしまったおもちゃが気になるようで
「こわれちゃった、こわれちゃった」と寂しそうに言います。
裏表紙にパパが壊れたおもちゃを治してくれている絵があるので「パパが治してくれるから大丈夫だよ」と話したら安心していました。
うちでもおもちゃが壊れるとパパに治してもらうのが
一緒だねと話しています。

くうぴいの絵本は、可愛い絵と内容で
生活の基本を覚えられるので助かっています。
厚紙絵本なのも丈夫で良いですよ。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ボロボロ毛布がほほえましい  投稿日:2007/10/12
さわる
さわる 作・絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: かわばた つよし

出版社: 童話館出版
絵本を開くと左ページには、
ボール、ひげ、みみず、ねこ、水、毛布の絵が。
そして右ページにはそれらをさわる小さな男の子の絵があります。

みみずは、グロテスクなのがちょっとです。。。(^^ゞ
毛布がボロボロなのと、その毛布をさわる
うっとりしたような男の子の絵がほほえましいです。
ボロボロでも愛着のある毛布なのでしょうね。
私も子供の頃、ボロボロになっても捨てられなかった
タオルケットがあったのでその気持ちがとっても分かります。

厚紙絵本なので、丈夫なのも良いですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パパがお休みの休日の朝  投稿日:2007/10/10
おはよう くうぴい
おはよう くうぴい 作・絵: なかや みわ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
そらまめくんシリーズで有名ななかやみわさんの絵本です。
この「くうぴいシリーズ」は、なかやさんが
子育て経験をもとに「大切なことを楽しく覚えて欲しい」と手がけたシリーズなのだそうです。

くうぴいの絵本「すきすき はみがき」を初めて買ってから
息子はくうぴいが大好きなので、この「おはようくうぴい」も買ってみました。

くうぴいが朝起きて、朝のご挨拶、着替えをして顔を洗って朝ご飯。その後、歯を磨いてトイレでスッキリしてからパパとママとお出かけするまでが書かれています。
パパに肩車をしてもらい楽しそうにお出かけするくうぴい、何処へお出かけするのかな?動物園かな?

朝の生活の習慣づけ
(朝のご挨拶⇒着替え⇒顔洗い⇒朝ご飯⇒歯磨き⇒トイレ)
に良いかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんな車にも変身!  投稿日:2007/10/10
のって のって
のって のって 作・絵: くろい けん
出版社: あかね書房
けんちゃんが
「のってのって ○○(乗り物の音)」と言うと
バイクやパトカー、消防車、大型バスに
変身しちゃいます。
「けんちゃん」の部分を息子の名前にかえて読んであげると
喜んでくれます。

乗り物の音って絵本によっていろいろですね。
この絵本では、パトカーの音が、「ファンファン」というのが変わっていておもしろいなぁと思います。

「のってのって」の繰り返しのリズムも楽しく、
けんちゃんの足けり車がどんな車にでも変身しちゃう
というのも夢があってよいなぁと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉の練習や体操絵本にも変身!  投稿日:2007/10/07
できる
できる 作・絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: かわばた つよし

出版社: 童話館出版
「すわる、はう、とぶ、ふみならす、おどる、ころぶ、はしる、すべる、のびる、ける、かがむ、ふる」
の文とそれに合わせた動きをしている小さな男の子の
絵本です。

0〜1歳前半、よく読んであげました。
この絵本を読むと、何も出来なかった我が子が、おすわりが出来るようになたりハイハイが出来るようになった赤ちゃん時代を思い出します。

2歳になって久しぶりにこの絵本を読んであげたところ、言葉を真似てくれました。
赤ちゃん専用の絵本と思っていたけれど、言葉の練習にも良いかもしれません。
それと一緒にこの動作をやってみたところ、息子は大喜び。
この絵本の動作が全てできるようになった事に成長をかみしめました。
それ以来、ちょっとした体操絵本にも変身しています。
ぜひこの絵本をお持ちの方、一緒に
踊ったりジャンプしてみてください、きっと喜んでくれますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せつなくて泣けてしまいます  投稿日:2007/10/05
きつねのでんわボックス
きつねのでんわボックス 作: 戸田 和代
絵: たかす かずみ

出版社: 金の星社
生協のチラシでおすすめの本として紹介されていたので購入してみました。

人間の坊やが、母を思う気持ち。
わが子を亡くした母きつねの気持ち。
そして、人間の坊やにわが子の姿を重ねあわせる母きつねの思い。
どの思いもせつなくて泣けてしまいます。

この本を読んだ頃、育児疲れをしていた私です。
目の前に我が子が元気でいてくれることがどれだけ幸せな事かを気付かせてくれました。
読んだ後、我が子を抱きしめながら泣いてしまいました。

本当に良いお話しです、たくさんの方に読んでいただきたいと思います。
絵本版も出版されているようなので、そちらも読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絶版なんてもったいないです。  投稿日:2007/10/04
ろせんばす
ろせんばす 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
山本忠敬さんの乗り物絵本が、親子共に大好きです。

乗り物好きな2歳の息子、電車⇒車全般⇒ときて次にブームが来たのが「バス」です。
毎日「バスに乗りたいー」と言ってます(^^ゞ
絵本ナビさんで、大好きな山本忠敬さんの
バスの絵本があることを知り欲しいなぁと思いました。
でも、絶版と知り諦めるしかないと思ったところ
たまたまオークションで出品されているのを見つけました。
そしてめでたく貴重な絵本が、我が家にやってきた次第です。

路線バスが、団地の停留所から駅まで走ります。
たくさんの車とすれ違い、踏み切りを渡ったり、工事現場や消防署の前を通りします。

途中、登場する乗り物も
ゴミ収集車、ダンプカー、工事の車、救急車、消防車、タンクローリー、踏み切りを走っていく電車と盛りだくさんで
乗り物好きなお子さんならきっと喜ぶかと思います。

絶版なんてもったいないですー。
ぜひ復刻してたくさんの方に読んでいただきたいなぁ。
参考になりました。 0人

83件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット