ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1011 〜 1020件目最初のページ 前の10件 100 101 102 103 104 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいいキャラクター  投稿日:2023/06/19
ピノのふゆ
ピノのふゆ 作: ケネス・アンダーソン
著者: アグネッタ・ノレリード エヴァ・ピルス
翻訳: オキ・ムラタ

出版社: PHP研究所
スウェーデンの人気絵本だそうです。

窓の外は雪が降っています。

ピノは帽子を被って出かけます。

スキーをしたりそりに乗ったりと

楽しそうです。

雪だるまを作ったピノが隠れていて

すっかり騙されました。

ペンギンとあそぶピノ、楽しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おやくそくですね  投稿日:2023/06/19
ひよよのおひるね
ひよよのおひるね 作: ひよよ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
ひよよがハンモックでお昼寝中。

そこに一緒にいれて〜と

次々と仲間がやってきます。

もう二人目の段階で、あっこれは・・・と

なりました。

このおなじみの展開は

ねずみくんのチョッキのお話と

一緒ですね。

起きないひよよ、すばらしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズでどうぞ  投稿日:2023/06/19
ピノがいちばん
ピノがいちばん 作: ケネス・アンダーソン
著者: アグネッタ・ノレリード エヴァ・ピルス
翻訳: オキ・ムラタ

出版社: PHP研究所
ピノがいちばん

タイトルをみてピノはなにが一番か

想像しました。

誰かを好きという気持ちが一番?

走るのが一番?

いくつか想像しましたが、

どれもこれも一番でした。

たくさんの一番が載っていて

ピノが大好きになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いっぱいあります  投稿日:2023/06/19
ポカポカフレンズのえほんずかん たべもの
ポカポカフレンズのえほんずかん たべもの 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
えほんずかんシリーズのたべもの編です。

西洋なしとかプルーン、ネーブルなど

あまり子供の絵本に

でてこない名称もたくさんでてきました。

大きく分けて、なし、ぶどう、みかんで

いいのにな〜と思いました。

はつか大根、紫玉ねぎなども同様に

細かく分けたんだなと思いました。

絵本の中に490種類あるそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おすすめ!  投稿日:2023/06/19
ポカポカフレンズのえほんずかん のりもの
ポカポカフレンズのえほんずかん のりもの 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
これはおすすめです。

乗り物大好きな子には

本当におすすめです。

前半はいきなり新幹線で、

特急や普通電車も載っています。

ひこうき、ヘリコプターも載っています。

後半はサイレンカーや重機など

こちらも楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 語りかけ絵本  投稿日:2023/06/19
語りかけ絵本 ひよこ
語りかけ絵本 ひよこ 文・絵: こが ようこ
出版社: 大日本図書
語りかけるような文章です。

たまごからひよこが出てくるんですが

このたまごの色がとても淡い色ばかりです。

きみどりやピンク、うすむらさきなど

淡い色からひょっこりと顔を出すひよこたち

もようが入ったたまごもありました。

たまごから元気よくジャンプするひよこが

いいなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しそう  投稿日:2023/06/18
なにして あそぶ?
なにして あそぶ? 著: ダイアン・マルドゥロー
イラスト: デイヴィッド・ウォーカー
翻訳: 中井 はるの

出版社: イマジネイション ・プラス
たくさんの動物が順に出てきます。

それぞれがいろんな遊びをして

楽しそうです。

やぎのページでは

飛んだり跳ねたりとなかなかアクティブです。

でもやっぱりカンガルーのボクシングも

いいですね。

ペンギンがさかさまに滑っていくのも

楽しそうだなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい!  投稿日:2023/06/18
モイモイとキーリー (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本)
モイモイとキーリー  (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本) 絵: みうらし〜まる
監修: 開一夫

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
赤ちゃんの感性を磨くことができると思います。

擬音がたくさんでてきますが、

無意味な擬音とそれに合わせて絵。

ある意味アートだと思いました。

その絵を飾りたいし、絵はがきにもできる

そんな絵でした。

淡い色が多く、なんの絵なのか分からない。

それがこの絵本のいいところだと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すてき  投稿日:2023/06/18
だいすき すき (first imagination)
だいすき すき (first imagination) 著: ダイアン・マルドゥロー
イラスト: デイヴィッド・ウォーカー
翻訳: 中井 はるの

出版社: イマジネイション ・プラス
大好きっていうのが好き

このセリフいいですね。

お互いがお互いを大好き。

お互いの表情がとてもいいです。

生まれたてのひよこと

にわとりが見つめ合ってる絵が

とてもいいなと思いました。

おおかみの遠吠えも

絵本の中ならすてきだなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 語りかけ絵本  投稿日:2023/06/18
語りかけ絵本 いちご
語りかけ絵本 いちご 文・絵: こが ようこ
出版社: 大日本図書
語りかけ絵本だそうです。

確かに文章は話しかけている感じで

読み聞かせをした場合

子供に語りかけているような感じになります。

いちごだけがひたすらでてきます。

一粒ずついちごが増えて

それを一粒ずつ食べてなくなってしまいます。

でもまたころころと転がってきたいちごを

どんどん食べていきます。

ほんとうにそれだけなんですが

一緒に参加して読めると思います。
参考になりました。 0人

6246件中 1011 〜 1020件目最初のページ 前の10件 100 101 102 103 104 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット