話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 赤ちゃん絵本です。  投稿日:2023/06/16
あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ
あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ 作: 山口 真美
絵: ミスミヨシコ
監修: 金沢 創

出版社: KADOKAWA
赤ちゃんにオススメです。

いろんな色と形の顔が

たくさんでてきます。

大きかったり、細長かったり。

表情もバラバラで楽しいです。

表情に合わせて

顔の後ろの背景も変わっています。

そこまで赤ちゃんが気づかないと思いますが、

刺激があっていいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2023/06/16
どこどこかわいい
どこどこかわいい 作: たなかしん
出版社: KADOKAWA
小さな動物ばかりでかわいいです。

文字は少な目で大きく書かれています。

「幼い」を表すためでしょうか。

全て目が大きくクリクリしていました。

どこどこかわいい?とは

その子のどこがいいところですか?

といった感じだと思います。

動物の特徴といってもいいと思います。

みんなちいさいね〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これはいい!  投稿日:2023/06/16
とりがいるよ
とりがいるよ 作: 風木 一人
絵: たかしま てつを

出版社: KADOKAWA
これはいい!

小さい子にオススメです。

とりがいるよ

どんな鳥がいるのか

お題というか文章を読んで

その鳥を探します。

大人からみたらすぐ分かりますが、

小さい子はこういう絵本を読んで

指をさしながら「あった〜」なんて

言いたいと思います。

親子で読みたいですね
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あははは  投稿日:2023/06/15
イヤイヤ!ブブタの パンやで イヤイヤ!
イヤイヤ!ブブタの パンやで イヤイヤ! 作: たかい よしかず
監修: 宮里 暁美

出版社: 主婦の友社
お母さんと一緒に

パン屋に行くお話です。

欲しいパンを自分でとりたい

その気持ちは分かりますが

トングがうまく使えずパンが転がります。

それでも自分でやりたい、どうしましょう。

イヤイヤ言っていると

大人たちが集まって急に踊りだします。

ここで笑ってしまいましたが、

うまくできてよかったと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2023/06/15
バナナおいしくなーれ
バナナおいしくなーれ 作: 矢野 アケミ
出版社: 大日本図書
バナナに呪文を唱えて

皮をめくるとバナナ以外がでてきます。

ソフトクリームとかが出てきたときは

おいしそうだなと思いましたが、

ゴーヤはちょっと厳しいかな・・・

ソーセージもおいしそうです。

最後に本物のバナナが出てきたとき

やっぱりバナナがいいな〜と

思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こういうの好きです  投稿日:2023/06/15
おかいもの
おかいもの 作: 前田 まゆみ
出版社: 主婦の友社
子供が小さい頃

よくこういうタイプの絵本を読みました。

かいものに行く絵本だと

ここは何屋さんかな?とか

何のコーナーかな?と言って遊べます。

また絵を見てどれを買う?とか

何食べたい?なんて言って

楽しく読めます。

前田さんの描いたお花が

とてもやわらかく見えて気に入りました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 比べてみてね  投稿日:2023/06/15
おおきいの ちいさいの
おおきいの ちいさいの 作: ふくだ じゅんこ
出版社: 大日本図書
大きいものと小さいものが

組み合わさってでてきます。

擬音もいですが、表情がいいです。

大きい方がどれも迫力があり

小さい方がそれを一生懸命

まねしているようにみえます。

最後にお母さんと娘がでてきますが

2人ともちょっとぽっちゃりしていて

癒されました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さい子にオススメ  投稿日:2023/06/15
おさんぽ
おさんぽ 作: 前田 まゆみ
出版社: 主婦の友社
絵がずっと優しいですね。

文字は少な目です。

足元に咲いているたんぽぽや

そのそばにいるだんごむし、

ちょうちょも飛んでいます。

昼寝している猫や散歩中の犬、

庭にいる金魚や行列のありたち

チューリップにすずめ・・・

どれも小さい子供から見た

視線の先にいたものです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 新作です  投稿日:2023/06/15
だっころりん
だっころりん 作: ナムーラミチヨ
出版社: 主婦の友社
「だっだぁー」の新作です。

カラフルな粘土で作られた顔は

表情が意外といいです。

口元はフォークを指して作ったのかな?

謎の生き物がなんだかかわいく見えます。

擬音がたくさん出てきますので

少し大げさに読むと楽しそうです。

だっこしながらよみたいものです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなこみっけ!  投稿日:2023/06/15
いるよね〜!こんな こ
いるよね〜!こんな こ 作・絵: たかい よしかず
監修: 宮里 暁美

出版社: 主婦の友社
いるよね〜こんなのこ

うんうん、いるいる

大きくなってもいるいる!

小さい頃のイヤイヤはとても大変でしたが

今思えばかわいかったなと思います。

一生懸命自分でやろうとしたり

夢中になりすぎたり・・・

今イヤイヤ期全盛期のお母さんだけじゃなく

子供が大きくなって少し余裕ができた

お母さんにも読んでほしいです。
参考になりました。 0人

6246件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット