新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う すてき  投稿日:2023/06/18
だいすき すき (first imagination)
だいすき すき (first imagination) 著: ダイアン・マルドゥロー
イラスト: デイヴィッド・ウォーカー
翻訳: 中井 はるの

出版社: イマジネイション ・プラス
大好きっていうのが好き

このセリフいいですね。

お互いがお互いを大好き。

お互いの表情がとてもいいです。

生まれたてのひよこと

にわとりが見つめ合ってる絵が

とてもいいなと思いました。

おおかみの遠吠えも

絵本の中ならすてきだなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい!  投稿日:2023/06/18
モイモイとキーリー (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本)
モイモイとキーリー  (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本) 絵: みうらし〜まる
監修: 開一夫

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
赤ちゃんの感性を磨くことができると思います。

擬音がたくさんでてきますが、

無意味な擬音とそれに合わせて絵。

ある意味アートだと思いました。

その絵を飾りたいし、絵はがきにもできる

そんな絵でした。

淡い色が多く、なんの絵なのか分からない。

それがこの絵本のいいところだと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なにがでるかな?  投稿日:2023/06/18
うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本
うるしー ボードブック   (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 作: ロロン
監修: 開一夫

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
なにがでるかな?と言うと

黒いマジシャン帽子から

いろんなものが出てきます。

なにがでるかな?の絵を見ると

帽子から少し見えますが

これはヒントにはなりませんでした・・

想像していても

全く違うものがでてくるので

それはそれでおもしろいかもと思いました
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいな〜  投稿日:2023/06/17
ぱぱぱぱ ぱんつ
ぱぱぱぱ ぱんつ 作: うえだ しげこ
出版社: 大日本図書
おむつからパンツに切り替わった男の子。

おむつとさよなら〜!!

おむつが泣いています。

あたらしくパンツとコンビをくんで

みんなにパンツ姿を見せびらかします。

パンツを横にビローンと伸ばしたりして

とてもうれしそうです。

さあ今日からよるもおむつじゃないよ

おねしょしないかな?

パンツの表情も楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズミカル  投稿日:2023/06/17
あーん
あーん 作: 市原 淳
出版社: えほんの杜
あーん、ぱくっ

この繰り返しです。

大きな口をあけてぱくっ!!

絵本の絵で見るととてもおいしそうです。

ぱくっと食べ終わった後

みんなとっても幸せそうです。

最後はみんなで手を合わせてごちそうさま

食育にもいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしそう  投稿日:2023/06/17
ぐるりん ラグりん
ぐるりん ラグりん 作: 新井 洋行
出版社: 大日本図書
赤いカーペット?ラグですね。

これをマットみたいにして

この上をいろんな生き物が

転がったりします。

細長いへびやたくさんのだんごむし

大きなゾウまでころがります。

ただそれだけのお話です。

シンプルですが楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うらやましい  投稿日:2023/06/17
おひさま おはよう
おひさま おはよう 作: 鈴木 智子
出版社: 大日本図書
そうちゃんという男の子のお話です。

朝になり太陽がみんなを照らします。

にわとりが大きな声でなく絵は

朝がきたなと感じました。

犬や小さな生き物たちも

しっかりと朝日を浴びています。

いろんな生き物に囲まれたそうちゃんは

とてもいい環境だなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく回転  投稿日:2023/06/17
でんぐり ごろりん
でんぐり ごろりん 作: ふくだ じゅんこ
出版社: 大日本図書
食べ物がころころと回転します。

おにぎりがころころ転がると

三角だったのに丸くなります。

ぶどうの房がころころととれて

バラバラになります。

こうやって変化していくのが

見ていて楽しいと思います。

全部のぶどうに顔が描かれていて

それも見て欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これはいい!  投稿日:2023/06/16
とりがいるよ
とりがいるよ 作: 風木 一人
絵: たかしま てつを

出版社: KADOKAWA
これはいい!

小さい子にオススメです。

とりがいるよ

どんな鳥がいるのか

お題というか文章を読んで

その鳥を探します。

大人からみたらすぐ分かりますが、

小さい子はこういう絵本を読んで

指をさしながら「あった〜」なんて

言いたいと思います。

親子で読みたいですね
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい動物園  投稿日:2023/06/16
どうぶつ どんどん
どうぶつ どんどん 文・絵: たしろ ちさと
出版社: 大日本図書
動物園に行って

動物が動いているところを見ると

なんだかとてもわくわくします。

それは大人になってもそう思います。

なのでこの絵本の中の

ゾウが水浴びをしている絵や

サルが綱渡りしている絵を見ると

本物を見たときと同じように

感動します。

お手軽な動物園・・といった感じですね。
参考になりました。 0人

6246件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット