話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2791 〜 2800件目最初のページ 前の10件 278 279 280 281 282 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい わんぱく小僧  投稿日:2013/11/02
ミラクル・ボーイ
ミラクル・ボーイ 作: ウルフ・スタルク
絵: マルクス・マヤルオマ
訳: 菱木 晃子

出版社: ほるぷ出版
このお話の主人公はとってもわんぱくな男の子でした。いつもお母さんやお父さんの言う事を聞かずにやんちゃばかりしています。そんなところがうちの子は理解できるみたいで、ゲラゲラ笑って見ていました。私は親の気持ちになった見ていたので「こらこら」ってつい言ってしまいそうになりました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまにはいいよね!  投稿日:2013/11/02
もう、おおきいから なかないよ
もう、おおきいから なかないよ 文: ケイト・クライス
絵: M・サラ・クライス
訳: 福本友美子

出版社: 徳間書店
このお話は、大きくなったらみんな泣かなくなるって思っていた主人公のうさぎの男の子が、実はみんなそれぞれに鳴いていることを知って泣いてもいいんだって思うお話でした。大人になっても泣くこともありますし、涙の素敵な面を表現したいいえほんだなって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良いんだか悪いんだか  投稿日:2013/11/02
おさるのジョージ パレードにでる
おさるのジョージ パレードにでる 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 渡辺 茂男

出版社: 岩波書店
今回もまたまたジョージが騒ぎを起こしていました。今回は町に来たパレードの楽隊さん達をメチャメチャニしていました。うちの子はそれを見て「またやってる!!」って言って笑いながら見ていました。でも、最後は違うハプニングをジョージが解決してめでたしって感じでした。いつも読んでいてこの絵本はそこが面白いなって思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 写真がたくさん  投稿日:2013/11/02
海の生物の不思議な生態
海の生物の不思議な生態 著: 伊藤 勝敏
出版社: 誠文堂新光社
この絵本は海のかなで繰り広げられるいろいろなシチュエーションを写真と少しの解説で紹介してありました。迫力のある写真がたくさん載っていたのでうちの子はとっても満足していました。生きるって事の素晴らしさが写真を通じて伝わったような気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キツネの友達!?  投稿日:2013/11/02
モグといたずらぎつね
モグといたずらぎつね 作・絵: ジュディス・カー
訳: 斎藤 倫子

出版社: あすなろ書房
このお話はご飯を残してお父さんに怒られたモグが、雪の降る中外に出て行ってキツネの親子と出会っていました。そしてその親子はお腹が空いていたのでモグの残したご飯を全部食べてくれたのです。モグにとったら助かっただろうし、キツネ親子も助かったし持ちつ持たれつでめでたしって感じのお話だったので見ていて楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 分かりやすい!!  投稿日:2013/11/01
深海の不思議な生物
深海の不思議な生物 監修: 藤倉 克則
出版社: 誠文堂新光社
この絵本は子供向けに作られているからか、とってもわかりやすかったです。深海の難しい説明も今まで読んだ中で一番わかりやすかったです。深海の生物一匹一匹にスポットを当てていたのでさらに深海生物に詳しくなれて子供は大満足でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 来年だ!!  投稿日:2013/11/01
はじめてのかていほうもん
はじめてのかていほうもん 作・絵: 福田 岩緒
出版社: ポプラ社
このお話は初めての家庭訪問にドキドキしながら先生を待っている男の子の心境の変化を描いたお話でした。それがとってもかわいくって、自分の子も来年あるのでこんな感じでドキドキしたりするのかなって自分の子とかさねて読んでいたら楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおやまさん!  投稿日:2013/10/31
おおやまさん
おおやまさん 作・絵: 川之上 英子 川之上 健
出版社: 岩崎書店
このお話は幼稚園のバスの運転手のおおやまさんという人が主人公なのですが、その人は絵にかいたような強面でした。その設定が今のうちの子にはウケていました。でも本当は心が優しいのにちょっと感動しちゃいました。卒園式で陰で泣いているとこなんかなぜかグッときました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 森の四季  投稿日:2013/10/31
はる・なつ・あき・ふゆ
はる・なつ・あき・ふゆ 作・絵: ドゥブラフカ・コラノヴィッチ
訳: いぬい ゆみこ

出版社: 評論社
このお話は主人公の男の子のおじちゃんとおばあちゃんが住んでいる森が舞台のお話で、その森の四季の移り変わりと、そこで男の子が暮らす様子の違いを描いていました。四季の変化が感じられてとっても素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょっとした図鑑  投稿日:2013/10/31
海べの一日
海べの一日 出版社: 岩崎書店
このお話は磯の一日の様子を描いたお話でした。細かく描かれていたのでうちの子にしてみたらちょっとした図鑑だって言っていました。一日の海の満ち引きの様子もわかって海って感じがとっても良く伝わってきたので楽しく読めました。
参考になりました。 0人

6163件中 2791 〜 2800件目最初のページ 前の10件 278 279 280 281 282 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット