話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

やっちょとやまちゃん

ママ・30代・香川県、男8歳 男7歳

  • Line
自己紹介
 5歳と4歳の年子の男の子の母親です。
 読み聞かせに特に熱心だったということではないのですが、上の子が3ヶ月くらいから読み聞かせしています。そのおかげかどうか、二人とも絵本大好きです。

 幼い頃に自分が大好きだ絵本に(そんなこと忘れているのですが)子どものおかげで出会うことがあって、その瞬間が忘れられず家族全員で絵本ライフを満喫しています。

 
好きなもの
 お父さんと二人の息子たち。
 もちろん絵本・キャンプ・お花・絵画鑑賞・甘いお菓子・・・。
 モネの睡蓮の絵が、絵の中で一番好きです。
ひとこと
 最初は、みなさんの声を頼りに選書していました。そして、子どもには絵本を読んだ後に感想をきくことはしないので、お父さんと二人で語り合っていますが、こんな私の感想でもお役にたてるならと投稿を始めました。
 絵本は、何冊あってもいい!!と思っているのですが、300冊を超えた時点でジジからストップがかかり、自分が好きで子どもが繰り返し読むものだけを購入する事にしました。しかし、気分屋なものですからきっとペースは落ちますがどんどん増えると思います(笑)上の子は、新しい絵本に目がないので絵本を大事に扱うができるようになってきたこともあり、図書館をフル活用しています。
 

やっちょとやまちゃんさんの声

630件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ドラキュラ一家が町に遊びに行きます。  投稿日:2007/11/21
ドラキュラくん、うみにいく
ドラキュラくん、うみにいく 作: マーティン・ウォッデル
絵: ジョゼフ・ライト
訳: きざきふうこ

出版社: 岩崎書店
 ドラキュラ君一家が、いいお天気(外はすごい雨が降っていても)なので、海に行く事になりました。ドラキュラ一家が、町に出て行くとみんなは震え上がってます。

 兄はひらがなが読めるので、絵の中に書かれている字を声を出して読んだり、弟はチビドラちゃんがお気に入りなので、その子の様子を目で追っています。パパが魚を鼻で突き刺したり、まちにいるお友達に会いに行ったり・・・。ますます、ドラキュラくんから目が離せません。

 ドラキュラママのキッチンは、ちょっとグロテスクですよ。卵みたいに、人間の頭だけパック詰めされてたり、割ってお鍋の中に出していたり・・・。可愛い絵だから許されます!?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おうちの中が丸見えです。  投稿日:2007/11/21
うちじゅうのいちにち
うちじゅうのいちにち 作・絵: 中村まさあき
出版社: 文化出版局
 ある家族の一日の流れを、時間経過とともにおっていく絵本です。表紙の白い手が、屋根を持ち上げて中を丸見えにしています。文章はなくて、時間だけが入っています。

 家の細部まで丁寧に書かれているので、何回読んでも毎回新しい発見があったり、雨が降る場面ではどうして家の中が濡れてしまわないのかと、とても不思議がっていました。見えやすいように、屋根を取り外しているんだよ。と伝えても納得せず、「(白い手は)これは神様の手かもしれない」とか「おうちが小さくなってて、だれかが屋根をはずしたんだよ」とか、いろんな想像が膨らみます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おばけのおうち探し。  投稿日:2007/11/20
おばけのおひっこし
おばけのおひっこし 作: 山本 省三
絵: 菅谷 暁美

出版社: PHP研究所
 それぞれ性格の違う5人のおばけが、住み慣れた家を壊されてしまい、新しい家に引っ越す姿をとてもユーモラスに描いてます。
 
 おばけは恐いイメージがあるけど、このおばけたちはどこかおっちょこちょいで、可愛らしいので子どもも親しみやすいのか、何度か読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごいぶた。すごいうんこ。  投稿日:2007/11/20
おー、うんこ
おー、うんこ 作・絵: 松下美砂子
出版社: 架空社
 我が家のうんこ大好き兄弟が、ちょっと面食らった絵本です。タイトルもすごいけど、中身はもっとすごい。

 食べることの大好きなブタが、ひたすら食べて大きくなり(魚・羊・ゾウ!!)とうとう、山の木まで食べて巨大になりました。しかし、突然お腹が痛くなり、ばったり倒れたぶた。鼻先にいる鼻歌を歌う馬の言葉に生まれて初めて知るのでした、食べたら出さないといけないんだ…と。

 ちょっとびっくりするような絵もあるけど、そのうんこの量といい、最後のうんこしたらおなかが減るんだもんと、何ごともなかったかのように、また食べだすブタの姿がなんともすごい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どこに何が隠れているかな?  投稿日:2007/11/20
ウィリーの絵
ウィリーの絵 作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: ポプラ社
 我が家ではお馴染み ウィリーが名画をもじって描いているのですが、そのタイトルといい絵といい、親子で毎回真剣に見入っています。何度読んでも新しい発見があったり、有名な作品が多いので、「えー」と驚く事もあるし、最後にちゃんとその作品の説明もあるし、作者の遊び心満載の絵本です。

 子どもだけにはもったいない、大人も楽しめる絵本でないかな。

 表紙を見た兄は一言「このおじさんが着てるのウィリーの服だよ」、これは作者自身の自画像なのでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんのそばが一番安心する。  投稿日:2007/11/20
おかあさんがいちばん
おかあさんがいちばん 作・絵: バレリー・ゴルバチョフ
訳: 那須田 淳

出版社: 講談社
 こわがりのうさぎの坊やニックが、我が子に重なってとても微笑ましく読み聞かせた絵本です。これも、オオカミの数がどんどん変わっていくので、次はどんなだろうとページをめくる楽しさがあります。

 暗いところは苦手で、ちょっと姿が見えなくなると私を呼ぶ子どもたち。トイレにいくのもわざわざ言いにきてくれる子どもたち。兄弟二人の心の中で私がこの絵本の中のおかあさんうさぎのような存在になりたいと、読むたびに深く思います。 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおきいのが大好きッ!  投稿日:2007/11/10
おおきなもののすきなおうさま
おおきなもののすきなおうさま 作・絵: 安野 光雅
出版社: 講談社
 このおおさまの大きいもの好きが、とっても兄に似ているので読んでいておもしろかったです。当の本人は、小さいリンゴを持ちきれないような大きいナイフとフォークで食べたり、歯を抜くときだって特注品の特大くぎ抜きを使ったり、大きな針にかかるはずもないクジラがかかるのを待っていたり(これに付き合っている家来たちが、なんだか不憫に感じました)このおおさまがとても気に入った様子。

 繰り返し繰り返し読めば、どんどん味が出てくる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これがハロウィンパーティーだ!  投稿日:2007/11/10
おさるのジョージ ハロウィーン・パーティーにいく
おさるのジョージ ハロウィーン・パーティーにいく 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
 なかなか馴染みのないハロウィンパーティーですが、絵本や幼稚園で先生に教えてもらったりして、我が家の二人もカボチャのおばけや仮装なんかに興味津々。そんな二人によく読んで聞かせるのが、このジョージの絵本です。

 ハロウィンパーティーの楽しい雰囲気も伝わるし、おばけが登場したりと少しドキドキ感もあるので、この時期のお勧め絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジョージは泳ぎも得意です!  投稿日:2007/11/10
おさるのジョージ うみへいく
おさるのジョージ うみへいく 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
 ジョージは、お猿だけあってなんでも上手にこなします。自転車の曲芸のりや、水泳、ペンキ塗りだってお手の物。こんなジョージが我が家の二人には大人気!
 
 今回は、海水浴に行ってベッチーと一緒になり、カモメさんに餌をあげたりと、好奇心いっぱいのジョージがまたまたやってくれました。ジョージシリーズは、どれも楽しくって子どもが何冊も読むのですが、親として黄色いおじさんのような広い心を持たないとと、毎回反省させられる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きパンケーキ。  投稿日:2007/11/10
おさるのジョージパンケーキをつくる
おさるのジョージパンケーキをつくる 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 渡辺 茂男

出版社: 岩波書店
 今回は、ジョージの才能を思い切り活かして、パンケーキ作りが大成功するお話です。好きでやっていることが、人の役に立ち認められるってステキですね。

 我が家のジョージ二人も、朝にホットケーキを焼いて食べています。どちらが粉をいれるか、卵を割るか、牛乳を入れるか…、で毎朝大騒ぎしています。なかなか、あぶないとか、時間がないからとか、子どものやりたい気持ちを無視しがちですが、上手に焼く姿や、子どもも危ないと思ったら手を出さないことなど、小さい頃からの経験が大事だなと感じます。そして、まわりの温かい声かけが何よりもその子のやる気をのばすんですね。
参考になりました。 0人

630件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット