新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 迫力満点!  投稿日:2016/02/03
くろのほん
くろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
黒に特化した絵本。ちょっと視点を変えただけで黒いものがたくさんあることに気が付きました。季節が違うと土の色が白くなったり、別の色の場合も出てくるので他の絵本と比べながら読んでみたいと思いました。
黒は迫力があってカッコイイ絵もたくさんあります!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろんな緑  投稿日:2016/02/03
みどりのほん
みどりのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
みどりが主役の絵本。みどりと言っても濃い緑や薄い緑と様々な緑があります。スイカの絵にはちょこんとアリが乗っていたり、遊び心も満載で色彩豊かで見ているだけで楽しい気持ちになれます。さすが五味さんの絵本、子供心が分かっているなぁと感動しました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 黄色がたくさん!  投稿日:2016/02/03
きいろのほん
きいろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
黄色いものが主役の絵本。子供の好きな目玉焼き、バナナに始まり、季節を感じる落ち葉や、ヘルメット等意外なものも出てきます。
注目すると黄色いものがたくさんあるなぁと気が付かされました。
ラストは自然を感じさせる月。イラストがとっても素敵です☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元気色!  投稿日:2016/02/03
ちゃいろのほん
ちゃいろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
茶色って普段は目立たないポジションにいる色だと思っていたのですが、その茶色が主役の絵本です。茶色に注目してみたらたくさんの色があることに気が付かされました。そして五味さんの描く茶色はとても素敵な世界でした☆ 個人的には日焼けした子供の元気色がお気に入りです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見応えたっぷり☆  投稿日:2016/02/03
世界のどうぶつ絵本
世界のどうぶつ絵本 作: 前田 まゆみ
出版社: あすなろ書房
130種類もの動物が大陸別に紹介され、丁寧にそしてとてもかわいらしく描かれています。図鑑だと写真のものが多いですが、こちらはイラストなので温かみがあり、それぞれの動物の特徴を本当に細かくとらえていると感激しました。
動物好きの子はもちろんですが、そうじゃない子もこの絵本を読んだら動物に興味が出ると思います。説明も詳しいのできっと動物博士になれると思います☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当にいっぱい!詰まってます☆  投稿日:2016/02/02
くだものと木の実いっぱい絵本
くだものと木の実いっぱい絵本 作: ほりかわりまこ
監修: 三輪 正幸

出版社: あすなろ書房
くだものと木の実がいっぱい!まさにタイトル通りいっぱい詰まった一冊です。知っている果物は全て入っているし、果物のことわざや成長過程も学べ、果物を使ったレシピまで…こんなにもというくらいに知識がたくさん入っていてとてもお得です!
漫画風のタッチも面白く、一家に一冊あったら家族みんなで楽しめると思います☆
家にリンゴがあったので早速子供と一緒にタルトタタン作りたです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勇敢!  投稿日:2016/02/02
てをあげろ!
てをあげろ! 作: カタリーナ・ヴァルクス
訳: ふしみ みさを

出版社: 文研出版
絵本でギャング?どんな内容か気になりつつ話を進めると、ビリーはとっても性格が良いハムスター。手をあげろ!と脅しても全然怖くない(笑)でも友達がキツネにつかまった時の姿はとても勇敢!無事キツネを追い払って助けました。友達のために立ち向かう姿はとてもかっこよかったです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大成功☆  投稿日:2016/02/02
つかまえろ!
つかまえろ! 作: カタリーナ・ヴァルクス
絵: ふしみ みさを

出版社: 文研出版
ハムスターギャングの子がバッファローを投げ縄で捕まえられるか挑戦することに。ものすごく小さなハムスターが巨大なバッファローを捕まえるなんて絶対ムリとパパにも言われたけれど、気のいいバッファローとお友達になり見事捕まえることに成功?(笑)
ギャングとは程遠い優しいハムスターの子がとてもかわいく、笑顔で楽しめる絵本です♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議な魅力が溢れています☆  投稿日:2015/12/09
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(32) モケモケ
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(32) モケモケ 作・絵: 荒井 良二
出版社: フェリシモ出版
正体も分からないモケモケ。
絵本の内容も不思議なのですが、カラフルでかわいい?モケモケ♪難しいことは考えず単純に読んでいくとなんだか楽しい気分になります。
荒井さんの魅力あふれる絵本です。
言葉も心地よいので小さな子供から楽しめる絵本だと思います☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 欲ばばぁ…怖い  投稿日:2015/12/09
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(31) ねずみじょうど
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(31) ねずみじょうど 文: 岩瀬 成子
絵: 田島 征三

出版社: フェリシモ出版
おばあさんが落ちたおだんごを追いかけていくと、そこはねずみの穴だった。あれ?このお話おむすびころりんと似てる!と思ったのですが‥でも全く違うところはねずみからもらうのではなく、ちょっとしたイタズラ心でネズミをおどかしたことから杵と臼を手に入れることになったのです。
それを隣のおばあさんが自分もと欲を出しネズミの穴に入り、ネズミに見つかり返り討ちにあうことに。そのネズミの数も、睨みも怖いこと!絵が怖さを一段と際立たせているように感じました。やっぱり欲を出すのはよくない…日本昔話の教訓ですね。
参考になりました。 0人

315件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット