新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 素敵な海☆  投稿日:2016/03/02
海辺のジェイク〜JAKE’S BEACH〜
海辺のジェイク〜JAKE’S BEACH〜 絵・文: 葉 祥明
訳: リサ・ヴォート

出版社: Jリサーチ出版
海辺の絵がとても素敵です♪助けてあげたウミガメが大きくなってお礼をしにきてくれるなんて素敵なお話です。海の中の色彩も優しく美しく神秘的でした☆ 10年後また帰ってきてくれる日を夢見て…
優しい気持ちになる素敵なお話でした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 居場所☆  投稿日:2016/03/02
チャッピィの家
チャッピィの家 作: いまい あやの
出版社: BL出版
いることが当たり前になってしまい、大切にする気持ちを少し忘れてしまったチャッピィの家族。家出をしてみてお互い初めて本当に大切な家族や居場所が分かったのですね。切ない気持ちに共感するとともに優しい気持ちにも気付くことができる素敵なお話でした。
絵も繊細で優しい色彩が美しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お話のワンシーン☆  投稿日:2016/03/02
イソップ物語 13のおはなし
イソップ物語 13のおはなし 文・絵: いまい あやの
出版社: BL出版
13のイソップ短編話が入っています。お話として楽しもうと思うと少し短く要約されているのですが、お話のワンシーンを描いた絵がとても素敵でオシャレです♪ どのページの絵も本当に素晴らしく飾っておきたくなる一冊だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 平和の合言葉☆  投稿日:2016/03/02
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
長谷川さんの作品の中でも親子で大好きないいからいいから。私にとって本当にこの言葉は魔法、平和の合言葉になっています。
怒りすぎてしまった日の夜、いいからいいからを読むと自然に笑顔が生まれ、なぜこんなに小さなことで怒ってしまったのかと反省することもありました。 おじいちゃんのようにおおらかな気持ちで、いいからいいからと思いながら子育てしていけたら素敵だと思います☆ ちょっと一呼吸して「いいからいいから」と平和の合言葉をいつまでも忘れずに使い続けたいと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おじいちゃん素敵すぎます☆  投稿日:2016/03/02
いいから いいから2
いいから いいから2 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
いいからいいからの続編ということもあって、前作よりおでこのおへそもついたまま(笑) ホントにいいからいいからだったことが嬉しく癒されます♪
今回のお客様はユウレイ。全くペースを崩さないおじいちゃんさすがです! とっても心温まる素敵なお話です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 貧乏神まで!  投稿日:2016/03/02
いいから いいから3
いいから いいから3 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
貧乏神まで迎え入れるとは!さすがは寛大で大きな心を持っているおじいちゃん。私も少し見習いたいなぁと読むたびに感じます(笑)
ただ今回は貧乏神なので家族みんなが大変なことに。ハラハラドキドキ、ラストのオチまでとっても楽しめるお話です♪
アリがちじゃないところが、さすが長谷川さんやるな〜と思わされる面白いお話です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忍者修行面白い!  投稿日:2016/03/02
いいから いいから4
いいから いいから4 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
親子で大好きな長谷川さんの絵本。その中でも特に大好きないいからいいからシリーズ。どの絵本も楽しく面白い気持ちになり、親である私はもっと大きな気持ちで…と気付かされる素敵な絵本です。
シリーズの中でも忍者好きの子供たちはこの絵本がお気に入り♪
家での修行がとても笑えます! そしてお母さん!!まさかの展開にビックリ!
「いいからいいから」平和の合言葉。1作目を初めて読んでから大好きな言葉になりました。とってもおすすめの絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い☆  投稿日:2016/02/03
インディアンはどこ?
インディアンはどこ? 作: カタリーナ・ヴァルクス
訳: ふしみ みさを

出版社: 文研出版
ビリーは仲良しの友達ミミズのジャンクロードと一緒にインディアンを探しに行くことに。二人の冒険の先には素敵な出会いが待っていました。
いつもは頼りなさげなジャンクロードも「こうやをかけるあらうま」なんてインディアン名をもらって、とても誇らしげ(笑) ラスト、うまののろしを見てナッツを詰まらせるところも面白くチャーミングでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色の世界☆  投稿日:2016/02/03
あかのほん
あかのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
赤の絵本という内容なので、赤いものだけが出てくるのかと思ったら別のものだった場合は他の色が書いてあり、奥が深い色の絵本だと思いました。 言葉遊びとしても楽しめますし、意識しなくても他の色のものを考え想像する力もつくように感じます。内容もですが絵もステキなので贈り物にも喜ばれると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 是非3冊セットで☆  投稿日:2016/02/03
しろのほん
しろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
白いものが主役の絵本。ですが、この場合は赤。他のものだった場合は黒などと、他の色のことも書かれているので、ぜひ白、赤、黒の3冊セットで揃えて読んでみたら楽しいと思います。年齢別の髪の毛の色等、五味さんらしい視点で面白かったです♪
参考になりました。 0人

315件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット