ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい オチまで面白い!  投稿日:2015/12/08
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり 噺: 桂 文我
絵: 石井 聖岳

出版社: フェリシモ出版
侍に切られて胴で上下が分かれてしまった時にはひぇ〜とビックリ。でも、誰もビックリすることなく物語は続いていきます(笑)
落語絵本とのことで、会話で物語が展開されているのですが、それが新鮮でとっても面白い! くすっと笑えるところもあり、子供も楽しめる内容だと思います。 最後のオチも最高に面白かったです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵もステキ☆  投稿日:2015/12/08
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(23) トトンぎつね
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(23) トトンぎつね 作: 今江 祥智
絵: 植田 真

出版社: フェリシモ出版
動物園でキツネを助けたお礼をしに真夜中に現れたキツネの親子と女の子のファンタジックなお話です。
イラストがとても繊細で色合いも美しく描かれています。物語によく合っていて見事だと思いました。
しっぽのお礼だなんてちょっとびっくりだけど、素敵な贈り物ですね。
真冬の寒い夜、心がほっこり温かくなる素敵な物語でした♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ポップで明るい感じに♪  投稿日:2015/12/08
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(24) みっけちゃん
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(24) みっけちゃん 作・絵: つつみ あれい
出版社: フェリシモ出版
子供を煮て食べようとする女から二人の子供は力を合わせて逃げることに。 この絵本は絵がとてもポップでかわいらしいので、怖さが軽減されていて小さな子供にも読みやすくなっていると思います。
物語もテンポが良くて面白いです。最後女が死んでしまうところも、たんたんと語られていて重くなく読みやすいなぁと感じました。
いつまでも仲良く暮らせるハッピーエンドで良かったです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気を付けないと…  投稿日:2015/12/08
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(26) 熊ちゃん
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(26) 熊ちゃん 作: 今江 祥智
絵: あべ 弘士

出版社: フェリシモ出版
いつも「あとで」とあとまわしされてしまうマリちゃん。
私もつい忙しいとき、あとでを言ってしまうことがありますが、子供がこんな風に感じていたと思うととても切ない気持ちになりました。
なるべくなら「あとで」は避け、少しでも手を止めて子供の声に耳を傾けるべきだと改めて考えさせられました。マリちゃんのようにどこかへ行ってしまわないように…考える良いきっかけになり感謝です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい テンポよく面白いお話です!  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(12) くぎのスープ
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(12) くぎのスープ 作: 菱木 晃子
絵: スズキ コージ

出版社: フェリシモ出版
くぎ1本で美味しいスープを作れるという旅人と、旅人を一晩泊めることになったけちなおばあさんのかけあいがテンポよく面白いお話です。
くぎ1本でと言いながらも様々な具材を要求する旅人。でもおばあさんはだまされていることに全く気が付かず、要求に応え最後にはお土産まで… 人をだますことは悪いことですが、旅人を憎めなかったのはラストのさりげないピースサインでしょうか(笑)
イラストが斬新でオシャレです!物語にぴったり合っていて良かったです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がキレイ☆  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま 作: 江國 香織
絵: 宇野 亞喜良

出版社: フェリシモ出版
子供の頃読んでもらったことがあるお話だなぁと思い出しました。
江國香織さんの文章がとてもキレイで、宇野さんの描く絵も大人っぽくて繊細で素敵でした。お姫様の表情からも気持ちがよく読み取れます。 お姫様のわがままで残酷な部分もありますが、お父さんである王様が正しいことを言ってくれていて子供にも読み聞かせられるなと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆったりのんびり  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(4) カメのえんそく
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(4) カメのえんそく 作: 新沢 としひこ
絵: 後藤 美月

出版社: フェリシモ出版
カメの親子が遠足に行くお話なのですが、遠足に出発するまでが長い長い(笑) ちょっと会話をしたと思ったら、すぐ日が暮れる時間でまた明日。。という繰り返しです。 のんびりゆっくり、楽しみは焦らずあとにとっておくもんだという、気長なお父さんカメ。 つい毎日、早く!急いで!とせかしてしまっているせっかちな私はアセラーズの両親を見習いたいと思いました(笑)
繰り返しのフレーズが心地よく、挿絵もオシャレで素敵です!
さて、カメの親子がいつお弁当を食べられるのか、親子でのんびりと想像するのも楽しいと思います☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 悲しいお話  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(11) 赤いくつ
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(11) 赤いくつ 作: 角田 光代
絵: 網中 いづる

出版社: フェリシモ出版
赤いくつを読んでもらったのは幼稚園生の頃。30年以上ぶりに今回読んでみたのですが、子供心にはただ怖いからもう読みたくないお話だった赤いくつが、悲しい生い立ちをもつ少女の切ないお話としてとらえることが出来ました。少女だからこそおかしてしまった罪とその代償、考えると残酷で深く悲しいお話だと思います。
挿絵がキレイな色調で少女のはかなさをより感じます。幼稚園生の子供には理解できないと思うのでまだ読むときではないと思うのですが、私の中の赤いくつのイメージが変わり良かったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なラスト☆  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳 作: 岡田 淳
絵: はた こうしろう

出版社: フェリシモ出版
今まで読んだロバの耳のお話の中で、この絵本が一番好きです♪
こちらは王様ではなく、王子様が主役でロバの耳の持ち主。なぜロバの耳になったのかという物語の始まりも興味深く面白かったです。
耳のことで幾度となく傷つけられる王子様ですが、月日が経ち前向きになる姿に心打たれました。そしてついに自分を心から愛し受け入れてくれる素敵な女性に巡り合えました☆ やっぱりハッピーエンドは読み終えた時に幸せな気持ちになりますね! このラストがとっても良かったです!
はたさんのイラストもキュートで素敵です♪ 物語にピッタリでした☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2015/12/07
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(15) くわずにょうぼう
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(15) くわずにょうぼう 作: 二宮 由紀子
絵: 下谷 二助

出版社: フェリシモ出版
物語の始まりと最後は現代、というのが昔話に入りやすく、そして怖い話を終わらせるのにもちょうど良く、とても良い手法だと思いました!
くわずにょうぼう、まさかあんなに恐ろしく豹変してしまうとは。そして最後は食べられてしまったなんてビックリです。でも物語のテンポも良く、話も面白いので怖いだけでなく楽しみました♪
参考になりました。 0人

315件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット