季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ガーリャ

ママ・50代・静岡県、女の子21歳

  • Line
自己紹介
ヨーロッパ留学を経て、現在は、家族3人、アメリカで暮らしています。娘の日本語のために、と始めた読み聞かせでしたが、いつのまにか自分自身が絵本に夢中になっていました。親子で絵本を読んでいるときは、いつも穏やかでゆったりとした時間が流れているように感じ、私にとってはまさに至福の時です。

追記(2013.5)

いつか、自分の子どもに、自分の言葉で、読み聞かせを
してあげたい・・・
ささやかな夢が、ひとつ、かたちになりました。

パパの生まれ故郷を訪れたことのない娘のために、
パパの子ども時代のことを書いた童話です。
娘とパパの心をつなぐ1冊になってくれたらいいな、と願いをこめて。

ルーレとミーチャ ドナウのきしべ  (牧歌舎・星雲社)

もしも皆さまのお目に留まることがありましたら、お手にとっていただければ嬉しく思います。
ひとこと
絵本選びのときは、みなさんの感想文を参考にさせていただいています。私自身は、育児日記の代わりに、娘の反応などを中心に感想文を書いているため、みなさんの参考になるようなことは少ないかと思いますが、お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいらして、とても有り難く、励みに感じています。

2009・1
キンダー入学と同時に、家で読む絵本も必然的に英語の本が多くなってきました。言語を問わず、時代を問わず、子どもの心に響く「本物」の絵本に出会えることを楽しみに、これからもみなさんといろんなジャンルの絵本をシェアできたらいいな、と願っています。どうぞよろしくお願いします。

2010・8
娘の入学を機に、日本での新しい生活が始まりました。私にとっては約20年ぶりの、夫と娘にとっては初めての日本!戸惑いも多々ありますが、それ以上に、毎日が新鮮な驚きと感動に満ちています。何より嬉しいのは、図書館でも、書店でも、日本語の絵本を好きなだけ手にとって読めること!!絵本選びが益々楽しくなりました。

2012・2
「幸せの絵本」に掲載していただいた私のレビューを読んで、娘も絵本ナビの参加メンバーに加わりました。ニックネームは、「天使のケーキちゃん」です。
読書感想文コンクール上位入賞者の“常連”(^^)の娘に、すぐに追い越されてしまいそうですが、いっしょに楽しみを分かち合いながら、また新たな気持ちでがんばりたいと思います。

ガーリャさんの声

1281件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 初めての川遊び  投稿日:2011/09/15
かわあそび
かわあそび 作・絵: 笠野 裕一
出版社: 福音館書店
 「かがくのとも」の1冊ですが、笠野さんの作品を読むのは、「こどものとも年少版」の「ぷくぷくぷく」以来。娘が3,4歳の頃に大好きだった作品です。
「ぷくぷくぷく」は、海のお話でしたが、今度は題名どおり川のお話。

 娘も、去年の夏、初めての川遊びを思いっきり楽しみました。
それまでは、プールしか知らなかったのに、川遊びの楽しさを覚えてからは、毎日、毎日、パパといっしょに川へと通い続けました! 
この本を読んでいると、夏の太陽のまぶしさや、川の流れの冷たさまで、感覚として蘇ってくるようです。

「みずをのんだって、さむくて はが ガチガチしたって、こんなおもしろいあそび すぐやめることなんてできない」
まさにそのとおりですね! 
ストーブの前で読みながら、夏が待ち遠しくなりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2度びっくり  投稿日:2011/09/15
へちま
へちま 作・絵: 吉見 律子
出版社: 福音館書店
 「かがくのとも」は本当に勉強になりますね。
詳細な観察日記のような絵本。へちまが日に日に大きくなっていく様子が克明に記されています。

 うちでは、へちまを育てたことはありませんが、葉っぱやつる、花の色や形を見て、娘は「きゅうりみたいだねぇ」と言い、小さな実が生ると、「やっぱり、きゅうりそっくり!」と、興奮していました。

 それから、何かを思い出したように、
「へちまって、種がいっぱいある?」
「へちまって、乾かすと、中がからからになる?」と聞くので、
「そうだよ」と答えると、
「学校で3年生が育ててた!」と、嬉しそうに言いました。

 そして、ページをめくっていくと、娘の記憶どおり、たくさんの種がびっしり詰まっている絵や、からからに乾いたへちまたわしの絵も出てきました。

 娘は、へちまの種を束にして計算しながら全部数え、その数の多さに2度びっくり。
へちま水も試してみたいな、と言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなにたくさん!?  投稿日:2011/09/15
くさいむし かめむし
くさいむし かめむし 作・絵: 吉谷昭憲
出版社: 福音館書店
 虫が大好きな娘。
でも、「かめむし」と一口に言っても、こんなにもたくさんの種類があるとは知りませんでした。
しかも、色や形も様々で、名前までユニークなものがたくさん! 

この絵本で紹介されているのは、「えさきもんきつのかめむし」ですが、表紙の絵を見た途端、
「わぁ、ハートが付いてる〜!」と言って、娘の目が輝きました。
本当に自然の神秘ですよね。

 娘は、「わざとじゃないけど、かめむし、踏んじゃったことある。」と、はにかみ笑いをしていましたが、お母さんかめむしが必死で卵を守ろうとしている姿には、ぐぐっときたようです。
 いつまでも小さな命に心を向けられる子でいてほしいな、と願っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何でも包める風呂敷  投稿日:2011/09/15
ふろしきばあちゃん
ふろしきばあちゃん 作: 水上みのり
出版社: 福音館書店
 こういう作品が「かがくのとも」の中にあるのっていいですよね。
何でも風呂敷1枚で器用にくるっと包んでしまう「ふろしきばあちゃん」。

読み終えたあと、早速娘もハンカチを2枚取り出してきて、やってみました。
ポケットティッシュで、「ティッシュづつみ」。小さな丸っぽいびんで、「すいかづつみ」。
どちらも簡単にできて、「かわいい〜!」と、娘も大満足。
風呂敷やハンカチが1枚あると、本当に便利ですよね。

 小さい頃はよく風呂敷を腰に巻きつけ、後ろで洗濯バサミで留めて、お姫様ごっこをしていた娘でしたが、これからはいろんな結び方も覚えて、バッグなどにして遊んでも楽しいだろうな、と思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 森林浴?  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その6 みそだまのでんごろうのわるだくみ
ねぎぼうずのあさたろう その6 みそだまのでんごろうのわるだくみ 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 今回登場の「まつぼっくりのもんえもん」、シリーズの中でも忘れられない強烈さです。
全身緑!・・・そこへ緑色のねぎ汁を浴びせかけられたら?!
森林浴でもできそうなくらい、見渡す限り緑の世界ですが、リラックスどころか、目がちかちか、頭がくらくらしてきます!

 でも、インパクト、という点では、その1、その2に続く斬新さで、楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最強あさたろう  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その7 さんぞく まつぼっくりのもんえもんのなみだ
ねぎぼうずのあさたろう その7 さんぞく まつぼっくりのもんえもんのなみだ 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 「ねぎ汁」対「味噌玉」の壮絶な戦い!
「ぴゅるるるる ぴりりりり」「びちゃっびっちゃ ぼちゃぼちゃ」
 どちらも負けていません。

 最後はねぎ汁パワーが勝り、みそだまのでんごろうをやっつけることができました。
あさたろう、やっぱり最強ですね!

 1から7まで一気に読みきりましたが、娘はすでに「その8」が待ちきれない様子です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どの絵もなつかしい!  投稿日:2011/09/14
14ひきのトランプ
14ひきのトランプ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
 お正月に親戚の家で、かるたやトランプ、百人一首(坊主めくり!)をして以来、カードゲームの楽しさに目覚めた娘。
帰ってきた夜に早速、「“ぼうずめくり”がほしいです」と、サンタさんにお手紙まで書いたほどの熱の入れよう・・・。
でも、クリスマスまで1年も待たせるのではかわいそうかな、と思い、マラソン大会のごほうびとして、百人一首といっしょに、このトランプもプレゼントしました。
 
 14ひきのシリーズは、娘が2歳の頃から読み始め、12冊すべて揃えてあるので、どの絵本にも特別な思い出がいっぱいあり、絵を見ただけですぐに、どのお話なのかもわかります。
 1枚1枚手に取りながら、
「あっ、これは『かぼちゃ』のだね」とか、
「これは、おうちを探しに行くところだよね(「14ひきのひっこし」)」と、それぞれのお話をなつかしく思い出しながら、嬉しそうに話していました。

 本当にどれもかわいい絵ばかりで、私自身も娘が小さかった頃の日々と重ね、ほかほかと温かい気持ちになれます。

 いっくんたちの絵を順番に見ながら、「ジョーカーは何だろう?」と、興味津々でめくっていくと・・・「14ひき」ならではのかわいらしいジョーカーに、またまた和まされました。

 親子のトランプ遊びの時間が益々楽しくなりそうな素敵なセット。一押しです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジャストミート!  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その2 しゅくばはずれのけっとう
ねぎぼうずのあさたろう その2 しゅくばはずれのけっとう 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 今まで何千冊といろんな種類の絵本を読んできましたが、こてこての時代劇風さむらい絵本が、これほど娘の心にジャストミートするとは! 
 その1を読んで、娘の反応に気をよくした私は、さらに調子に乗って、めちゃくちゃな浪花節調で読み始めると、
「ママ、すっかりあさたろうになりきってるね!」と、ほめられ(?)ました。

 その2では、「にんにくのにきち」という子分も加わり、臭さ倍増です! 娘は、登場人物の中で、あさたろうの母「おたま」もお気に入りのようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 勧善懲悪の時代劇  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その3 人情渡し舟
ねぎぼうずのあさたろう その3 人情渡し舟 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 その1、その2を購入し、すぐにも続きが読みたいと言う娘のために、その3から7までをまとめて図書館から借りてきました。

 その1、その2では、大迫力のねぎじる攻撃がハイライトになっていたのですが、その3になると、「人情渡し舟」の副題どおり、勧善懲悪の時代劇そのものの展開になりました。
娘は、いつ度肝を抜く戦術が見れるかと、わくわくしながら待っていましたが、あれ?もうこれでおしまいなの?という感じで、物足りなさが残ったようでした。

 江戸の吉原から逃げ戻ってきた娘を助ける、という人情物語も、子どもに説明するのには少し難しいところがありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私の母も  投稿日:2011/09/14
おひさまいろのきもの
おひさまいろのきもの 作・絵: 広野 多珂子
出版社: 福音館書店
 私が幼い頃、着物の仕立てをしていた祖母と母との懐かしい思い出を、いつまでも大事に温め続けながら、娘にも伝えたいと願い、購入した絵本。
初めてのマラソン大会を頑張った娘へのプレゼントとして贈りました。

 花が大好きな娘は、表紙の美しい花々の絵に釘付け! 「彼岸花と、たんぽぽと、ナズナ。これは、オオイヌノフグリ!」と、指差しながら見入っていました。

 そして、カバーのチリの部分を見て、「この絵本、誰が書いたか知ってる?『ねぼすけスーザ』の人だよ!」と、得意気に教えてくれました。
 広野さんと言えば、スーザに代表されるように、南欧などの風景を織り交ぜた作品を真っ先に思い浮かべますよね。
その広野さんが、着物を着た日本人の女の子を主人公にしたお話を書かれるなんて、ちょっと想像がつかなかったのですが、広野さんのお母様も着物の仕立てをしていらしたと知り、思いがけない共通点を見つけて嬉しくなりました! 

 広野さんご自身も、幼少の頃に、お母様の傍らで人形遊びをしながら美しい着物の数々を見ていらしたとのこと。それをお母様との思い出に重ねて、この絵本が完成した、という事実に感動しました。
 私も、成人式の振袖や花嫁衣裳を羽織らせてもらったり、きれいな端切れで人形の服を作ってもらったりした思い出が、着物の美しさと共に今も鮮明に心に残っています。

 目の見えない「ふう」に美しい着物を着せてあげたいと願う親心。来る日も来る日も懸命に機を織り続けるふう。そして、出来上がった着物の鮮やかで暖かいおひさまいろが、ふうの心の奥の喜びを余すことなく伝えています。
この美しいおひさま色が、ふうの心の目にもくっきりと映ったことでしょうね。
参考になりました。 0人

1281件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット