新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ガーリャ

ママ・50代・静岡県、女の子21歳

  • Line
自己紹介
ヨーロッパ留学を経て、現在は、家族3人、アメリカで暮らしています。娘の日本語のために、と始めた読み聞かせでしたが、いつのまにか自分自身が絵本に夢中になっていました。親子で絵本を読んでいるときは、いつも穏やかでゆったりとした時間が流れているように感じ、私にとってはまさに至福の時です。

追記(2013.5)

いつか、自分の子どもに、自分の言葉で、読み聞かせを
してあげたい・・・
ささやかな夢が、ひとつ、かたちになりました。

パパの生まれ故郷を訪れたことのない娘のために、
パパの子ども時代のことを書いた童話です。
娘とパパの心をつなぐ1冊になってくれたらいいな、と願いをこめて。

ルーレとミーチャ ドナウのきしべ  (牧歌舎・星雲社)

もしも皆さまのお目に留まることがありましたら、お手にとっていただければ嬉しく思います。
ひとこと
絵本選びのときは、みなさんの感想文を参考にさせていただいています。私自身は、育児日記の代わりに、娘の反応などを中心に感想文を書いているため、みなさんの参考になるようなことは少ないかと思いますが、お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいらして、とても有り難く、励みに感じています。

2009・1
キンダー入学と同時に、家で読む絵本も必然的に英語の本が多くなってきました。言語を問わず、時代を問わず、子どもの心に響く「本物」の絵本に出会えることを楽しみに、これからもみなさんといろんなジャンルの絵本をシェアできたらいいな、と願っています。どうぞよろしくお願いします。

2010・8
娘の入学を機に、日本での新しい生活が始まりました。私にとっては約20年ぶりの、夫と娘にとっては初めての日本!戸惑いも多々ありますが、それ以上に、毎日が新鮮な驚きと感動に満ちています。何より嬉しいのは、図書館でも、書店でも、日本語の絵本を好きなだけ手にとって読めること!!絵本選びが益々楽しくなりました。

2012・2
「幸せの絵本」に掲載していただいた私のレビューを読んで、娘も絵本ナビの参加メンバーに加わりました。ニックネームは、「天使のケーキちゃん」です。
読書感想文コンクール上位入賞者の“常連”(^^)の娘に、すぐに追い越されてしまいそうですが、いっしょに楽しみを分かち合いながら、また新たな気持ちでがんばりたいと思います。

ガーリャさんの声

1281件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 本当にわかってあげているのかなあ?  投稿日:2011/05/13
コブタの気持ちもわかってよ
コブタの気持ちもわかってよ 作・絵: 小泉吉宏
出版社: 幻冬舎
 ちょうどこの絵本を手渡す前、ふとした瞬間に、娘が
「ママ、ありがとう。Jの気持ちわかってくれて。」と、私に言いました。
そして、本を読み終えた後に、もう1度、今度は私から、
「ママはJの気持ちをわかってあげているかなあ?」と尋ねてみると、ちょっと照れくさそうに、肯いてくれました。
ところが、そのすぐ後に、またなんでもない一言で、
「やっぱりママは、全然わかってな〜い!」と言われてしまいました。
う〜ん、難しいですね。わかっているようで、本当は全然わかってない、というのが正しいんでしょうか?

 コブタのつぶやきの一言一言が、ずしん、と胸に響きます。
日頃のあれこれを振り返りながら、少し後ろめたいような、申し訳ないような気持ちで、コブタの言葉にじっくりと耳を傾けました。
よく似た場面が、日常の中でも繰り返されています。

 子どもが本当に好きなことってなんだろう?、子どもの本当のよさって何だろう?、子どもの本当の気持ちってどこにあるんだろう?・・・いろいろな思いがよぎります。
子どもの気持ちを受けとめてあげられる親になりたいなあ・・・心からそう思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大きくなったね  投稿日:2011/05/13
とっときのとっかえっこ
とっときのとっかえっこ 作: サリー・ウィットマン
絵: カレン・ガンダーシーマー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 童話館出版
 子どもは、日々大きくなり、いろんなことができるようになる。その一方で、大人は歳を重ねるごとに、できなくなることも増えてくる。・・・
なんだかちょっと寂しいけれど、歳をとってなお失わないもの、そして、新たに得られる喜びもまた多々あることを、この絵本が静かに語ってくれます。

 娘は、ネリーに自分を重ねながら、くすくす笑って聞いています。自分がこんなに大きくなって、人のためにいっぱい役に立つことができるようになったことも、誰かを深く思いやることができるようになったことにも、純粋な誇らしさを感じているかのように、「私、すごいでしょ!」という瞳で見入っている娘の横顔が印象に残りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 静かな奇跡  投稿日:2011/05/13
黒ねこのおきゃくさま
黒ねこのおきゃくさま 作: ルース・エインズワース
絵: 山内 ふじ江
訳: 荒このみ

出版社: 福音館書店
 聖夜にぴったりのすてきなお話です。

貧しいおじいさんの元に現れた黒ねこ。おじいさんは、このお客様を、大事に、大事にもてなし、自分自身が飲まず食わずでとっておいた大切なミルクとパン、そして、ついには肉の骨まですべて、黒ねこに与えてしまいます。
 娘は、与えても与えても、足るを知るということのない図々しいおきゃくさまに、びっくり仰天。
「外に出しちゃえば? おじいさんだって何にも食べてないんだよ。全部あげちゃったら、おじいさんがかわいそうだよ。」と、言っていました。

 ところが、翌朝、黒ねこが出て行く場面で、急に目を丸くし、
「あっ、きっとこのねこは神様だったんだよ!」と、驚きの声を上げました。

 寒い冬の夜に起こった静かな奇跡。心が洗われていくのを感じます。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい サンタさんから  投稿日:2011/05/13
不思議の国のアリス(洋書版)
不思議の国のアリス(洋書版) 作: ロバート・サブダ
原作: ルイス・キャロル
絵: ロバート・サブダ

出版社: Little Simon
 今年のクリスマスにサンタさんからプレゼントしてもらった本の中の1冊。
サブダのしかけ絵本を読むのは、これが2冊目ですが、ぱっと目を引くダイナミックなしかけや、隠し絵のようにちりばめられた繊細なしかけまで、読むたびにいろんな楽しみ方ができる作品でした。

 娘が特に夢中になったのは、うさぎの穴。本当にアリスといっしょに穴の奥深くへと落ちていくような感覚が味わえます。
また、しかけは小さいのですが、目を丸くして感激していたのが、
白いバラに赤い絵の具が塗られる場面。まるで魔法にかかったようでした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい いすの思い出  投稿日:2011/05/13
ちいさい いすの はなし
ちいさい いすの はなし 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: ハッピーオウル社
 鈴木まもるさん・竹下文子さんご夫婦の心温まるすてきな絵本。
作品の内容だけでなく、お二人のすてきな関係や、子育てに注がれたすてきな時間・・・そんな「すてき」が至る所にたくさんあふれている絵本です。

 我が家にも、娘が生まれた頃から大切に使っていた小さな手作りの揺り椅子がありました。
大人用の揺り椅子に私が座り、その横に並んだ小さないすには、お人形を抱いた娘が座り、2人でゆらゆらと揺れながら、いっしょに歌を歌ったりしたのが、つい昨日のことのように思い出されます。

 絵本の中のいすは、子どもの成長と共にいつしか押入れの中で忘れ去られ、我が家のいすは、引越しのために、近所の子の元へともらわれていきました。

 長い年月を経て、再び奇跡の出会いを得た「ちいさいいす」。
また「子供用のいす」として、子どもといっしょに暮らすしあわせな日々が始まります。
 我が家のゆりいすが、いつか海を越えて、また娘のもとに戻ってきてくれることはないだろうと思いますが、新しい家族の中で、「ちいさいいす」のように、子どもたちをひざに乗せて、笑顔に包まれた一生を送ってほしいな、と願っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 虫眼鏡で覗く世界  投稿日:2011/05/13
ハキちゃんの「はっぴょうします」
ハキちゃんの「はっぴょうします」 作: 薫 くみこ
絵: つちだ のぶこ

出版社: 佼成出版社
 娘も私も大好きなつちだのぶこさんの絵。
いかにも天真爛漫で子どもらしい笑顔を見ているだけで、自然と元気が出てきます。ハキちゃんも、つちださんが描くそんなイメージにぴったりの女の子。

 我が家の娘も、「虫」とつく生き物なら何でも来い!のタイプなので、「カナヘノサウルス」に大興奮のハキちゃんの気持ちがよーくわかるみたいです。家でも、水槽の隣に大きな虫眼鏡を置き、ドジョウやめだか、おたまじゃくしなど、おもしろそうに飽きることなく観察しています。
虫眼鏡で覗く世界は、ハキちゃんでなくても、驚きと感動に満ちていますよね!
 子どもの想像力、これからもずっと大切にしてあげたいな、と思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 何十回読んでも飽きない  投稿日:2011/05/13
こぎつねコンとこだぬきポン
こぎつねコンとこだぬきポン 作: 松野 正子
絵: 二俣 英五郎

出版社: 童心社
 娘が今年1番夢中になった絵本。
理解力もぐんと高まり、ストーリー自体を楽しむという読み方をするようになった今、どんなに気に入った本でも、2回続けて読むということは滅多になくなり、2,3歳の頃を振り返って、少しの寂しさも抱いていたのですが、この絵本に関しては、本当に小さい頃の読み聞かせのように、来る日も来る日も、「これ読んで!」と持ってきます。
そんな絵本に娘が再び出会えたことを、親としても本当にうれしく思っています。

 きつねとたぬきの化け比べのお話は、昔話にもたくさん登場しますが、この絵本は、そこから一歩も二歩も広がって、最後の最後まで楽しめる奥の深いお話に仕上がっています。

 大人は、相手のことを知る前に、先入観や固定観念で人を判断してしまうことが多々ありますが、子どもは、「いっしょにいて楽しい」という思いだけで、誰とでも友だちになれてしまうんですよね。
子どもの純真さがいっぱいあふれたお話です。だからこそ、娘もこんなに夢中になれるのかな?と思います。

 娘のお気に入りは、コンとポンがいっしょに歌う場面。
歌の部分はすべて、私の代わりに娘が歌ってくれます。歌っているだけで、本当に誰かに会いたくなるような、とっても楽しい歌です。

 コンとポンがそれぞれお父さん、お母さんに叱られてしまう場面も、なぜかコミカルで、毎回思わず笑ってしまいます。

 そして、何といってもかわいらしいのが、ばけくらべをして互いの姿にばけた2匹が、それぞれの家でぐっすり寝入ってしまい、いつの間にか元の姿に戻ってしまっていたシーン。コンとポンの愛らしさにも、お互いの両親のやさしさにも、心がふわっと温まります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスの朝に  投稿日:2011/05/13
ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス
ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス 作: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
絵: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳: 佐野 洋子

出版社: 文化出版局
 さすがはクリスマスバージョン!お手紙の中身もバラエティーに富んでいて、豪華です。
娘のお気に入りは、すごろく。とても小さなものですが、コマに書かれた内容がおもしろく、かなり盛り上がるゲームになっています。
そのほかのお手紙も、楽しいものばかり。
クリスマスの朝の平和で幸せな時間を親子いっしょに楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 3番目の飛行機で!  投稿日:2011/05/13
サンタクロースと小人たち
サンタクロースと小人たち 作・絵: マウリ・クンナス
訳: 稲垣 美晴

出版社: 偕成社
 今年のクリスマスプレゼントの中の1冊。
これまでにも随分とたくさんのクリスマス絵本を読んできましたが、お話によって、設定も様々。大勢のサンタさんが登場する絵本もあれば、お手伝いの役が、ロバだったり、犬だったり、というお話もあります。

 この絵本では、小人たちが大活躍。工場で木製のおもちゃを作ったり、絵本やゲームを印刷したり、人形の洋服を縫ったりするのも、すべて小人たちの仕事です。
どのページにも、その様子がとても詳しく描かれているので、クリスマスを迎えるまでの様子を具体的に思い浮かべながら読むことができます。
娘は、それぞれのページに顔をのぞかせている小さな動物たちを数えたりしながら、絵の隅々まで楽しんでいました。

 そして、1番喜んだのが、絵本の中に「日本」という言葉や国旗を見つけたとき!
やっぱり自分のところへもサンタさんはちゃんと来てくれるんだ、と思うと、うれしくてたまらなくなるのでしょうね。
「日本は、3番目の飛行機だって!」と、目を輝かせていました。

 毎年クリスマスの前に読んであげたい絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 自分の足で  投稿日:2011/05/13
ぼくのかえりみち
ぼくのかえりみち 作: ひがし ちから
出版社: BL出版
 あるある、こんな経験あるよね〜! 子どもの頃、よくやったよね〜! 影を踏みながら、石を蹴りながら、線の上を歩きながら・・・自分の決めたルールで、自分の想像力だけで楽しめたあの頃・・・なつかしいなぁ。

 娘にも、「やったことある?」と聞いてみると、「あるよ!」と元気な返事が返ってきました。子どもって、み〜んな遊びの天才なんだなあ、と思います。

 日本に来てよかったな、と思うことの1つに、この「かえりみち」の楽しさがあります。アメリカでは、スクールバスか、個人送迎。学校から家まで、すっと一直線で着いてしまいます。
今、娘が毎日、45分以上もかけて、ゆっくり、ゆっくりと、道草をしながら帰ってくるのを待ちながら、今日はどんな楽しい報告をしてくれるんだろう?、どんなかわいいおみやげを持ち帰ってくれるかな?と、わくわくした気持ちで「わたしのかえりみち」を想像しています。
参考になりました。 3人

1281件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット