話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい

TOP500

ガーリャ

ママ・50代・静岡県、女の子21歳

  • Line
自己紹介
ヨーロッパ留学を経て、現在は、家族3人、アメリカで暮らしています。娘の日本語のために、と始めた読み聞かせでしたが、いつのまにか自分自身が絵本に夢中になっていました。親子で絵本を読んでいるときは、いつも穏やかでゆったりとした時間が流れているように感じ、私にとってはまさに至福の時です。

追記(2013.5)

いつか、自分の子どもに、自分の言葉で、読み聞かせを
してあげたい・・・
ささやかな夢が、ひとつ、かたちになりました。

パパの生まれ故郷を訪れたことのない娘のために、
パパの子ども時代のことを書いた童話です。
娘とパパの心をつなぐ1冊になってくれたらいいな、と願いをこめて。

ルーレとミーチャ ドナウのきしべ  (牧歌舎・星雲社)

もしも皆さまのお目に留まることがありましたら、お手にとっていただければ嬉しく思います。
ひとこと
絵本選びのときは、みなさんの感想文を参考にさせていただいています。私自身は、育児日記の代わりに、娘の反応などを中心に感想文を書いているため、みなさんの参考になるようなことは少ないかと思いますが、お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいらして、とても有り難く、励みに感じています。

2009・1
キンダー入学と同時に、家で読む絵本も必然的に英語の本が多くなってきました。言語を問わず、時代を問わず、子どもの心に響く「本物」の絵本に出会えることを楽しみに、これからもみなさんといろんなジャンルの絵本をシェアできたらいいな、と願っています。どうぞよろしくお願いします。

2010・8
娘の入学を機に、日本での新しい生活が始まりました。私にとっては約20年ぶりの、夫と娘にとっては初めての日本!戸惑いも多々ありますが、それ以上に、毎日が新鮮な驚きと感動に満ちています。何より嬉しいのは、図書館でも、書店でも、日本語の絵本を好きなだけ手にとって読めること!!絵本選びが益々楽しくなりました。

2012・2
「幸せの絵本」に掲載していただいた私のレビューを読んで、娘も絵本ナビの参加メンバーに加わりました。ニックネームは、「天使のケーキちゃん」です。
読書感想文コンクール上位入賞者の“常連”(^^)の娘に、すぐに追い越されてしまいそうですが、いっしょに楽しみを分かち合いながら、また新たな気持ちでがんばりたいと思います。

ガーリャさんの声

1281件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 徹子さん?  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その4 火の玉おてつのあだうち
ねぎぼうずのあさたろう その4 火の玉おてつのあだうち 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 最初のページからいきなり黒柳徹子さんそっくりの玉ねぎ頭の女の人が現れて、びっくり! 
この「おてつさん」、見かけはしとやかですが、すごい腕っ節の持ち主。ねぎたろうといっしょにおとっつぁんの敵を討ちます。
お見事〜、おてつさん! 

どうやらこの巻だけの登場のようですが、またぜひどこかで会いたい(!)、そんな魅力あるキャラクターです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「・・・ちょっ」  投稿日:2011/09/14
ねぎぼうずのあさたろう その5 いそぎたび そばがきげんえもん
ねぎぼうずのあさたろう その5 いそぎたび そばがきげんえもん 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 今回登場するのは、そばがきげんえもん。
細面の青白〜い顔で、なんだか頼りなさそう・・・と思っていたら、あらら、ばたりっ・・・突然倒れてしまいます。

「ちょっと その はらが ぺこぺこでのう、ちょっ」(最後の「ちょっ」が口癖?のようで、なぜか無性に笑えます)
あさたろうたちに、とろろめしを腹いっぱいご馳走になり、元気を取り戻したげんえもんは、悪党退治に力を貸し、再び江戸への旅路に着きました。

毎回、「ゲスト」の顔ぶれが楽しくて、個性的なキャラクターばかり。
 あさたろう、今度はどんな出会いが待っているのでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 無力ではない  投稿日:2011/09/06
ルピナスさん
ルピナスさん 作: バーバラ・クーニー
訳: 掛川 恭子

出版社: ほるぷ出版
「お庭も町もお花でいっぱいにしたい!」
何より花が大好きな娘に、いつかルピナスさんのようにすてきな女性になってほしいな、という願いを込めて、贈った1冊です。

 私も遠い国々を旅し、海辺の町に戻ってきました。たくさんのことを聞いて、たくさんのものを見たけれど、ルピナスさんのように、ピンと一本筋が通った生き方をしてきただろうか、と考えるとき、自分の弱さが見えてきます。ルピナスさんは、歴史に名を残すような偉業を成し遂げたわけではありませんが、この世に生を受けた1人の人間として、自分が生まれてきた意味を考え続け、自分という花を精一杯に咲かせることで、周りの人々に大きな感銘を与える生き方ができたのだろう、と思います。
 
 ルピナスさんは、人は決して無力ではない、ということを私たちに教えてくれています。夢はあるけど・・・、やりたいことはあるけど・・・、時間がない、お金がない、人脈がない・・・と、いろいろなことを理由に挙げて、一歩を踏み出せないでいる人が多い中で、ルピナスさんは、自分ひとりの手と、小さな花の種だけで、こんなにも美しい世界を実現しました。
微力でも、無力ではないんですね。そう思うと、勇気がわいてきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然に包まれて  投稿日:2011/09/06
ふうと はなと うし
ふうと はなと うし 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
 「14ひき」のシリーズを読んで大きくなった娘ですが、このシリーズも、娘が2,3歳の頃に出会っていたら、きっと夢中になっただろうな、と
思える素敵な作品です。

 主人公は、14ひきのねずみたちよりも、もうちょっと大きいうさぎの
きょうだい、ふうとはな。
それでも、大自然の中では、小さな、小さな命。
周りのものすべてが、すっぽりと2匹を包み込んでいます。
自然から学ぶこと、感じることは、無限大。
いつだって新しい驚きの連続なんですね。

 娘にも、こうやって日々いろんなことを自分の目や耳や手で感じながら、自然への感謝と他者への思いやりを育んでいってほしいな、と願っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新鮮!  投稿日:2011/09/06
いそっぷのおはなし
いそっぷのおはなし 絵: 降矢 なな
再話: 木坂 涼

出版社: グランまま社
 「イソップ」に降矢さんの絵?・・・最初はちょっと想像がつかなかったんですが、表紙の絵を見てすぐに、意外とおもしろいかも!と思えました。
そして、実際に読んでみると、予想以上にインパクトがあり、
さすがは降矢さん!と、なんだか日本人として誇らしい気持ちにさえ
なりました。
挿絵によって、ずいぶんとお話の解釈自体も変わるものなんですね。
聞き慣れたお話も、あっと驚く絵の構成に、昔話ではなく、現代版として蘇ったような、新鮮さを感じました。
 今度は、ぜひ日本の昔話にもチャレンジしていただきたいなあ、と新たな期待を抱いています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 折に触れて読み返したい名作  投稿日:2011/09/06
泣いた赤おに
泣いた赤おに 作: 浜田 廣介
絵: 梶山 俊夫

出版社: 偕成社
 娘に初めて読んだのは、池田龍雄さんの絵のほうでしたが、お話に慣れ親しんでからは、梶山さんの絵も味わいがあっていいな、と思えますね。
 お話も読めば読むほどに、心に響いてくるものが大きくなり、年齢に応じて、あるいは、そのときの精神状態によっても、いろいろな解釈が生まれ、新たな感動を得ることができます。
 思春期に友達関係で悩んだとき、子育て真っ只中で行き詰ったとき、そっと本棚から取り出して、1人でじっくり読み返したくなる、そんな1冊だと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい プーさんの生まれた国  投稿日:2011/06/20
旅の絵本 3 イギリス編
旅の絵本 3 イギリス編 作: 安野 光雅
出版社: 福音館書店
 1冊読んだら、娘も私もそれぞれに夢中になった「旅の絵本」。
これで何冊目でしょうか?
今回の旅は、イギリスです。娘も、表紙の国旗を見てすぐに「イギリスだ!」と、わかりました。

 そして、娘の大の仲良し「プープー」(くまのプーさん)の生まれた国でもあります。
娘は、最初からプーさんを探そうと必死です。
「不思議の国のアリス」のチェシャ猫や、メリーポピンズまで見つけたのに(娘はメリーポピンズを知らなかったのですが、「空を飛んでる人がいるよ」と言うので、見てみたら、メリーポピンズでした)、いくら探してもプーさんは見つからず、「プープーが出てこないから、つまんない」と、半分あきらめかけていた娘でしたが、やっとやっと最後から2ページ目に出てきました! 
 蜂の巣を突付いているプーさん。娘は大喜びで、プーさんを連れてきて、
「ほら、プープー、見て。プープーがここにいるよ!」と、教えてあげていました。

 あとで「旅の絵本」の虎の巻を調べてみると(世の中には、こういうのを詳しく研究している人がいるんですね!)、プーさんは、まだまだ他にも登場していることがわかり、娘ともう1度最初から探しました。

 ピーターラビットかと思われるうさぎも、所々にたくさん描かれていましたが、私が見つけたうさぎに関しては、
「違うよ! ピーターラビットはこんな柵の中には閉じ込められてないよ!」と、娘が異議を唱えていました。
親子でわいわい言いながら、本当に話が弾む絵本です。

 私にとっては、このVも特別な1冊。
学生時代に暮らした懐かしいイギリスの町並みを眺めながら、一人心の中で、タイムとリップを楽しんでいます。
いつか娘といっしょに訪れる日も来るのかな?
 “プープー”が生まれた国を娘にも見せてあげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちいさな いちにんまえ  投稿日:2011/06/20
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
 マラソン大会の前夜に娘に読んであげた絵本。
マラソンが苦手で、ずっと不安がっていた娘に、
「あたなにとって たいせつなのは あなたが あなたで あること」と、
その言葉をかけてあげたくて、どんな励ましよりも、この絵本を選びました。

 初めてこの絵本に出会ったのは、病院の待合室でした。
3年前の冬、日本に帰省中、娘が中耳炎になって訪れた病院。
冷たく白い壁の中に、真っ赤な背表紙の絵本が1冊。
吸い寄せられるように手に取ってみると、赤いりんごと透明なグラスが1つ、並んで描かれていました。
ここが病院だということも、娘が病気であることも忘れ、まるで暖炉の前でゆったりと読み聞かせをしているような感覚で、夢中になって読みました。

 その日から数年・・・。
娘は、「からだと こころを ふくらませ ちいさな いちにんまえに なりました」。
 そして、さらにあらゆることを味わって、「おおきな おんなのひと」になる前に、もう1度この絵本をそっと手渡してあげたいな、と思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今を精一杯楽しんで  投稿日:2011/06/20
ふかい森のふたりはなかよし
ふかい森のふたりはなかよし 作: セルゲイ・コズロフ
絵: スーザン・バーレイ
訳: おかだよしえ

出版社: 評論社
 「わすれられないおくりもの」で有名なスーザン・バーレイの絵本。
このお話の中でも、生きること、老いること、そして、やがて訪れる死についても、自然の一部のようにさりげなく、またどこまでも優しく描かれています。
 そんなお話を温かく包み込んでいるのが、バーレイの絵。どのページも、こぐまくんとはりねずみくんの表情から、「今が1番しあわせ」という思いが伝わってきます。人生ってこんなにも輝いているんだな、と思わずにはいられません。

 10の短いお話から成り立っている絵本ですが、娘もどのお話もみんな大好きです。
その時々を精一杯楽しみながら生きている二人の毎日は、喜びにあふれ、老いや別れに対する不安も吹き飛ばしてくれます。子どももきっとふたりのように、今だけを見つめて生きているんでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねぎ汁パワー  投稿日:2011/06/20
ねぎぼうずのあさたろう その1 とうげのまちぶせ
ねぎぼうずのあさたろう その1 とうげのまちぶせ 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
 表紙の絵を見てすぐに、「あっ、おならの絵!」と、娘。
飯野さんの絵本はこれまでにもたくさん読みましたが、娘には「おならうた」の絵が1番印象に残っていたようです。

 「おならうた」も相当強烈(!)ですが、あさたろうも負けてはいませんよ!
「ぴゅるるるるるる ぶりんぶりんぴゅーっ」と飛び散るねぎ汁パワーの威力は、想像を絶するものがあります。
畑に植えられているねぎが、いきなり「ぽんっ」と飛び出して、ロケット弾のように全身からねぎ汁を噴出したら!?
なんだか見てはいけないものを見てしまったような、おそろしさ。
娘は、手を叩いて、ギャハギャハ笑い転げていました。
参考になりました。 0人

1281件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット