話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 691 〜 700件目最初のページ 前の10件 68 69 70 71 72 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 膨らんでます  投稿日:2008/09/17
かいけつゾロリ(42) かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット大さくせん
かいけつゾロリ(42) かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット大さくせん 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
子供が大好きなゾロリのシリーズです。
今回のゾロリは食べすぎで太めになってしまい、
元の姿に戻るためのダイエットがしたい!!
と、いうお話でした。
相変わらずのドタバタが面白く、
あっという間に読み上げてしまったようです。
後からこんなダイエット方法もあるよ〜と、教えてくれました(笑)
後ろのカロりー表はちょっと参考になるかも・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダイナミックです  投稿日:2008/09/17
パンダくんパンダくん なにみているの?
パンダくんパンダくん なにみているの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: おおつき みずえ

出版社: 偕成社
絵のカラフルさダイナミックさはエリックカールさんならではで
とても惹かれました。
出てくる動物もパンダやワシなど、
解説で知ったのですが絶滅の恐れのあるものばかり。
そうだったのか〜と、はじめて知るものもありました。
この本を機会に子供達にも教えていかないといけないと、
思いました。
とても大きな絵なので、小さなお子さんも楽しめますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゴロゴロゴロ  投稿日:2008/09/17
ねずみくんとゆきだるま
ねずみくんとゆきだるま 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
いつも大きさでは負けてしまうねずみ君が
今回一番になります。
お話を最後まで読まないとなぜかはわからないけど
読めば納得です。
「たすけて〜」のページは大笑いしてました。
ちょっと怖い思いもするけど・・・
うさぎさんもいいとこありますね。


子供達は雪で遊べることに羨ましがっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 温泉みたい  投稿日:2008/09/17
パオちゃんのたのしいおふろ
パオちゃんのたのしいおふろ 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
娘が一人で読むのにちょうどよい本でした。
パオちゃんシリーズの中でも、この本はお気に入りです。

パオちゃん地のお風呂はプールみたいに広くて
そこにお友達と入ります。
お風呂の中であそんだり、泡だらけになって怪獣ごっこしたり、
とっても楽しいお風呂の時間が伝わってきました。
子供達もお風呂に入るとなかなか上がろうとしません。
パオちゃんと同じ様に楽しい時間なのでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑っちゃダメ!  投稿日:2008/09/17
ねずみくんのクリスマス
ねずみくんのクリスマス 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
クリスマスツリーを作ったねずみ君。
それをアヒル君が笑いながら自分の作ったツリーを見せて、
それをまたウサギさんが・・・
と、体が大きな動物になるほど大きなツリーを作って自慢します。
話をすすめる度に一生懸命作っているのにどうして笑うの!!
と、子供達は怒っていました。
でも最後のページのネミちゃんへのプレゼントは
感動したようです。
お話から学ぶことはたくさんありますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうなっているのかな?  投稿日:2008/09/16
パンダのパンや
パンダのパンや 作: 穂高 順也
絵: 深見 春夫

出版社: 岩崎書店
可愛い絵と面白いタイトルに引かれて読んでみました。
アンパンしか作らないくろくまやとその裏にあるなんでもパンのお店。
買い物に来たネコのとらきちくんと一緒に
悩んだり(なぞなぞ)、不思議に思ったり・・
とにかく飽きのこない本でした。
最後に秘密がわかるのもよかったですよ。
子供達に好評でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 持つべきは友!!  投稿日:2008/09/16
Chocolat Book(3) ショコラちゃんのおでかけドライブ
Chocolat Book(3) ショコラちゃんのおでかけドライブ 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
車でお出かけしてパン買って、そしたらパンクして・・・
ありそうなお話だけど、そこはショコラちゃん。
とっても楽しく読みました。
友達と持ちつ持たれつ、
助け合いって大事だって教えてくれました。
こんなドライブなら、娘も一緒に行きたいな〜
と、言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 野菜のかたち  投稿日:2008/09/16
ぺったん! やさいスタンプ
ぺったん! やさいスタンプ 作・絵: 三枝 三七子
出版社: あかね書房
野菜スタンプは幼稚園でも経験済みでした。
でもこんなにたくさんではなかったので、
はじめてみる野菜の輪切りに興奮してました。
こんな経験も必要なのだな〜と、感じました。
この本のように色々組み合わせて、お花や虫の形になるのが
楽しいようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もう、おにいちゃん!!  投稿日:2008/09/16
がんばる!たまごにいちゃん
がんばる!たまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
我が家はたまごにいちゃんシリーズが大好き。
特に私は、子供の成長と重ねて見てしまうので
たまごにいちゃんの寂しさやでもお友達と同じ様に
心も体も大人に成長していく姿がなんとも愛おしくなります。
子供の成長は早いもので、今回のたまごにいちゃんも
すごく立派になっていくな〜と、感じました。
最後に殻が落ちるところなんて、象徴的でした。
我が家の子供達も、同じ様な気持ちなのかもしれないですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に素敵です  投稿日:2008/09/16
あかちゃんのおと
あかちゃんのおと 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
子供のお友達にお宅に赤ちゃんが生まれで、
とにかくこの絵本の通りだったので
子供達も「そうそう、同じだ〜」と感心して読んでいました。
自分達もそうだったのか?と尋ねてきたりもしました。
本当に赤ちゃんのおとって優しいおとなんですね。
参考になりました。 1人

1263件中 691 〜 700件目最初のページ 前の10件 68 69 70 71 72 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット