新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う クリスマスの本当の意味  投稿日:2015/01/23
クリスマスのほし
クリスマスのほし 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 俵万智

出版社: 講談社
クリスマス前だったので
図書館で借りてきて読みました。

まだ3歳なので本当のクリスマスとは?
を、理解するのは難しいかもしれませんが、
これは絵がとても綺麗でそしてとてもシンプルで
王様も羊飼いも分け隔てなく描かれているところが
素敵だな〜と思いました。

またいつか読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 南極だったのかな?!  投稿日:2015/01/23
あかいそりにのったウーフ
あかいそりにのったウーフ 作: 神沢 利子
絵: 井上 洋介

出版社: ポプラ社
このシリーズも大好きでよく借りて読んでます。

毎回ウーフの行動に笑ってしまいます。

今回は赤いそりに乗って、南極まで?!行っちゃいます?!
友達とのやり取りやそりから投げ出されちゃうシーンは
笑いあり、涙ありです。

こうして少しづつ成長していくだな〜と
男の子ってたくましい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2015/01/23
ぐぎがさんとふへほさん
ぐぎがさんとふへほさん 作: 岸田 衿子
絵: にしむら あつこ

出版社: 福音館書店
3歳の息子に図書館で借りてきました。

単純にまず文字遊びとして面白い絵本だと思います。
読んでいて息子も笑ってました。

この二人正反対なのもよく考えられているなと思います。
行動がなぞだらけなので想像力が鍛えられるんじゃないかなと。
でもとっても仲良しなんです。
お互いを認めあってるんでしょうね。
そんな関係に憧れます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大切なことは・・・  投稿日:2015/01/23
おかねもちとくつやさん
おかねもちとくつやさん 作: ラ・フォンテーヌ
絵: ブライアン・ワイルドスミス

出版社: らくだ出版
3歳の息子に図書館で借りてきました。

お金持ちだけど、幸せを感じれない人と
貧乏だけど大好きな仕事をして
大好きな人たちに囲まれて毎日楽しく過ごしている
二人のお話です。

貧乏な靴屋さんが大金を手にしてしまい、
夜も眠れなくなり、仕事も出来なくなり、
大好きな人たちもはなれてしまう。

お金では満たされない何か・・・
に、気付くことが出来る絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 難しい問題  投稿日:2015/01/22
10ぴきのかえる うみへいく
10ぴきのかえる うみへいく 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
このシリーズ好きで見つけたら借りています。

今回はちょっと季節外れだったけど、海!

カエルが海へ旅行に行きます。
そこでおぼれたり、助けられたりたくさんの出来事が起こります。

最後の難問!
海はなぜ塩辛いのか・・・

海を知らない息子は頭の上に?マークがいっぱいでした(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい このコンビが好き  投稿日:2015/01/22
めざめのもりのいちだいじ
めざめのもりのいちだいじ 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
このシリーズ大好きです。

今回もクマの寝言が面白くて
クスクス読みながら笑っていたら、息子もゲラゲラ
笑っていました。

一大事!!!って何事かと思ったらはちさんが大変!

森の動物総出で助ける関係ってとても素敵ですよね。

最後はみんながハッピーになれてこんな広い原っぱに
行ってみたくなりました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 冬におすすめ  投稿日:2015/01/22
あるきだしたゆきだるま
あるきだしたゆきだるま 作: ミラ=ローベ
絵: オプゲノートルト
訳: 佐々木 田鶴子

出版社: 偕成社
3歳の息子に図書館で借りてきました。
冬に読むにはぴったりの絵本だと思います。

庭にたっていた雪だるまが女の子から
暖かいお茶をもらったことがきっかけで
動き出します。

街を歩きまわり、たくさんの出会いがあり
最後は溶けることがない場所にたどり着きます。

そしてみんな幸せでみんなが繋がってる。

素敵なお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 時代とともに  投稿日:2015/01/22
ティモシーとサラとデイジーさん
ティモシーとサラとデイジーさん 作・絵: 芭蕉みどり
出版社: ポプラ社
最近このシリーズにはまっている私と息子です。
図書館に行くたびに借りてきています。

今回は町にあった劇場が閉鎖されることに。
今の時代みずみたちも劇場に足を運ばなくなってしまったんですね。

でも最後の最後にみんなの協力を得て、
劇をすることに。
たくさんのお客さんも来て、大成功となり、
劇場は終わりを迎えます。

さみしい気持ちにもありつつ、前をむくデイジーさんに
勇気づけられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まだ早かった〜!  投稿日:2015/01/22
へいきへいき
へいきへいき 作: 内田 麟太郎
絵: 竹内 通雅

出版社: 講談社
3歳の息子に図書館で借りてきました。

面白かったんだけど、息子にはまだこの言葉遊びは
難しかったようです。
残念。なのでもう少し大きくなって意味がわかるようになったら
また読んであげたいと思います。
しかしオオカミって勇敢ですね〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勇気をもつこと  投稿日:2015/01/10
と・も・だ・ち
と・も・だ・ち 作・絵: ロブ・ルイス
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
3歳の息子に図書館で借りてきました。

引越ししてきて友達がいない。。。
そんな状況で友達を探すけど、あれやこれやと言い訳をして
友達を見つけれずにいます。

が、自分を変えることの勇気を持って
人に合わせて遊ぶことを知り、本当の友達になっていくという
姿がとてもいいな〜と思いました。
参考になりました。 0人

828件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット