季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい しかけ絵本  投稿日:2014/12/22
たんじょうびのふしぎなてがみ
たんじょうびのふしぎなてがみ 作・絵: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
3歳の息子に図書館で借りてきました。
エリックさんの絵本ということでとても興味津々。

プレゼントは何だろうと不思議に思いながら
読みすすめていきました。
少しづつ手紙のなぞがとけていくので
息子も喜んでいました。

かわいいワンちゃんに癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愉快な二人  投稿日:2014/12/22
ちょっとのけんかもときにはゆかい
ちょっとのけんかもときにはゆかい 作・絵: ジェイムズ・マーシャル
訳: 安藤 紀子

出版社: 偕成社
3歳の息子に図書館で借りてきました。
他の1冊も読んでとても面白い二人だったので
また見つけて嬉しくなりました。
シリーズで出ているようですね。


今回も愉快な二人のやりとりにニヤニヤしていた私です。
息子にはその笑いは早いかも?と思うのですが
息子も読んで〜と持ってくるので
面白さは伝っているようでした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おなかがいたい  投稿日:2014/12/09
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばあちゃんシリーズ大好きです。
息子もお気に入りで図書館で借りてきました。

おなかが痛くて寝ていると勘違いしたともだちが
お土産を持って集まってきました。

でもおなかが痛いんじゃなくて実は
たまごを温めていたのです。

そしてそこでたまごがかえり、ひよこちゃんがうまれました。
みんなで楽しい誕生日パーティーが始まります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やさしい女の子  投稿日:2014/12/09
ねぼすけスーザのおかいもの
ねぼすけスーザのおかいもの 作・絵: 広野 多珂子
出版社: 福音館書店
図書館で借りてきました。

この子の両親はどうしちゃったのかな?と
とっても気になります。

おばさんの誕生日にずっとためていたお金をはたいて
プレゼントを買います。

手作りの赤いいす。
買うよりもとっても素敵なプレゼントになりますよね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろんな勉強  投稿日:2014/11/26
おたまじゃくしの しょうがっこう
おたまじゃくしの しょうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
かこさんの絵本は好きなので
図書館で借りてきました。
前作はまだ読んでいませんが、大丈夫でした。

3歳の息子には学校というところもわからず、
575や算数などもわからないので、ちょっと早かったかな?
とは思いましたが、体操のところでは一緒にひざを曲げて伸ばしてをして
楽しそうでした。

大事件あり、親の強さあり、兄弟の結束あり。

楽しい1冊でした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おでんの具は何がいいかな?  投稿日:2014/11/26
おでんしゃ
おでんしゃ 作: 塚本 やすし
出版社: 集英社
3歳の息子はとにかく電車がすきなので
どこからか見つけてきたので借りました。

おでんの具が電車に乗りこんでいきます。
九州から出発して北海道までの旅
その地域で有名な具が入ってきます。

が、大阪はやっぱりそんなノリなんでしょうか???

最後は間に合うのですがドキドキ。
おでんこの季節は食べたくなりますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二人の絆  投稿日:2014/11/26
トトシュとマリーとたんすのおうち
トトシュとマリーとたんすのおうち 作・絵: カタリーナ・ヴァルクス
訳: ふしみみさを

出版社: クレヨンハウス
3歳の息子に図書館で借りて読みました。

たんすを最初にみつけたマリーは自分の別荘にしようと決めます。
が、そうとは知らないトトシュ。
自分のうちへ持って帰ろうとします。
そんな二人の出会い。
そしてあっけなく別れ。

大事件ありからの再会

いい絵本ですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どれも面白い  投稿日:2014/11/26
パンやのろくちゃん だからね
パンやのろくちゃん だからね 作: 長谷川 義史
出版社: 小学館
このシリーズ大好きです。

4つの違う話しからなってますがどれも
面白いです。

雪だるまのところが息子は大好きで大笑いしていました。

玉ねぎもさすが先生!!!
こんな先生がいたら自信つくだろうな〜。

ちがう話しがいろいろ入っているのも
読みやすくて面白くていいな〜と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオンのカン  投稿日:2014/11/26
ごきげんなライオン ともだちさがしに
ごきげんなライオン ともだちさがしに 作: ルイーズ・ファティオ
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 今江 祥智 遠藤 育枝

出版社: BL出版
3歳の息子に図書館で借りてきて読みました。

ライオンくん、大好きなフランソワくんに会えなくて
ため息ばかりつく日々。
ついに会うために脱走してしまいます。
野生的なカンでフランソワくんのいるほうへどんどん近づいていき
遂に見つけます。

フランソワ君とどういういきさつで友達になったのか
なぞですが、大冒険なので読んでいるこちらが
見つからないかなとハラハラします。

最後は優しい先生や友達と授業を受けてる姿が
とてもライオンとは思えないほど可愛いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオンのカン  投稿日:2014/11/26
ごきげんなライオン ともだちさがしに
ごきげんなライオン ともだちさがしに 作: ルイーズ・ファティオ
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 今江 祥智 遠藤 育枝

出版社: BL出版
3歳の息子に図書館で借りてきて読みました。

ライオンくん、大好きなフランソワくんに会えなくて
ため息ばかりつく日々。
ついに会うために脱走してしまいます。
野生的なカンでフランソワくんのいるほうへどんどん近づいていき
遂に見つけます。

フランソワ君とどういういきさつで友達になったのか
なぞですが、大冒険なので読んでいるこちらが
見つからないかなとハラハラします。

最後は優しい先生や友達と授業を受けてる姿が
とてもライオンとは思えないほど可愛いです。
参考になりました。 0人

828件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット