話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

みくりん

ママ・50代・大阪府

  • Line

みくりんさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う フンガくんは、こどもの等身大!  投稿日:2005/02/24
あまえんぼフンガくん
あまえんぼフンガくん 作・絵: 国松エリカ
出版社: 小学館
5つの短編のうち、子供が好きなのは
「えんそくのまき」

あるバス旅行の日。
「お菓子は、全部食べてきてもいいよ」と、送り出したのですが・・・
残して帰ってきました。

「どうして?」と聞くと、
「だって、フンガくんみたいに動けなくなったら、
 いやだから!」と、言いました。

フンガくんと自分を照らし合わせて、見てたのです。

色使いも明るく、親しみやすい絵本の一つです。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せつなくて、涙が出そうになる・・  投稿日:2004/11/10
ぼくのなまえはイラナイヨ
ぼくのなまえはイラナイヨ 作・絵: ミック・インクペン
訳: 角野 栄子

出版社: 小学館
「イラナイヨ」なんてかわいそうな名前。
ページをめくるたび、次はどうなるの?と、とても気になる。
おじいさんが赤ちゃんの時に一緒にいたなんて、とても感動。
やっぱり、物は大事にしなきゃねと、思った。
娘にも、赤ちゃんの時からずっと仲良しのテディベアがいる。
寝る時は、手放せない。
これからも、ずっとずっと大事にして欲しい。
忘れられる事は、とても寂しい事だもの。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい遊びに・・・!  投稿日:2003/06/23
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
 昨日手に入れたばかり。平積みされててキャラクター物に手を伸ばした娘を制して買いました。 
 まず、くれよんという身近な物が題材になってるところが気に入りました。本屋ではぱらぱらとしか見てなかったけど、帰りの電車の中で2回も読んでしまいました。
 すると、私が保育園で習ったことそのままだったので、懐かしく思いました。それにくれよんの出てくる順番は、娘の行動そのもの。
 絵がかわいいし、心もほっとするし、本と同じことしてみたいと思う1冊です。オススメです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読むたびに新しい発見!!  投稿日:2003/04/22
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
ガラゴのおともをしている赤と緑の縞模様の虫に注目! 的を射た行動をしてるのがおもしろい! それといたるところのきめ細かな描写がたまらない。読み返すと、「ここの描写は、ここにつながってるのか」と思わず納得。娘のお気に入りは犬が3匹の兄弟かばんを持って帰る後ろの木の間から、毛の薄いライオンがのぞいてるところです。次のページに進んでも必ず、「あっ!」と思い出して戻ってしまいます。何回読んでも気づいていない部分があるかもしれません。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット