ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ここ☆

ママ・50代・神奈川県

  • Line
自己紹介
小さい頃から絵本が大好きで
中学生になっても図書館の児童コーナーで
絵本を読んでいました(;^^)
本好きになって欲しくて
絵本を読むようになったおかげで
二人の子供たちは絵本が大好きです。
本屋さんに何時間でも居れる私たちに
我が家で唯一、本を読まない
旦那さんは半ば呆れ顔です…(;--)
でも最近は娘にせがまれて読むことも
あるので少しずつ絵本に興味が出てきたかも…?
好きなもの
絵本・雑貨・木のおもちゃ、映画鑑賞、楽しい事、寝ること
そしてもちろん家族。

絵本作家では
酒井駒子さん、島田ゆかさんが大好き。

ここ☆さんの声

10件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う オシャレすぎても困り者。  投稿日:2008/01/23
はだかの王さま
はだかの王さま 作: 中井 貴惠
絵: colobockle(たちもとみちこ)
原作: アンデルセン

出版社: ブロンズ新社
たちもとみちこさんのイラストがとにかく可愛いです♪
オシャレすぎる王様、しょっちゅうおめしかえして
更にはもっと珍しいのが欲しいなんて…。
潔癖症で買い物依存症なのかしら?なんて大人的な考えは置いておいて…。
絵本を読んでやっぱり息子は『何も着て無いじゃん〜変』って。
結構悪乗りするタイプなので『なんて素敵な…』なんて言われたらどうしようかとドキドキでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い♪  投稿日:2008/01/23
やまねのネンネ
やまねのネンネ 作・絵: どい かや
出版社: BL出版
最近図書館から借りてきてすごく気に入った絵本です。
小さい子向けかな〜っと思ってたんですが
息子にも大好評。
やまねがカラスに挟まれてるシーンでは
ゲラゲラ笑ってました;^^
(結果を知っていたからなんですが…)
とにかくやまねが可愛い〜。
ふにゃーって癒されちゃう絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カステラが食べたい  投稿日:2008/01/23
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
私も小さい頃好きだった絵本。
もちろん子供たちも大好きな絵本。
みんなで美味しそうに木に腰掛けてカステラ食べるシーンでは
どんなどうぶつがいるか?とか何匹いるか?とか
違った風にも楽しめます。
読み終わったあとはもちろんカステラが食べたい〜ってなりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 早速作ってみました。  投稿日:2008/01/15
ばばばあちゃんの かんてんりょうり
ばばばあちゃんの かんてんりょうり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
息子が冬休みに入ったときに
おうちで遊びもこめて一緒に作れたら
楽しいな〜っと思い購入しました。

狙いはばっちり、翌日から寒天作ろう〜っと
毎日のように言われました。
読むときは寒天も一緒に用意する事をお勧めします(*〜m〜*)

ばばばあちゃんシリーズ実ははじめてですが
実験チックで楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分も癒されます。  投稿日:2008/01/15
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
どちらかと言うとのんびり屋さんの息子。
そんな息子にイライラしちゃう事もあるけど
のんびりだっていいじゃない。
ゆっくり行こうよ!
そんな風に思える絵本。
子供にというより自分を戒める絵本かも。

訳が関西弁なので私が読むと似非関西弁ですが
それが子供は面白いみたい…。
テンポもよくスラスラ読めていいです。
一度本場の関西弁で
聞いてみたいな〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何で怒るの〜?  投稿日:2007/12/13
10までかぞえられるこやぎ
10までかぞえられるこやぎ 作: アルフ・プリョイセン
絵: 林 明子
訳: 山内 清子

出版社: 福音館書店
はじめて読んだ時あまりうけがよくなく子供たちも読んで〜っと持って来る事もなく、私もなんとなく選ばない…
そんな絵本でした。
でも先日4歳の娘が久々に本棚から引っ張り出して来たので読んであげると以前と違った反応。
まず、数を数えられて怒ってるどうぶつに対して『何で皆怒ってるの?』と。
そしてどうぶつたちのその怒りっぷりに大笑いでした。

数を数えるのが上手になった頃が読み時ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 極上アップルパイ  投稿日:2007/11/26
アップルパイをつくりましょ
アップルパイをつくりましょ 作・絵: マジョリー・プライスマン
訳: 角野 栄子

出版社: BL出版
アップルパイを作ろうと思い立ったけど
あいにくマーケットがお休み。

諦めるかと思いきや、この主人公
なんとなんと材料を求めて
世界中を駆け回ります。

ミルクなんて牛ごと頂いちゃうんだから
かなり新鮮。
他にもあんなものや、こんなもの
産地直送?の美味しい素材がいっぱい。

〆は贅沢なアップルパイに舌鼓っと行きたいところですが
あららら…。

とっても可愛くって美味しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リアルすぎ…  投稿日:2007/11/26
うんちしたのはだれよ!
うんちしたのはだれよ! 作: ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵: ヴォルフ・エールブルッフ
訳: 関口 裕昭

出版社: 偕成社
ウンチの話題が好みそうな5歳頃にうけるかな〜っと思って購入した絵本でした。
ところが…
あまりにリアルなウンチの描写に息子の反応はいまいちよくなかったんです。

モグラ君の頭にウンチが落ちてるって言う事にも納得いかない様子でそのまましばらく開く事が無かったのです。

でもその後久々に読んで〜っと持ってきたときには
色々な形のウンチがあるんだね〜っ、犯人は誰だ〜っと
じっくりと見入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスプレゼントに…。  投稿日:2007/11/25
メリークリスマス、ペネロペ!
メリークリスマス、ペネロペ! 文: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
去年のクリスマスに娘にプレゼントしました。
ちょうどテレビ放映されたこともあり
タイミングもばっちりですごく喜んでいました。
大型の仕掛けのクリスマス絵本で
内容はクリスマスの飾り付けをするペネロペ。
そしていたずらっこのペネロペがご馳走を食べてる横で
ボール投げしたりプレゼントの可愛い着ぐるみを着て変身〜と子供の興味を引く内容が盛りだくさん。
とにかく可愛いのでプレゼントにお勧めです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい クリスマスは幸せ  投稿日:2007/11/25
おおきいツリー ちいさいツリー
おおきいツリー ちいさいツリー 作・絵: ロバート・バリー
訳: 光吉 夏弥

出版社: 大日本図書
もうすぐクリスマス。
ウィロビーさんのおやしきにとどけられたのは、
みたこともないようなおおきなクリスマスツリーでした。
さて、早速おうちに飾ってみたもののなんだか変?
おやおや、大き過ぎてツリーの先が曲がっているではありませんか。
そこへ執事のバクスターが来て…。さあどうなる?

子供たちはこの絵本が大好きで
先の折れ曲がったツリーを見ると我先にと
『次は…』と次の展開を言いたがります。

クリスマスってみんな笑顔。みんなが幸せ。
そんな気持ちになる絵本です。
参考になりました。 0人

10件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット