新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はなはなみんみ

ママ・40代・和歌山県、女の子15歳 男の子12歳

  • Line

はなはなみんみさんの声

23件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 読んだ後は一緒にホットケーキを焼く♪  投稿日:2015/09/14
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
2歳の息子の大好きな絵本です。
リズムの良い文章で読んでいて楽しくなります。

特にホットケーキを焼く見開きページは最高!
子どもだけでなく、親もホットケーキが食べたくなって
読んだ後はエプロンをつけて一緒にホットケーキを焼くのがお約束。

「だれかぼーるをおさえてて」と私が言うと一生懸命押さえててくれます。
ぷつぷつ言い始めるのを見張るのも息子の仕事。

「こぐまちゃんとしろくまちゃん、エプロンいっぱい持ってるね〜」
と息子に言われて気が付きましたが、
作る時、食べる時、食器を洗う時でエプロンの色が違う!!
子どもってよく見てますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもの成長に驚きます  投稿日:2015/09/14
大型絵本 きんぎょがにげた
大型絵本 きんぎょがにげた 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
娘が0歳(11ヶ月)頃に図書館で何度も借りました。

このサイズだとダイナミックでさらに楽しい!
赤ちゃんにもわかりやすい!
「どこににげた」のページで小さい指でしっかり指を差した時の感動は忘れられません。
赤ちゃんだと思っていたけど、一生懸命きんぎょの場所を教えてくれる姿に成長を感じました。
得意げなところが可愛い。

1歳になると鏡に映っているものと本物の区別や大勢の中のひとつもわかるようになります。少しずつ成長していくんだね。

ちなみに、息子はお姉ちゃんより半年くらいのんびりペースで指差ししてる気がします。
それぞれのペースでの成長を見守れる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おんなじも違うも嬉しい  投稿日:2015/09/14
おんなじ おんなじ
おんなじ おんなじ 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
ぶう と ぴょん は靴も帽子も洋服も同じ。
他にも同じものを持っているのをページをめくりながら
「また同じー!」と、うちの子供は大喜びでした。

そして最後に、ころころっと違うものが飛び出てきます。
その時の子どもの反応がすごく大きかったです。
子育てサークルで読み聞かせをした時も
このページでどの子も「あ!」と反応します。

友達とおんなじも嬉しいし、違うものがあるのも嬉しいんですね。
2人の車のナンバーも「753」で可愛いです。
どこまでも子どもらしくて楽しい絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい いつのまにか言葉を使い分けられるように  投稿日:2015/09/14
どうすればいいのかな?
どうすればいいのかな? 作: 渡辺 茂男
絵: 大友 康夫

出版社: 福音館書店
1歳頃から読んでいます。
「しゃつをはいたらどうなる?」で、はいてみているくまくん。
困った顔が面白くて子供に大うけです。
2歳になると
「しゃつは着るもの!」と誇らしげに教えてくれます。

しゃつは、きるもの。パンツは、はくもの。
帽子は、かぶるもの。靴は、はくもの。

と、楽しみながら言葉の使い分けを覚えられました。
自分からお着替えを楽しむようにもなり、
かなり親を助けてくれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めてのものとの出会い  投稿日:2015/09/13
きつねの子(3) ぼくだけしってる
きつねの子(3) ぼくだけしってる 作: もりやま みやこ
絵: つちだ よしはる

出版社: あかね書房
6歳の娘が好きな「きつねのこシリーズ第3弾」

仲良しのくまの子はふねを見たことがあり
うさぎの子はバスに乗ったことがあります。
2人が知っている漢字の「一・二・三・四・五」も
きつねの子は知らなくて、笑われて・・・。
読んでいて切なくなります。

「ぼくは、ぼく。きつねこんすけ。」と悲しみをこらえて
最後には「虹」の産まれる瞬間を知ることができます。

本当によかった!
「きつねのこだけが知ってるものができてよかった」と
娘がほっとしていました。
友達にも見せてあげようと駆けていく優しさも素敵です。
きつねのこシリーズは子どもの頃の純粋な気持ちと切なさを思い出させてくれる本です。

余談ですが、光村図書一年生教科書に
もりやまみやこさんの「ゆうやけ」が掲載されています。
おそらく同じきつねの子シリーズで、娘が飛び上がって喜んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族で笑える!  投稿日:2015/09/13
パンダ銭湯
パンダ銭湯 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
娘が幼稚園で先生に読んでもらって
すっごく面白いから家にも欲しいと言った一冊!

パンダ専用銭湯で何が起こっているからは読んでのお楽しみ。
見開きで「チャ!」のページにびっくり。
絵のすみずみまで見て欲しいです。
小技が効いてますよ。大人も笑えます。

帰り道のお父さんの耳が片方・・・笑
パンダの秘密がばれないことを祈ります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぎゅっ  投稿日:2015/09/13
だるまさんと
だるまさんと 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
0〜1歳時期の息子のお気に入り No.1絵本!

文章に合わせて「い ち ご さ ん と」
と身体を揺らして、一緒に「ぺこっ」
これでお辞儀を覚えました(笑)

「ぽにん」も「ぎゅっ」も息子と一緒にやって
触れ合いのひと時。
おじいちゃん、おばあちゃんと読んでも
ぎゅってするので、みんな大喜び♪

「うーん ぱっ」は我が家ではしゃがんで、抱え上げてジャンプ!
にしていました。
大人気のだるまさんシリーズの中でも一番好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で学べる  投稿日:2015/09/12
ドラえもんの音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
ドラえもんの音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる 出版社: 小学館
音楽教室に通う6歳の娘と読んでいます。

音符の種類、拍子、音名と階名などが説明されていて
なかなか難しいですが、
ドラえもんのおかげで読み進められます。
難しい箇所は、教室で習ったらまた読み返そうと思います。

親子で勉強になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 科学の入門にぴったり  投稿日:2015/09/12
ドラえもん科学ワールドspecia lはじめてのふしぎ
ドラえもん科学ワールドspecia lはじめてのふしぎ マンガ: 藤子・F・不二雄
監: 藤子プロ 日本科学未来館
編: 小学館 ドラえもんルーム

出版社: 小学館
ドラえもんが好きな小1の娘が楽しんでいます。
科学ワールドシリーズの低学年向けの本。
漢字には全て振り仮名がついているので、ひとりでも読めます。

宇宙のふしぎ
動物のふしぎ
植物のふしぎ
恐竜と絶滅動物のふしぎ
花と音のふしぎ
からだと生命のふしぎ
地球のふしぎ
に分かれていて、
「かがくでかんさつ」コーナーは自分で試せる実験が載っています。

漫画を楽しみながら、科学に触れられて楽しい一冊です。
親の私が読んでも面白いです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 初めて読んだ思い出の本  投稿日:2015/09/11
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
今は小学一年生になる娘が0歳の頃に初めて読んだ本です。

まだ4ヵ月だった娘に読むと、横になったまま両手をぴんと伸ばして
きらきらした目で見ていたのを思い出します。
親子で何回読んだか分かりません。

繰り返しの面白さもさることながら、
読めば読むほど味が出てくる絵本で、大人にも発見があります。
「いないいない・・・」のページではしっぽが右側にありますが
「ばあ」のページではしっぽが左に!

表紙を開いたところにいるネズミがあとから出てきて
いないいないばあしてくれるのが娘には面白かったようです。
子どもの視点って新鮮です。

下の子が生まれると、
3歳になった娘が今度は読み聞かせをしていました。
暗記するほど読んでいる親子の想い出の絵本です。
参考になりました。 0人

23件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット