話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

そよかぜはな

ママ・50代・茨城県

  • Line
自己紹介
おふざけ大好きの長男と気の強い次男の間にはさまれて
育児奮闘中です。
長男はいまやライトノベルが大好きな親としては少し心配。でも
本が好きなことは相変わらず。
今年は唯一男子一人だけで図書委員奮闘中です。

次男はまだまだ本の魅力、読む気スイッチがどこにあるのやら。

絵本をきっかけに本好き男子になってほしいです。
好きなもの
花。フラワーアレンジなどが本当は好きなのですが、
今はできないですね。
編み物とか製作系が大好きです。
ひとこと
おもしろい系の本ばかりになるかもしれませんが(^^ゞ
よろしくお願いします。

そよかぜはなさんの声

351件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 星の王子さまを読んでみよう!  投稿日:2017/10/05
The Little Prince 星の王子さま
The Little Prince 星の王子さま 絵: 葉 祥明
原作: サン=テグジュペリ
訳: リサ・ヴォート

出版社: Jリサーチ出版
これは、星の王子さまを子供たちが読んでみたいな。と
思う本だと思いました。
全てのストーリーは描かれていません。
ですが、この物語で一番伝えたいことを伝えている絵本だと思います。

星の王子さまの絵はたくさんかたが描いていますが、この絵も
とても素敵です。

日本語と英語両方書かれているので、子どもたちに英語を
親しんでもらうこともできるでしょう。
読み終わった後、
「ちょっと難しそうだけど、読んでみたくなったよ!」
と子供が言っていました。バラのことがとても印象に残ったようです。
自分の星に咲いていたバラは王子さまにとってはどんなバラ
だったのでしょうか。
心でみることを知るという星の王子さま、まずは絵本から本へ、
子どもたちにとっては少し難しいかもしれません。
ですが、わが子は読んでみたい!と話していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大きさがイメージできる年齢に。  投稿日:2017/09/24
もしも地球がひとつのリンゴだったら
もしも地球がひとつのリンゴだったら 文: デビッド・J.スミス
絵: スティーブ・アダムス
訳: 千葉 茂樹

出版社: 小峰書店
身近なものを例えに使って、ものの大きさをイメージできるようにする。
その意図はとてもおもしろい絵本だと思いました。
地球の水がコップ100杯だったら真水は3杯、残りは
塩水などなど、へぇ〜と興味をひく例えがたくさんありました。

でも、これは、ものの大きさや1000以上の数の概念がわかってからが
おもしろい絵本です。

まだ100までしかわからない、大きさや長さの単位などがイメージしにくい
年齢の子だと、もしかしたらピンとこないかもしれません。

絵本だけど、高学年向き、低学年でも絵をみればイメージ
できるかな?とは思うものの、やはり長さ、大きさのイメージが
しっかり把握できる年齢の方がより楽しめる絵本だと思います。
大人が読む絵本かもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小2、「まちたんけん」にぴったり  投稿日:2017/09/21
100円たんけん
100円たんけん 文: 中川 ひろたか
絵: 岡本 よしろう

出版社: くもん出版
小学校入学前のときは、10以上の数がピンとこなかったので、
スーパーでお菓子を買うときはこどもに
「数字が二つのものまで、3つはだめ」
と言っていました。

小学校に入り10より大きな数を習い、100より大きなと
段階をふみ、そこから「お菓子は100円までね。」となりました。
お話の冒頭、子供とお母さんがお菓子を組み合わせて
買う様子。まさしくそんな感じでした。遠足の前日のお菓子を
買う時の「300円まで」もあるあるです。

この絵本はさらに、お金の価値について学べる絵本ですね。
100円で何が買える?色々なお店を回ることでお金について学ぶというのは
子どもはきっと楽しく学ぶことができると思いました。

現在こどもは小学2年生、生活の授業では「まち探検」「まち発見」の授業が
あります。この絵本を読むことで、こどもはお店の方へ質問のよいアイデアが
思いついたようです。聞いてみましたが「内緒♪」ですって

「100円たんけん」は小学2年生では地域のことを学ぶ授業も
あるので、それとお金についてを学べる、とてもよいきっかけになる絵本だと
思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意味、本当の楽しみ方を知る。  投稿日:2017/09/19
ハロウィーンのひみつ
ハロウィーンのひみつ 作・絵: はやし ちかげ
出版社: 金の星社
賛否分かれるかもしれません。いきなり双子の魔女の一人が
ハロウィンの日に亡くなってしまう。というちょっと衝撃的なところから
始まります。
そしてそれをきっかけにこどもたちがハロウィンについて調べます。

そのおかげで、翌年、亡くなった子と楽しくパーティーを過ごすという
ストーリー。

ハロウィンをただ楽しむ日本の子どもたちにとって、このお話は
いきなり驚くと思いました。ですが、だから、ハロウィンがある。
海外の行事であることを知ることができます。

年齢としては小学生以降の方がいいのかな?
しっかりとこの絵本の意味がわかる子が読むといいかと
思いました。小さい子だとちょっとピンとこないかも
しれません。

これらがわかった上で、本来の楽しみ方ができると
思いました。「なかなかよいと思う」という評価の言葉が
ぴったりとくる絵本です。味があるというかジワジワと
あとから思いが巡ってくる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハロウィンを満喫できる絵本  投稿日:2017/09/15
トリック オア トリート!
トリック オア トリート! 作: 岡村 志満子
出版社: くもん出版
さがし絵本、光る絵本、さまざまなしかけがある楽しい絵本です。
ページをめくるたび、子供たちは「トリックオアトリート!」と
声をあげ、そして目をキラキラ輝かせて見ていました。

日本でも定着しつつあるハロウィンパーティー、こちらも地域の子供たち
を小規模ですが、集まってパーティーはしませんが、
家をまわってハロウィンを楽しんでいます。

この絵本はまさにこれこそがハロウィンの楽しみ方!がよくわかる絵本ですね。
訪ねるお家も個性的でおもしろい家が満載です。

このおうちはどんなお菓子が用意されているのか王道ハロウィンの
楽しみ方ってどんなことをするのだろう?!がよくわかる絵本だと
思いました。この絵本を参考に今年も満喫したいと思いました。

ちなみにラストのトリックオアトリート、はたしてどちらを選んだのでしょうか。
そこでまた、さらなるしかけがあったのも驚きです。
最後まで本当に楽しめる絵本だと思います。

お菓子は毎年かごいっぱいになり、子供たちは大満足。
30分ほどのイベントで終了するプチハロウィン、仮装も本格的では
ないですが、毎年楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤と白のコントラストが素敵  投稿日:2017/09/08
ぽちっと あかい おともだち
ぽちっと あかい おともだち 文: コーリン・アーヴェリス
絵: フィオーナ・ウッドコック
訳: 福本 友美子

出版社: 少年写真新聞社
ぽちっと赤いもの。真っ白な北極の世界でそれは本当に小さな小さな
赤いぽっちでした。
ホッキョクグマの子どもミキと赤い服を着た女の子の温かな交流を
描いた物語です。純真無垢同士すてきな時間を過ごします。

でも、そこは北極。自然の厳しさは容赦なく2人を
不安にさせます。二人っきりでだいじょうぶかな?とてもハラハラしました。

作家のコーリン・アーヴェリスさんは、5歳の頃、雪の日に母がそりを引いて
学校へ迎えにきてくれて、毛布にくるまれて帰ったという思い出があるそうです。
雪で家に帰れなくなのでしょうか、学校の窓から
「お母さん迎えにきてくれないかな?」
と真っ白な景色の中を不安な気持ちで眺めて待っていたのかもしれませんね。
そんな思い出からこのストーリーがうまれたのかな?と思いました。

人間と動物、ピュアな子供たちの素敵なお話、そして二人とも
お母さんが待っています。お母さんにぎゅっと包まれたときの温かさ、
その気持ちは、雪、北極、白が引き立てています。
赤と白のコントラストが色々な意味でとても印象に残りました。
素敵な絵本にめぐりあえました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 池の仲間たち大活躍に期待  投稿日:2017/08/31
どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん
どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん 作・絵: スギヤマ カナヨ
出版社: 赤ちゃんとママ社
どんぐりころころの続きの絵本、ちょうど、こどもが
環境について学校で勉強をしていたときだったので、
表紙が池の仲間だったので、その仲間の活躍を期待しました。
だけど、ちょっと途中から違う方向に展開していきます。

リスが登場したときはちょっとハラハラ?!え〜つぎは!!!
まさに今回のどんぐりは波乱万丈という言葉がぴったり
です。

少し年齢が上の子はこの絵本を使って自分たちで
歌の続きを作ってみたいなと思うでしょう。
どんぐりころころのうたはみんな大好きですものね♪

どんな歌ができるか私も楽しみになりました。
音にあわせて歌詞をつけるということを
学ぶこともできるでしょう。

個人的には池の仲間たちの大活躍のお話を期待します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 収納ばっちり絵本  投稿日:2017/08/31
ワインドアップでゴー!せんろはつづくよ
ワインドアップでゴー!せんろはつづくよ 文: フィオナ・ワット
絵: アリスター
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
絵本に溝があって、それにそってゼンマイ仕掛けの汽車を
走らせることができる絵本、しかも!とってはずすと線路が
長くなります。

「今のしかけ絵本は進化している!すごい」
というのが上のお兄ちゃんの感想です。

私としては電車系おもちゃとしては収納ばっちりだな。
と思いました。片付けしやすい、しかももち運びもできる。
帰省したとき、おもちゃとか祖父母の家に持っていくとき
とっても便利な絵本だと思いました。

本当に今のしかけ絵本ってすごいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ラストは考えます。  投稿日:2017/08/31
いちにちじごく
いちにちじごく 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
待望のいちにちシリーズ最新刊ですね。
そして今回はとっても考えさせられる1冊となりました。
こんなことをしたらどんな地獄が待っているの?
いつものように面白くてそして苦しそうな地獄を
体験できます。

だけど、ラストは一番人間としてやってはいけないこと。
それをやってしまったときに待つ地獄とは!?

ページをめくるたびに子供たちは自分もやったことあるかも!?
と、ドキドキしながら読み進めると思います。
そして子供自身ちょっと今までのことを考えてしまうでしょう。

重い?!いえいえそんなことはないけど、ピリッと心に残る絵本だと
思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ダメよダメよ それはね♪  投稿日:2017/08/31
ぜったいに おしちゃダメ?
ぜったいに おしちゃダメ? 作: ビル・コッター
出版社: サンクチュアリ出版
押すなよ押すなよ。
なんて言われたら人は押したくなる!
そんな心理をくすぐる絵本です。

押すなはある芸人さんを思い出すし、
また絵本の使い方はセドリック・ラマディエさんの「おおかみだぁ!」と
「ここからだしてくれぇ〜」を思い出しました。
絵本をどのように読み聞かせるかは楽しめそうです。

主人公は絵本の中?それとも読んでいる僕、私?
絵本の中に入り込んだ気持ちになると思います。

参加型絵本ですね。何回も楽しめると思いました。
参考になりました。 0人

351件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット